TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ゲームのランク「ダイヤモンド>プラチナ>金>銀>銅」←これおかしくね?

2020年5月27日 18:03
20200106200726

1: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:44:43.27 ID:mBRv1QPG0
価値で言えば金≧プラチナ>銀>ダイヤモンド>銅だろ?
ダイヤモンドとか人工的に作れるし

2: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:45:16.38 ID:mBRv1QPG0
プラチナと金は相場によるけど

3: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:45:49.48 ID:hWtGYuCi0
それはゲームに言ってくれ

5: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:46:43.21 ID:DB41khj8d
虹やぞ

6: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:46:43.43 ID:Pu1FeGBx0
ゲームによってはプラチナ>ダイヤモンドもある

7: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:46:59.07 ID:bKbwEGOL0
その下にアルミニウムランク欲しいよな

8: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:47:01.67 ID:ZE3AD1J80
ダイアモンドお前金属ちゃうやんけとは思う


13: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:48:12.93 ID:AClB7pRG0

プレデター←いきなりなんやこいつ

31: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:51:39.27 ID:o7lO0Oaa0
>>13
前作ネタだからタイタンフォール知らないとわからない定期
9: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:47:02.71 ID:To39zOEB0
金銀銅はセットやから並んでないと違和感がある
その上を作りたい時に自然に出てくるのがダイヤとプラチナやけどダイヤのほうがメジャーで高級のイメージがあるからダイヤが上になりがち

11: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:47:35.06 ID:+xm5m2m70
楽天ポイントのランクか?

12: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:47:44.22 ID:sjr3ce+Za
どのゲームが最初のダイヤモンドなんて加えたんやろな

15: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:48:31.49 ID:0+ny7EAm0
質に勝る人口ダイヤが天然に劣るとかいうカスみたいな利権

21: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:49:22.38 ID:DB41khj8d
>>15
大事なのは希少性やし

22: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:49:34.12 ID:LSAKuSot0
プラチナが一番上やろ
てかダイヤモンドなんて聞いたことないわ

30: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:51:31.35 ID:UIGqg/1Zd
パラジウムの方が上やん

28: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:50:53.55 ID:yto/Wkab0
神←こいつ

23: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:49:47.90 ID:tVDSJXc7d
金銀と来たらパールやろ

26: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:50:25.85 ID:+GIh78+t0
ダイヤモンド・パールって釣り合ってないなぁって当時思ったわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590558283/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

コメント(8件)

  1. まず金属と石を同列に並べないでほしい

    0
    返信
  2. 数字でええやん

    0
    返信
  3. プラチナって確かに希少性は金より高いけど、金と違ってその用途の大部分が工業用だからなぁ
    純粋に宝飾用としての価値は微妙…
    その内でも自動車の排ガス処理の触媒用途が多いけど、自動車の売れ行き低迷とかで最近は金相場の方が高い事もある始末
    もし将来的に電気自動車が本格的に普及すればもっと価値が下がるかも

    0
    返信
  4. ウランとかはいかんのか

    0
    返信
  5. ポケモン的にはプラチナの方がダイヤモンドより
    格上なイメージ

    0
    返信
  6. サトノダイヤモンド
    サトノプラチナ
    サトノゴールド
    サトノシルバー
    サトノブロンズ

    0
    返信
  7. 結婚記念日でいうと
    7周年→銅婚式
    25周年→銀婚式
    50周年→金婚式
    60周年→ダイヤモンド婚式
    70周年→プラチナ婚式
    となるのでプラチナの方が上。

    0
    返信
  8. 金銀銅はオリンピックメダルあるから広く浸透してるけど、ダイヤ・プラチナはとってつけた感やばいよなぁ…。

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header