1: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:28:09.33 ID:F97WoMsE0
わかるやつおるか?
2: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:28:19.01 ID:Z1T2TbXB0
わかる
7: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:29:23.80 ID:eqrITgz/M
深夜だとわかる
なんか作業止めて申し訳ない
なんか作業止めて申し訳ない
8: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:29:27.44 ID:zv8murap0
マジレスすると毎日来るやつなんて山ほどおる
9: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:29:57.78 ID:WyuiaxXM0
ワイは近所のコンビニおばちゃん店員と顔馴染みになったわ
11: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:30:05.82 ID:xVh3aBPb0
毎日おなじもの買ってるからアダ名つけられとると思う
12: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:30:30.30 ID:/5pbFI+Va
2日連続で同じ天一行ったら会計の時「また明日!w」って言われたから次の日も行った
ちょっと引いとった
ちょっと引いとった
15: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:30:51.60 ID:K+svWT0U0
早くユニクロみたいにカゴ入れるだけで精算完了マシーン導入して欲しい
25: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:32:15.55 ID:2wGfMGexd
>>15
マジで都心のコンビニだとセルフレジが当たり前に導入してるとこあるで 同じ23区でも結構差あるわ むしろ人いない田舎のイオンとかスーパーとかの方が完全セルフのレジが多いイメージやな
マジで都心のコンビニだとセルフレジが当たり前に導入してるとこあるで 同じ23区でも結構差あるわ むしろ人いない田舎のイオンとかスーパーとかの方が完全セルフのレジが多いイメージやな
16: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:30:57.53 ID:a4jrGp9O0
よくわからん
同じ店に行くことの何が嫌なんや
同じ店に行くことの何が嫌なんや
19: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:31:33.15 ID:MLu3Tims0
わかる
パチ○コ屋も同様や
パチ○コ屋も同様や
22: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:31:52.81 ID:JfUiUXxF0
めちゃくちゃわかる
23: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:32:03.35 ID:s+hR4QoL0
エアプ
同じ人が2日連続で入ることはそう多くない
故に2回同じところに入ったら次のとこに回るのがベスト
同じ人が2日連続で入ることはそう多くない
故に2回同じところに入ったら次のとこに回るのがベスト
29: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:33:12.49 ID:2wGfMGexd
>>23
ワイ年末年始5連勤だったから毎朝その店舗の最寄りのコンビニで昼飯買ってたんだけど、そのレジの店員も年末年始5連勤だったわ
ワイ年末年始5連勤だったから毎朝その店舗の最寄りのコンビニで昼飯買ってたんだけど、そのレジの店員も年末年始5連勤だったわ
32: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:33:51.76 ID:eRmXlQfy0
>>29
草
ちょっと元気になるよな
草
ちょっと元気になるよな
24: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:32:04.86 ID:LzNEdCAza
ワイは店員が挨拶し始めたら店変える
28: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:32:58.03 ID:6P0CVTj2M
言うても田舎やなかったら通り道にコンビニ複数あるやろ
31: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:33:27.69 ID:WjXHe13pa
これ田舎だと特にそうやろ
だから都会に引っ越したわいちいち干渉しない認識もされないから
だから都会に引っ越したわいちいち干渉しない認識もされないから
38: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:34:51.70 ID:F97WoMsE0
>>31
わかる
ワイも東京に住んでた時はほぼ毎日同じコンビニに普通に入ってたわそういや
わかる
ワイも東京に住んでた時はほぼ毎日同じコンビニに普通に入ってたわそういや
33: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:34:04.06 ID:c7K1yQ3c0
ラーメン屋は分かる
36: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:34:37.06 ID:g6CyHCvt0
いつも深夜入店して裏でサボってたであろう店員が出てくるけどワイめっちゃ嫌われてるやろな
39: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:34:51.74 ID:hOH/a2Mt0
二回来たらその人の顔覚えるわ
ちな店員
ちな店員
43: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:35:39.03 ID:eRmXlQfy0
>>39
また来たわ…とか思わんの?
また来たわ…とか思わんの?
58: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:37:48.58 ID:hOH/a2Mt0
>>43
思うで
思うで
60: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:38:24.83 ID:eRmXlQfy0
>>58
やっぱりか
連チャンで行くの止めよ
やっぱりか
連チャンで行くの止めよ
68: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:39:31.11 ID:hOH/a2Mt0
>>60
またこれ買ってんなとか思うわ
またこれ買ってんなとか思うわ
42: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:35:37.57 ID:tAPBRMfS0
慣れると恋愛が始まるよ😘
55: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:37:20.13 ID:dwecBAKI0
>>42
それ成就するとは言ってないって奴やん
それ成就するとは言ってないって奴やん
46: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:36:00.82 ID:6yNqXWRn0
なんのために他探すんや?まじでわからん
65: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:38:54.34 ID:ePOObFLDd
>>46
自意識過剰なんや
コイツまた来てるって思われるのが恥ずかしい
自意識過剰なんや
コイツまた来てるって思われるのが恥ずかしい
49: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:36:15.92 ID:TgNhV/iwp
コミュ障は色々大変やな
ワイは毎朝寄るコンビニの店員におはようって挨拶しとるで
行ってらっしゃいっておばさん店員が笑顔で見送ってくれるわ
ワイは毎朝寄るコンビニの店員におはようって挨拶しとるで
行ってらっしゃいっておばさん店員が笑顔で見送ってくれるわ
59: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:37:52.90 ID:0/FEDAGRd
ちょっとわかる
誰も気にしてないのに病気やなーと思いながら毎日行くコンビニ変えてる
誰も気にしてないのに病気やなーと思いながら毎日行くコンビニ変えてる
87: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:41:43.52 ID:WyuiaxXM0
いっつもモンエナ買ってるからあだ名付けられてるんやろなぁ
こないだZONE買ったらいつものじゃ無いんやねって言われたわ
こないだZONE買ったらいつものじゃ無いんやねって言われたわ
111: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:46:18.14 ID:nI3MU2E20
特に話したことはないけど毎日いる店員が居なくなるとちょっと寂しい気分になる
115: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:46:44.19 ID:4/K0YVKR0
認知されるのを恐れる心境は理解できんわ
134: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:51:24.18 ID:F97WoMsE0
むしろ女の方がわかってくれるやつ多いやろ?
女で毎日コンビニ弁当は恥ずかしくなるで
女で毎日コンビニ弁当は恥ずかしくなるで
146: 名無しさん 2020/05/29(金) 01:54:43.60 ID:F9wM8aYs0
同じ距離に2つあるから流石に交互に行ってるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590683289/
初めて行ったコンビニ(セブンだっかな)で、唐揚げ多く作っちゃったから食べていかない?って言われて、レジを挟んで店員のおばちゃんに唐揚げをあーんしてもらったことあるわ
あれはなんだったんだろうか
なんなら1日に2回でも行くが
学生のとき毎朝メロンパン買ってたら店員が知り合いの知り合いでメロンパンの人って呼ばれてるの知ってから店は変えなくても買うものに気を遣う様になった
そんなの気にしたところで損しかないぞ
同じとこばっかだと飽きるからローテーションしたい
典型的な自意識過剰の陰キャ
くだらない事ばかり気にして人生無駄にしてるな
干渉されたくないから引っ越したとかいうやついて怖いわ
店員は別にお前に干渉してないだろ
勝手に干渉された気になって被害妄想募らせて、自分で出てったからまだいいけど、少し方向間違えてたら事件になってたかもしれんなぁ
通勤退勤の寄り道で毎日来る人は多いから気にも留められてないぞ
よっぽど挙動不審だったり不潔だったりしなけりゃ
毎日来ても毎回同じもん買ってもなんとも思わん
むしろもっと発注しとくか、とかその程度だ
逆に毎日来てたのにぱったりと来なくなると心配になる
特にお年寄りの常連客
基本的に客は顔覚えられるの嫌いだからな
自分はサイゼは大体週一しか行かんのに顔覚えられてしまった
いつもありがとうございます。って言われるの正直不愉快だわ
生きるのツラそうだなあ・・・
「顔覚えられるのいやがる」とか。
ワイはなるべく同じ店の方が落ち着くしこういう奴の方がアスペなんやと思う
なんか壊れたように同じ行動繰り返した方が落ち着くねん
何か、偉そう&上から目線のヤツらが沸いているな…
店員にあだ名つけられたところで自分にとってはどうでもいいだろ
一番くじを大人買いする時はいつも行かない店舗に行く