TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ランニングのメリット多すぎて草 何でお前ら走らないの?

2020年5月29日 13:13
799c2f43
1: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:25:15.25 ID:fHpGhputa
健康になる
痩せる
体力がつく
根性が養える
生活習慣が整う
近所付き合いが生まれる

こんなにメリットあるのに何でお前ら走らないの?

2: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:25:38.38 ID:fHpGhputa
こんなにメリットあるのにタダやぞ?

3: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:25:56.68 ID:x91vBS730
しんどいやろ

4: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:25:57.61 ID:uhdLniyfa
面倒くさいンゴ


7: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:26:19.57 ID:I62E8/PZp

時間がない

12: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:27:01.06 ID:fHpGhputa
>>7
“朝の時間”を”有効”に使えてないからだよね

9: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:26:41.25 ID:RG/+IVav0
体への負担がね
ウォーキングの方がよい

14: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:27:20.64 ID:EsWQKnHxM
近所付きあいが生まれる

最高にいらなくて迷惑で草

20: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:28:16.58 ID:sPIr8cL10
毎日30分走る時間を筋トレに回したら3年でマッチョになれるで
ランニングしてても何年たってもヒョロガリのままや

22: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:28:42.82 ID:Bwljg3EV0
疲れるから

23: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:28:53.77 ID:G30TMsCIM
老けるんだわ

34: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:30:34.26 ID:OldwBOfnH
膝がやられる

39: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:31:46.78 ID:bE4u2cDm0
市民プールの方がいいから

41: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:31:54.29 ID:nWwm6svY0
川沿い走っとるわ
信号も車もなくてかいてきや

43: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:32:13.36 ID:iCtZwQQC0
有酸素運動ならHIITやるわ
時間の無駄

8: 名無しさん 2020/05/29(金) 00:26:24.28 ID:sPIr8cL10
時間考えたら筋トレの方がええわ
暇ならジョギングくらいしたいけど

12: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:29:10.10 ID:wRk3YPWx0
足が痛い

16: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:30:15.19 ID:Z9KgMwoU0
メンタルヘルスにもなる

20: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:30:36.11 ID:Uf7bmHn7p
コンクリの上ランニングするの考えられんやろ

32: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:32:10.14 ID:x2XQxOc/0
ランニング自体はしたいんだけど

着替える→外出る→ウォームアップ→人目を気にして走る の工程がほんと無理で結局家で筋トレに収めてまう

家でオススメの有酸素ないんか

46: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:33:30.20 ID:B+LisrMOa
>>32
アニメ見ながらエアロバイク
折り畳めるやつあると捗る

50: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:34:18.89 ID:axEUKAEK0
>>32
夜走れ

7: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:28:29.42 ID:toN3LDLy0
ふけるんちゃうの?
66: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:36:32.89 ID:wOHwSspW0
寿命短くなるってどんだけハードなランニングすること想定しとるんや…?

39: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:32:48.21 ID:B+LisrMOa
寿命縮むのはフルマラソン考えてるレベルの話
あるいは高血圧ピッツァが突然走り出した場合や

47: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:33:41.69 ID:UfIOeZgrr
極端じゃない限り運動しない方が健康と寿命に悪いやろ

62: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:36:01.06 ID:p8Wzerem0
サイクリング程度に自転車の方がいいぞ

65: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:36:30.38 ID:L/c8oYA4d
今はマスクしないで走ると変な目で見られるしマスクして走っても変な目で見られるからイヤだ

98: 名無しさん 2020/05/23(土) 01:42:05.35 ID:Z9KgMwoU0
運動はとにかくしたほうがええで
運動不足は、見た目にも悪く出るやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590164852/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590679515/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(31件)

  1. それで膝壊したことあるからなぁ…少なくとも体重あるうちからやるもんではないね

    0
    返信
  2. 適度な筋トレの方がよっぽど効果高いぞ

    0
    返信
  3. またネッチョか

    0
    返信
  4. ※2
    スポーツとか外で全身を使う運動のほうが効果あるわ

    0
    返信
  5. 筋トレやる方が遥かに効果あるわ
    プロでもないパンピーでスポーツ()や全身を使う運動()だけでいい身体したやつなんているか?
    どいつもこいつも半端に腹出た餓鬼みたいなダッセェ身体だろ

    0
    返信
  6. ※5
    スレ主が挙げたメリットだけならランニングとかが圧倒的なんだが…
    筋トレみたいな無酸素運動は脂肪が落ちにくいのも知らねえだろお前?体脂肪落として更に筋量をつけるなら筋トレもすればいいだけ

    0
    返信
  7. ※6
    ランニングとかが圧倒的()
    筋トレみたいな〜()
    筋トレ、無酸素運動のこともランニングのことなんも解ってない聞き齧りだけで語ってるようなエアプが語んなよw

    0
    返信
  8. 都心で汚い空気取り込む行為が健康?

    0
    返信
  9. ランニングするための服がない

    0
    返信
  10. ランニングは痩せてるんじゃなくて筋肉削られて老化してるだけだぞ
    マラソン走者のガリガリの身体みればわかるだろ
    ランナーズハイで身体に悪くても辞められない
    合法的な麻薬

    0
    返信
  11. ランニング後、免疫力が落ちるから
    今ランニングはコロナとの戦い。
    そこまでしてやる価値ある?

    0
    返信
  12. ※7
    めっちゃ早口で言ってそう

    0
    返信
  13. コロナ収束するまで街中走るなや迷惑なんじゃ

    0
    返信
  14. 夜道を黒い服で走ってるやつを見ると轢き殺したくなるときがあるからだよ
    ワイと同じ思考で、かつ短気なドライバーに轢き殺されたくないからね

    0
    返信
  15. 曲がり角で年寄りにぶつかっといて睨みつけて無言で走り去ったり
    子供の前で堂々と赤信号を渡ったり、
    マスクしろと注意されて逆上して罵声を浴びせて逃げたりと
    周りの迷惑でしか無いからやめろ、そんなに走りたければ地獄で走れ、

    0
    返信
  16. ※4、6
    筋トレは各筋肉に合った効率の良い運動をするのに対して、ランニングはひたすら走るだけなのに何故そんな自信満々に間違った知識ひけらかせるのか理解できない
    あと12の早口で云々は、言い返す事が出来ない奴の負け惜しみの最後っ屁な

    0
    返信
  17. あときちんと痩せたいなら筋トレとプロテイン摂取で筋肉をつけないと痩せないぞ
    走ってカロリーだけ一時的に消費しても根本的な解決にはならん

    0
    返信
  18. 痩せるだけならウォーキングで十分ぞ(2ヶ月で7キロ減量、なお継続中)

    0
    返信
  19. 心臓弱いんで無理です・・・

    0
    返信
  20. やり方が悪いんだろうけど、6km/h位で5-6kmは歩けても8km/h程度でも走ったら1kmもたないのよね
    もの凄く疲労感が有ってとてもじゃないけど2kmとか走れる気がしない、理由が分からんからジョギングは無理
    痩せるかどうかは食事制限してなんでもいいから運動でええやろ

    0
    返信
  21. 痩せるにはまず食事の見直しが必須だぞ
    好きなだけ食ってもたくさん運動したら痩せるだろってのは、収入さえ多ければどれだけ散財しても金は貯まるはずって言ってるようなもんだぞ

    0
    返信
  22. まーた筋トレバカが暴れてる・・・

    0
    返信
  23. 走るのが一番いいよ。
    強制的に気分転換出来るし、体力つくし。ストレスで食欲に逃げるパターンなくなるから、効果でかいと思うよ。
    筋トレは成果見えるから楽しいけど、自意識のほうが育つの早くてめんどい。筋トレによる自信なんかいらねー。そんなもんで人間強くならん。

    0
    返信
  24. 走れば体にいいのは分かってるんだけど、体が弱かったりデブだったりすると走るのはツライのよ。俺は健康体からデブになった体だから両方わかる
    ・普通に歩いて
    ・1分間に120歩のペースで歩く
    ちょっと脂肪が落ちてきたかなってなったら
    ・ゆっっくり(マジでゆっくり)のジョギングを始めて、後はおいおいって感じかな

    0
    返信
  25. 増量・減量ちゃんと分かってやってる奴は筋トレもランニングも両方やってるだろ

    0
    返信
  26. ※22
    お前はまとめサイト見るよりまず暴れているの意味を理解した方が良いぞ脳死アンチ

    0
    返信
  27. ※26
    いや俺から見ても十分暴れてるよ
    ランニングはいいぞと言ってるだけなのに、※7とか※16とかお前みたいなのが噛みついてるじゃん
    どちらがどうという話なんか誰もしてないのに、筋トレの方が効果的だの効率的だの喚いてるじゃん

    0
    返信
  28. 1年くらいじっくり筋トレして地力を上げた後でランニングするとええで。

    0
    返信
  29. >>27
    最初に横槍入れて原因作ってんの4の奴じゃん
    いやいやランニングも良いぞだけならまだしも、筋トレは意味無いってケチ付けてんじゃん
    お前はまず筋トレ野郎が暴れるとかのたまうよりも、最初の原因を見極める事が出来るようになってから出直しな

    0
    返信
  30. 4と同レベルの表現を最初に使ったのは2では?

    0
    返信
  31. 普通にコメントしたヤツと、どう見ても突っかかっているヤツの区別がつかない悲しいアホ(※30)がおる…

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header