TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【画像】おでんの玉子を食べるときのマナーwww

2023年6月30日 19:03
1:名無しさん 23/06/28(水)05:41:19 No.1072436413
no title

 

は?

5:名無しさん 23/06/28(水)05:46:31 No.1072436587
おでんなんざマナー気にしながら食うようなもんでもないだろ
6:名無しさん 23/06/28(水)05:49:30 No.1072436670
まぁな
8:名無しさん 23/06/28(水)05:50:26 No.1072436705
コツならわかるが違反って何様だよ
11:名無しさん 23/06/28(水)05:52:00 No.1072436766
これどっちも刺してるからおんなじだよ
15:名無しさん 23/06/28(水)05:54:45 No.1072436855
飯食ってる時にこんなのチェックしてるやついたら面白すぎるだろ…
16:名無しさん 23/06/28(水)05:56:35 No.1072436911
箸なんか使うな吸え
19:名無しさん 23/06/28(水)06:03:22 No.1072437203
そもそも刺すな、が正解じゃなかったのか
里芋とか刺させてくれってのあるしありがたいが
23:名無しさん 23/06/28(水)06:04:50 No.1072437261
実際どうすればいいんだろう
27:名無しさん 23/06/28(水)06:06:36 No.1072437330
おでん串はズッポズッポ刺しまくりだし刺してもえぇ!
ただ訳のわからん押し付けやめろ!
31:名無しさん 23/06/28(水)06:07:56 No.1072437390
マナー講師ってマナーとマナーがぶつかったらやっぱ強い方のマナーが勝つのかな
36:名無しさん 23/06/28(水)06:12:03 No.1072437567

徳利も危うく注ぎ口から注ぐのはマナー違反だとかいう変なマナーを定着されそうになったけど徳利作る陶芸家が
広まりかけてたインチキマナーを早期に見つけてどう注ごうとしても注ぎ口からしか注げない徳利作って拡散したおかげで定着を防げた

no title
42:名無しさん 23/06/28(水)06:16:17 No.1072437793
>>36
経緯とは別にちゃんとデザイン自体がかわいいのがよい
37:名無しさん 23/06/28(水)06:13:16 No.1072437626
熱々のまま口に入れてリーダーかジモンに吐き出すのがマナー
46:名無しさん 23/06/28(水)06:18:04 No.1072437878
まあ刺すのがあんまり良い感じがしないのはわかる
48:名無しさん 23/06/28(水)06:18:47 No.1072437913
丸呑みしろ
57:名無しさん 23/06/28(水)06:25:34 No.1072438251
スレ画とかノックの回数とかバカバカし過ぎる…
快適性を犠牲にしてまでやることじゃねぇだろ
78:名無しさん 23/06/28(水)06:35:37 No.1072438772
マナー講師が互いの招待を隠してテーブルマナー指摘しあってほしい
88:名無しさん 23/06/28(水)06:47:16 No.1072439416
教えてるマナーの出典や由来ちゃんと説明できる講師は稀だって通ってる茶道の先生が言ってた
96:名無しさん 23/06/28(水)06:50:38 No.1072439618
熱々おでんを食べる時のマナー
巾着は最初に選ばない
112:名無しさん 23/06/28(水)06:57:35 No.1072440127
割って掴みやすくすればよくね
たまごなんかどうせひと口で食わないし
114:名無しさん 23/06/28(水)06:58:25 No.1072440199
スレ画なんかはクイズ作るの最優先で番組作ってる側も講師も真面目に捉えてるとは思えない

引用元: https://www.2chan.net/

おすすめ記事

コメント(3件)

  1. マナー講師とかいう人類共通の敵

    返信
  2. 世にも珍しい職業に貴賎なしに該当しない馬鹿にしていい職業じゃん。

    返信
  3. 先生!鈴木くんがエッチなんです!
    マナー講師「高橋お伝は、ナイフとフォークで食べてください。」これが正義!

    返信

コメントする