TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ラーメン店「1杯1000円以上は高いと考えるのは時代遅れ」

2020年5月27日 15:13
ramenkoizumi1-1
1: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:06:13.22 ID:JbIYeoRXp
「ラーメン一杯1000円以上は高い」論がもはや時代遅れと言えるワケ
2020.05.23
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72766

5: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:07:20.55 ID:DXciEivv0
別にラーメンオタが求めるような凝ったラーメン食いたいわけやないんやが

7: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:07:49.42 ID:66+FYwndd
いくら御託を並べられようが1000円均一のラーメン屋なんか入らねえよ

9: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:08:20.96 ID:kxBRwM3c0
1000円の壁が大きいって言われてるやろ外食って

13: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:09:08.34 ID:FQPWOEcMa
まぁそれでええって奴が食いに行くだけやし良いんちゃう

18: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:09:42.79 ID:JlttclfiM
食のレジャー化()やぞ

25: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:10:34.62 ID:cnVRnTLxa
二郎系が流行っちゃったからな
あの量で1000円行かないんだから、1000円のラーメンで大した事無かったら後悔が大きい

27: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:10:48.58 ID:/72KxEFd0
800円くらいが限界


36: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:11:37.35 ID:wSTMJlgR0

1000円でも別にいい
そこまでうまくなかったら二度と行かんだけや

38: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:11:48.79 ID:WH4pSc4iM
ラーメンセットで800円でそこそこうまいが一番好み

42: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:12:25.64 ID:UuC3Kegya
スタンダードの一杯が1000円以上するのはさすがに高いやろ

48: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:12:45.73 ID:vqlFaOI10
勝手に1000円以上で売れよ
その価値があるなら客も来るだろ

54: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:13:05.13 ID:B6onjGc/M
1000円近くで人気のラーメン屋なんか山のようにあるやん
ラーメンに1000円は高いと思ってるやつがなんと言おうと需要があるから成り立ってるんやで

56: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:13:13.56 ID:163Cboc70
1000円以上が高いのでは無くその金額ならもっと選択肢が増えるから結果的にラーメンを選ぶ率が減るだけの事だろ

59: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:13:20.30 ID:PhtP+zj/0
蕎麦みたいに二元化するかもな
高級店のせいろそば1500円とか原価厨発狂ものやろ

61: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:13:26.78 ID:MIDuJCsR0
パスタ屋の値段取りたいなら店をもっと広くしてカウンターは廃止
1時間くらいに滞在は当たり前にしないと

99: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:15:52.71 ID:VZ+v8ZLo0
>>61
せやな
居心地の悪さと滞在時間考えると1000円はなかなかハードル高いな

88: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:14:57.44 ID:ikvRAtpvd
時代遅れだろうがなんだろうが食べる側が高いと感じたらそれは高いやん

136: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:18:15.35 ID:9mCCBTmOM
1食1800円とか取られるソバ屋行ったけど1800円出す価値は有るかは置いといてやっぱ街のソバ屋で出してるのとは別の食いもんだったわ
ラーメンって800円ぐらいで美味さの天井来るし高級路線は無理やろ

152: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:19:37.20 ID:NBZdw6kjd
高くてもいいなどというナイーヴな考え方は捨てろ

180: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:21:01.26 ID:Azuo2hWi0
好きな値段で出せよ

195: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:22:02.62 ID:k86bf31X0
1000円が高いかどうかは俺が決めることにするよ

203: 名無しさん 2020/05/27(水) 14:22:31.78 ID:mvOZlz3ua
確かにいくら美味くてもラーメンに1000円は出さないわ
ラーメンに求めてるのはそこそこ上手くて小銭で払うこと
いくら美味くても札払ってまで食おうとは思わん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590555973/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(41件)

  1. 家系の意識低い系なら千円以上出してるけど
    あっさり系の意識高い系はそもそも行かんわ

    返信
  2. 記事を見ると色々御託を並べてるけど結局コロナの影響で座席減らしたり出前用に道具を揃えたりする必要が出てきたから1000円以上になってもしょうがないよって言ってるだけだぞ

    返信
  3. 時代遅れとか古いとか遅れてるとか言えばアホが釣れるって考えが既に時代遅れ

    返信
  4. かつて1000円もするインスタント面があったという事実
    ただしデパート以外では取り扱われなかった高級品

    返信
  5. 時代遅れとか言って煽るけどさ、うっかり先取りすると遅れるよりひどい目に遭うよ
    思ったような時代が来るなんてなかなかないしな
    失敗しても平気な資本力があるか、ギャンブルしたいかでなければ多少遅れてついていくほうが賢明

    返信
  6. 高価なラーメンはそれだけの価値があると納得して金銭に余裕がある人が食べればいいや
    一流ホテルのラウンジで1200円のアップルジュースを頼むのと同じ
    俺は相応に安くて美味しいと思えるラーメンでいいし、ジュースは外の自販機で買うよ

    返信
  7. カップや袋でいいです。

    返信
  8. 美味さと内容が金額に釣りあっているなら5千円までなら1食に出しても良い
    高いと感じるのは出す額ではなく支払いに商品が見合っていない時

    返信
  9. ラーメン+αで1000円超えるならまだしもラーメン単品で1000円超えるのは無理

    返信
  10. 時代遅れでも何でも結構
    行かんことに変わりないからどうでもいい

    返信
  11. 値段に見合う美味さなら1000円オーバーでもいいんだよ
    高価いと思われてんならそれはお前の店がそれ以上に不味いってだけ

    返信
  12. それを決めるのは店ではなく客。価格に見合うと思われていれば自ずと売り上げは上がる。一万のラーメンでもそれでも喰いたいと思う味なりステータスなりがあればいいだけ。

    返信
  13. さすがに普段の昼めし目当てに入るのは高くて絶対行かないけど遊びに行って物珍しさで入る程度なら気にしないよ
    リピートするかは食ってから決めることだしそういう店は客層割り切ってるから別にいいねん

    返信
  14. そのものが適正価格かどうかだけの話だわな
    今の時代のラーメン=1000円以上出して当たり前というなら何か勘違いした人間

    返信
  15. オトナのらーめんってヤツだな
    そういうコンセプトならアリかも知れない

    返信
  16. ちょうどこの間1000円のラーメン食ったな
    普通に旨かったけど値段分の価値あったのかってどうしても考えちゃって微妙な満足度だった

    返信
  17. 美味けりゃ客がついて需要が出るし
    美味けりゃ金払いのいい外人に人気になるやろ

    返信
  18. 一見で1000円は無いな
    いつも世話になってる店が苦しくて1000円以上ならあり得る

    返信
  19. 京都は結構なラーメンパラダイスなんだが、おおかた標準のラーメンが800円ぐらい〜
    トッピングやらサイドメニューで1000円オーバーになる
    これで人気店は余裕で数十分待ちで並ぶ
    一杯の値段は地価の影響も大きいだろうから一概には言えないけど
    うまけりゃ高くても余裕で採算取れるぐらい人は来る まわり山しかない僻地でも並ぶぐらい来る

    返信
  20. 別にラーメンに限った話じゃないけどな、フグとかうなぎみたいにもとが高いもんでもないなら。
    単に千円以上出す味じゃないだけ。

    返信
  21. 寿司や蕎麦も大衆食が時代を得て高級化と格安化に二極化したから
    ラーメンもいずれそうなるってラーメンはげが言ってた

    返信
  22. 元記事読んでない人多いっぽいけど
    「コロナで客が減った分を値上げでカバーさせたれ」
    ってラーメン屋でもない記者が書いてるクソ記事だぞ

    返信
  23. 恵比寿すずらんみたいに変な方向に行かなきゃどうでもいいよ

    返信
  24. まとめタイトルがミスリード
    ラーメン店側の意見のように書いてるが、本当はライターの意見というだけ

    返信
  25. 1000円以上の店と、日高屋や一番館のようなコスパの店と両方あっていいだろう。

    返信
  26. 真に受けて値上げして潰れる馬鹿な店いないといいな

    返信
  27. ラーメンの値段どうこうではなく
    ほぼ、毎日外食の自分にとって1食に
    千円以上掛けたくない

    返信
  28. 元記事がえらく雑
    高度経済成長〜バブル期とバブル期〜現在の価格推移を比較してるが平均物価上昇率を示してないとか
    そもそもが価格が高かろうが需要があれば良いだけ
    コロナ不況が長引けば低価格帯に需要が向かう
    それに順応して据え置く(or下げる)か高価格帯に活路を見いだすかは店主の手腕

    返信
  29. コロナとか不況とか関係なく、豚骨ラーメンに限っては一杯800円以上の方が美味しい率が高い思う
    安い豚骨ラーメンは面倒なアク取りをちゃんとしてなくて臭い事が多い
    手間や食材などに対する正当な値付けなら多少高くても構わない

    返信
  30. 客が来ないのを客のせいにしなければ好きにすればいい

    返信
  31. 1000円出しても食いに行こうと思えるほど旨かったら問題ないやろ。旨かったらな。

    返信
  32. 名古屋人的にはラーメンは食事ではなく軽食、おやつ感覚なもんで3~400円しか出せんなぁ スガキヤLove

    返信
  33. とりあえず豚の餌をラーメンと呼ぶのをやめようや

    返信
  34. 床と机がベタベタしてて、ラーメンの器によくわからん赤い四角いマーク入ってる
    そんなラーメン屋で600円で食わしてくれるラーメンでいい。

    返信
  35. ラーメンがどうこうよりその食べ物に
    千円出せるかどうかが全てだと思う。
    それはラーメンに限った事ではない。

    返信
  36. 800円前後でも毎日行きたくなるような美味しいラーメン屋は東京にもあるよ。

    返信
  37. 美味しいなら1000円払っても行くけど、大抵は貴重な素材を使ったり土地代のせいで安く作れないから高いだけで味もイマイチなのが多い。

    返信
  38. 1000円超える店には最初から行かないので無問題

    返信
  39. 1000円位の糞みたいに見た目が凝ってたラーメン喰って
    良く行くラーメン屋の720円の味噌ラーメンに敗けてた時点でしょうもない事だなって思ったわ。
    そもそもラーメンに見た目ってwww

    返信
  40. 自分とこのラーメンに1000円の価値があるかどうか
    自信が有るならその値段付けてみりゃいいんじゃね?
    ウチの近所にあった「鳥○や」みたいに強気価格で
    店を出したものの1年もせずに値下げの末閉店
    なんてのもいるから自分の味の価値を知るにはいいかもよ?

    返信
  41. 深刻な物価上昇を「時代遅れ」なんて言葉で誤魔化す奴ほど時代遅れ。

    返信

コメントする