TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

斬馬刀いいよね

2023年7月3日 6:33
1:名無しさん 23/07/01(土)03:32:43 No.1073438013

斬馬刀いいよね

no title

2:名無しさん 23/07/01(土)03:33:31 No.1073438080
実戦で使えるんぬ?
3:名無しさん 23/07/01(土)03:39:00 No.1073438480
>>2
実際ヤリみたいなのが多くて刀系はほぼロマン
12:名無しさん 23/07/01(土)03:52:46 No.1073439406
たぶんるろ剣の斬馬刀の形状浮かべる人も多い
62:名無しさん 23/07/01(土)05:52:16 No.1073445349
左之助の斬馬刀はドラゴンころしかバスターソードすぎる
71:名無しさん 23/07/01(土)06:57:34 No.1073449579
るろ剣のはコンクリに棒突っ込んだ謎の武器じゃねーか
4:名無しさん 23/07/01(土)03:42:34 No.1073438714
ミル貝によるとそもそも中国で斬馬刀と言われてるものと大太刀が混ざってスレ画が誤って斬馬刀って言われるようになったってあるんぬなー
7:名無しさん 23/07/01(土)03:47:11 No.1073439028

両剣も調べたけどロマン武器で現実にはあんまないと聞いてがっくりしたこれは天秤刀

no title
18:名無しさん 23/07/01(土)03:59:29 No.1073439769
>>7
実際に持たせてもらって友人とバランス悪いな!とか話してたら
店員さんに「実在しない刀なのでバランスも何もないです」とマジレスされた思い出
9:名無しさん 23/07/01(土)03:48:00 No.1073439092
俺が振ったら腰やりそう
10:名無しさん 23/07/01(土)03:50:02 No.1073439221
物干し竿
27:名無しさん 23/07/01(土)04:13:05 No.1073440460
馬上刀はほぼナタとかナギナタだよね武器としての使い方が
36:名無しさん 23/07/01(土)04:30:32 No.1073441217
ながまきみたいに柄が長くないと物凄く使いにくそうだ…
14:名無しさん 23/07/01(土)03:55:52 No.1073439569
でも太郎太刀は実際使われてたらしいから充分やべえ
29:名無しさん 23/07/01(土)04:14:52 No.1073440543
>>14
サッカーゴールの高さが2.4mで太郎太刀が2.2mって知ってびっくり
それがたったの4.5kgと知ってすごいね刀鍛冶
37:名無しさん 23/07/01(土)04:32:00 No.1073441274
no title

 

太郎さんは柄も長い
柄だけで普通の刀

38:名無しさん 23/07/01(土)04:32:24 No.1073441295
>>37
loooong
40:名無しさん 23/07/01(土)04:35:32 No.1073441449
ほぼ槍だな太郎太刀
これ振り回せるパワーあるならそりゃ強いだろうけども
41:名無しさん 23/07/01(土)04:40:16 No.1073441694

こんなの担いでたら見た目の威圧感凄くてそれだけでもビビるな
大太刀ほとんど槍みたいな使い方になるらしいけど

45:名無しさん 23/07/01(土)04:54:32 ID:.1.1fbEk No.1073442383
そもそも刀なんてもう当時からコケ脅しの道具でしかないもんな
戦場では槍が当たり前
66:名無しさん 23/07/01(土)06:18:38 No.1073446869
長巻の方が好き
63:名無しさん 23/07/01(土)05:59:43 No.1073445790
実際使いづらいので後世では持ち手を伸ばして長巻にした
こっちは戦場で大活躍だったそうな

引用元: https://www.2chan.net/

コメントする

Scroll to Header