日本にゴッホ、ピカソ、モネ、ルノアール、シャガール、バスキアクラスの芸術家が生まれない理由www

arte-2

1: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:10:56.34 ID:64lYvhYZ0
何??

5: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:11:39.21 ID:IFP8MpOaM
葛飾北斎岡本太郎レオナール藤田とすげーのおるやん

7: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:11:52.66 ID:1QlauuHY0
最近バスキアはやっとるんか

12: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:12:59.70 ID:IX06KFc70
バスキアがその並びに入るのはキツい

16: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:13:25.19 ID:O8KYq3UL0
世界のシャラク知らんの?なんも知らんのやな!

18: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:13:50.06 ID:HAitAFfJ0
だって写真あるじゃん

19: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:13:54.10 ID:7s7Of+AyM
村  上  隆


22: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:14:25.27 ID:64lYvhYZ0

マジで日本で世界的な画家が育たないのって何でなん??

どんな背景が影響してるんる

26: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:15:06.36 ID:p+sHr9akp
>>22
パトロン文化がないから

33: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:17:12.51 ID:7s7Of+AyM
>>22
美術手帳の広告が村上隆の画廊と世界堂だけというのが現状を表してると思うぞ

49: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:19:25.53 ID:O98fuZvjd
日本のパトロン文化は相撲とか演歌の世界にあるやろ

31: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:16:41.08 ID:IFP8MpOaM
西洋画やりだしたなら斎藤真一とかもいるけど瞽女の絵のがはるかにイカすし何とも言えんわ

47: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:19:02.65 ID:gJAG4yGv0
西洋画しかまともに評価されてないんやから当たり前やん

51: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:19:52.47 ID:64lYvhYZ0
>>47
じゃあ日本人がゴッホやルノアールクラスの西洋画描けるか??

60: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:20:19.82 ID:7s7Of+AyM
>>51
技術的には余裕
文脈的には無理

67: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:21:01.87 ID:YU8HAyNY0
>>51
余裕でかけるが
そいつらが売れてるのエピソードの箔付け込みだから実力関係ないぞ

46: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:18:57.03 ID:IFP8MpOaM
ロンドンで8日に行われた競売大手クリスティーズのオークションで、葛飾北斎の浮世絵作品『凱風快晴』が、版画では世界最高額となる28万8500ポンド(約6800万円)で落札された。

普通に北斎すごいやんけ!

52: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:19:53.79 ID:EjhH/Mb00
そもそも生きている内に評価されようと思ってるのが間違ってるぞ

70: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:21:22.11 ID:lZmYDg5Kp
でも日本には「アニメ」があるから…

77: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:22:22.05 ID:y6Qqru/w0
清代の中国が絵画ガチってないの謎やな
ワイが知らんだけであるんやろうけど世界史的に有名なのがない

58: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:20:14.59 ID:/KK993Oda
彼の好きなゴッホやモネを代表に印象派の画家は浮世絵から多くの影響を受けている事は内緒にしておいてあげるんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590678656/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00