TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】一人暮らしの半分、無理していた

2020年5月30日 12:03
o0800045012387035787
1: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:37:26.21 ID:W+WEKOYY0
独身・一人暮らしの生活を楽しんでいる人の割合は、およそ9割(「大いに楽しんでいる」43.5%、「ある程度楽しんでいる」44.8%)。

しかしながら、「今後も独身・一人暮らしの生活を続けたいですか?」という問いに、52.6%が「続けたくない」(「あまり続けたくない」46.3%、「すぐにでもやめたい」6.3%)と回答。

男女別にみると、男性は「続けたい」(53.0%)が、女性は「続けたくない」(58.0%)の方がそれぞれ多数派となった。

https://news.mynavi.jp/article/20190118-758252/

3: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:37:40.13 ID:pZOy4BPt0
寂しい

4: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:37:49.00 ID:fI0DXl6B0
こどおじ大勝利やん

6: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:38:08.14 ID:b8ZG4oVoa
そりゃそうよ
皆家族欲しいんや

11: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:38:50.12 ID:a6VJ8GZ00
話し相手ほしい

9: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:38:26.78 ID:48y0v6cN0
やっぱ人間って一人じゃ限界あるわ

10: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:38:39.40 ID:sHHSHmAm0
うおおおおおおおおおおおお
こどおじ最強!!!!

12: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:39:02.03 ID:0xAf5XA+0
マジ?意外と低いな

13: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:39:07.34 ID:EkAefi9r0
実家に帰りたいか?で聞けば続けたいが増えるはず

15: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:39:24.76 ID:t+QgXbIK0
>>13
帰りたいでワイは

80: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:49:58.34 ID:N5km9c9OM
>>13
帰りたいわ
家族と仲ええし

131: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:57:03.32 ID:DSutT6M10
>>13
実家近くで働けるなら余裕で帰るわ

14: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:39:14.57 ID:R/FqD6bj0
ワイも帰りたいけど仕事がね…

16: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:39:35.26 ID:1I1WIXLb0
一人暮らしに慣れると集団生活に戻れん

24: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:40:16.85 ID:SnMYHqNx0
はよ結婚せえぃ

28: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:40:41.01 ID:SnMYHqNx0
実家帰ると飯風呂勝手に出来てるのはいいけど他人と生活リズム合わせるのクッソ鬱陶しいんよ

37: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:41:52.53 ID:IBF6JBzR0
こどおじはどうかと思うけどずっと一人だと寂しくない?

41: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:42:42.99 ID:kosW+BJSd
楽でいいけどやっぱ寂しいよ

49: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:43:44.16 ID:0jipYq220
すまん、27でこどおじのオレ勝ち組すか?w

56: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:45:36.22 ID:AC+Fg+yY0
金かかりすぎるわ
特に住居にかかるかねがヤバい
こどおじしてたころとくらべて毎年100万くらい余分に金かかってるんやが

62: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:47:01.08 ID:I658U9Lm0
これ一生一人はキツいからいつかは結婚したいなぁ、って意味の続けたくないやろ

75: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:49:22.19 ID:ZaUmyT6F0
家に帰っても誰かが居る生活がずっと続くとか無理やわ
ある日突然失踪してしまいそう

109: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:54:48.62 ID:aexb0PwCp
ワイこどおじやけど一人暮らし経験したことあるやつってみんな続けたがるもんやと思ってたわ

120: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:55:59.17 ID:o9bhX/Fl0
>>109
ひとりで生きていきたい人間なんてそうはおらん

111: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:55:11.17 ID:BpBUU5APd
東京で一人暮らししてるやつどんだけ稼いでるんや
ほとんど貯金できんやろ

113: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:55:28.12 ID:TF/4XPTO0
家賃を稼ぐために働いてるようなやつおるわ

117: 名無しさん 2020/05/30(土) 10:55:50.81 ID:h98k2mPZ0
もともとネット漬けだし都会でも田舎でも大差ない
周りがうるさくない分田舎の方がいいわい

149: 名無しさん 2020/05/30(土) 11:00:58.99 ID:eUMQAoe00
家帰っても人がいるとか無理だわ
一人暮らしが快適すぎる

186: 名無しさん 2020/05/30(土) 11:05:02.88 ID:Oa7WUdh1M
一人暮らし7年目やけどもう慣れたな
誰かと一緒に住む方が難しいわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590802646/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(11件)

  1. 実家だけど、離れ住まいだから、本スレ149みたいな事をあんまり気にしたことないわ。
    言うほど生活を他人に合わせるわけでもないし、ずっと家に人がいるというよりは、一人でいる時間の方が多いし。
    まあ、この離れも結婚を機に建て替えるからあと二か月もしたらさよならや。
    せっかく納屋を爺さんがワイ用に離れに建て替えてくれてずっと使ってたから、ちょっともったいない気もするがしゃーないわな。

    0
    返信
  2. 単純に一人暮らし自体は楽しいけどいつまでもそれは辛いし結婚もしたいから続けたくはないってことやろ
    無理してるとはまた別の話

    0
    返信
  3. 夢がある人はまじで一人暮らしおすすめするよ
    最初は貧乏でももっと良い生活がしたいって危機感が湧くから夢を掴むのに必死になれるし一人だから作業に没頭できるし最高だよ

    0
    返信
  4. ただ一人暮らししたことないやつは男女問わず結婚したときに弊害出る確率が高い。
    実家の方が楽だけど経験はしておくべき

    0
    返信
  5. 転勤族だけど個人的には実家から1時間以内の場所で1人暮らしがベスト
    週末帰ったり親になにかあったときに駆けつけられて普段の生活に干渉されない距離が良い

    0
    返信
  6. ※3
    月並みな言い方だけど”真剣に向きあえるもの”があれば人じゃなくても何でもいいよな
    まぁ何目指してもたいていは人との関わりが生まれるけどな

    0
    返信
  7. 若いうちから一人暮らし辛いとか言ってたら
    生涯独身のおっさんになった時文字通り孤独死するで

    0
    返信
  8. 新卒やけど、同じ大学のメンバーと毎晩ディスコでだべってゲームしてるで。
    他業種のいろんな話も聞けるし、イイぞ
    これなかったら絶対やってられん

    0
    返信
  9. 言うて半分やん

    0
    返信
  10. 朝3時に起きてアニメ見て、ゲームして昼になったら買い物行って酒のアテ作って、14時頃から酒飲んで寝て、夜中に目が覚めたらスマホでゲームして、夜が明けたらカメラ準備して写真撮りに行って、帰宅したら酒飲みながら写真の整理して・・・って休みの日に自分の好きなこと出来る気楽さに慣れたら独り暮らしでええわ。

    0
    返信
  11. 一人暮らしが20年も続くと、個人とか他人とか家族とか孤独とかそういう考えが消滅してくるよ。

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header