TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ゲームの「飲酒でパワーアップ」表現って今の時代アカンの?

2023年6月30日 17:03
1:名無しさん 23/06/27(火)22:15:30 No.1072344863

わざわざ酒じゃないってゲーム内でも強調されるあたり
飲酒でパワーアップって今の時代何かしらの規制にひっかかるのかな
というか意図的に酩酊を引き起こす薬物でパワーアップの方がヤバい気がするんだけど

no title

3:名無しさん 23/06/27(火)22:17:19 No.1072345656
飲酒でパワーアップじゃなくて飲酒そのものに規制掛かってるんじゃない?
4:名無しさん 23/06/27(火)22:18:14 No.1072346050
飲酒描写があるとレーティングが上がるのでは?
5:名無しさん 23/06/27(火)22:18:43 No.1072346264
エナドリだと思ってた
6:名無しさん 23/06/27(火)22:21:19 No.1072347386
酔拳もエナドリ拳にアップデートされるんです?
10:名無しさん 23/06/27(火)22:24:30 No.1072348844
海外展開に合わせるのであれば昔ながらの規制回避方にしよう
酒を全てルートビアに変更するんだ
13:名無しさん 23/06/27(火)22:30:39 No.1072351562
超神水とかじゃないの?
15:名無しさん 23/06/27(火)22:30:46 No.1072351613
飲酒・喫煙は国によってかなりレーティングに響く
16:名無しさん 23/06/27(火)22:32:18 No.1072352248
バーチャだと飲んでるけど液体が見えないからセーフとかなのかな
21:名無しさん 23/06/27(火)22:37:08 No.1072354267
まあ薬用養命酒みたいなものじゃろ
22:名無しさん 23/06/27(火)22:39:16 No.1072355112
未成年がワールドツアーの主人公を自分だと仮定したときへの配慮じゃね
26:名無しさん 23/06/27(火)22:50:21 No.1072359826
韓国:ゲーム物等級委員会により「飲酒」は「指定薬物」として厳しくレーティングされ、多くの場合18歳未満の遊戯を禁ずる。(FF14など)
日本:CEROによる厳密なレーティング対象に飲酒は含まれておらず、たびたび改正を求められている。
北米:飲酒表現(Alcohol Reference)はESRBレーティング規制により、「17歳以上推奨」として扱う。
欧州:飲酒表現はPEGIレーティング規制により、「16歳以上推奨」として扱う。
27:名無しさん 23/06/27(火)22:55:29 No.1072362066
厳しいんだなぁ飲酒
28:名無しさん 23/06/27(火)22:56:42 No.1072362542
うおめんどくせ…
酒じゃないってことにした方が楽だな
31:名無しさん 23/06/27(火)23:02:41 No.1072364824
イベント事でも会場が飲酒は駄目だからそれっぽいので誤魔化すとかあるからな
32:名無しさん 23/06/27(火)23:02:55 No.1072364916
酒とギャンブルのレーティングは厳しいんだ
33:名無しさん 23/06/27(火)23:03:01 No.1072364961
アイテムとしてならワインが出てくるから描写がだめなんだろうな
34:名無しさん 23/06/27(火)23:04:05 No.1072365370
ワインとビールがプレゼントとして出てくるからな
やはり実際に飲む描写ありきか
36:名無しさん 23/06/27(火)23:05:50 No.1072366054
昔ナルトのゲームでロック・リーの酔拳に
※これは飲酒ではありません
ってテロップ出てたな
39:名無しさん 23/06/27(火)23:09:14 No.1072367433
架空のキャラクターが酒飲むだけで子供に見せられなくなるのバカじゃねえのと思う
30:名無しさん 23/06/27(火)23:00:44 No.1072364064
これからは薬湯が流行る
フィクサー達が薬湯の入ったグラスを傾けるであろう

引用元: https://www.2chan.net/

おすすめ記事

コメントする