1:名無しさん
囚人かな
【なるほど】「学校の給食時間が短い」の声多数 何分必要か大学職員が検証してみたhttps://t.co/JtfIsIOqwT
25分あれば、大人は100%食べ終わり、20分でも97%以上の人が食べ終わっているため、「できれば25分、短くても20分は確保したい」という具合に検証できるという。 pic.twitter.com/N5iNn05PUL
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 1, 2023
3:名無しさん
そんなに短かったっけ…
4:名無しさん
配膳含めて45分~50分はあったはず
5:名無しさん
40分あったけど遊ぶために全速力で食ってたな
9:名無しさん
長くは無かった気がする
10:名無しさん
15分は自衛隊レベルじゃん
11:名無しさん
配膳20分給食20分昼休み20分掃除20分だった記憶がある
12:名無しさん
今覚えば長くないけど特に不都合だった記憶もない
子供の頃はもっと有意義に時間を使えてた
子供の頃はもっと有意義に時間を使えてた
13:名無しさん
>>12
授業の合間の15分休憩でも外に出てドッジボールとかしてた記憶がある
授業の合間の15分休憩でも外に出てドッジボールとかしてた記憶がある
16:名無しさん
子供がやる配膳だから遅いんだよな
17:名無しさん
もっとゆっくり食うべきなんだけど早食いの習慣ついちゃう
26:名無しさん
給食時間短いのは噛まない癖ついて良くないわな
18:名無しさん
20分でおかわりまでやってた気がする
19:名無しさん
授業間のインターバルも5分だったし今考えると滅茶苦茶タイトなタイムスケジュールだったな…
トイレとか女子大変だったんじゃないか
トイレとか女子大変だったんじゃないか
33:名無しさん
20分でおかわりもするし休んだ奴の牛乳も貰って一気飲みもする
直後の昼休みの外遊びで脇腹が痛くなるわけだ
直後の昼休みの外遊びで脇腹が痛くなるわけだ
51:名無しさん
早食いって早い以外なんもいいことないからなぁ
消化悪いし歯痛めるし
消化悪いし歯痛めるし
52:名無しさん
まぁ大体食べれるだろうけど15分はスケジュールとして忙しすぎる
56:名無しさん
自衛隊だってもうちょっと食事に時間掛けてると思う
65:名無しさん
>>56
俺がいた時は大体15分短い時で5分だった
俺がいた時は大体15分短い時で5分だった
61:名無しさん
うちの小学校は昼休み45時間あるな…
68:名無しさん
>>61
泊まりかな?
泊まりかな?
69:名無しさん
速攻で食ってデザートと牛乳おかわりしてそのまま休憩に入ってた
20:名無しさん
10分休憩で遊びに行くバイタリティはもう二度と戻ってこない
給食と昼休みはセットで1時間55分あったやろ
自分の時の給食は40分、昼の掃除に20分、昼休みに20分か30分あった
今は給食20分らしいな
姪っ子が食べるのが遅くて悩んでいたから
「ちゃんと噛んで食べているなら問題無い。20分以内で食べさせる方がおかしい。犬じゃないんだから。」と励ましてやったけど。