1: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:45:23.59 ID:dHyfwmS60
進研ゼミで勉強したところがテストに出て興奮する
2: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:46:30.99 ID:j8oljQ660
主人公の兄(姉)が優秀
4: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:47:15.00 ID:EuRnDRmha
もともと大して点数悪くない
3: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:46:53.66 ID:x47b+puk0
70点後半で絶望する
5: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:48:56.45 ID:q3pdBqsG0
部活と学業を両取りしないと気が済まない
7: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:49:22.76 ID:e68F8tbCp
勉強と部活動を両立すればモテる
8: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:49:27.68 ID:U1DQBYw50
お母さんが10代で出産
9: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:50:17.18 ID:s5z4/Hzba
最近のは70点くらいで喜んでるってマジ?
10: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:50:25.76 ID:FyOvAkrW0
男主人公はフツメン
女主人公は可愛い
女主人公は可愛い
12: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:51:23.21 ID:R5t7229id
13: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:51:56.11 ID:dHyfwmS60
>>12
えぇ…
えぇ…
17: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:53:56.90 ID:H70CGdh80
>>13
200点満点やから
200点満点やから
43: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:03:38.87 ID:LLp4t2pi0
>>12
可愛い加点だぞ
可愛い加点だぞ
14: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:52:00.65 ID:FKERzXgha
ゼミ契約してないやつの第一志望校合格率0%
15: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:52:57.27 ID:R5t7229id
18: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:55:08.08 ID:Obx7Lfwgp
>>15
エッッッッッッッ
エッッッッッッッ
16: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:53:40.97 ID:R5t7229id
35: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:00:17.54 ID:w5b83B8y0
>>16
アイちゃんの方が可愛いのに…
アイちゃんの方が可愛いのに…
33: 名無しさん 2020/05/25(月) 20:59:25.36 ID:2mzLcPXMa
ライバルが塾で伸び悩む
38: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:00:44.87 ID:R5t7229id
40: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:01:59.68 ID:dHyfwmS60
>>38
私立の中学かな?
私立の中学かな?
45: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:05:12.92 ID:k+BDaDO7d
いうて小中のテストなんて80以下はとらんやろ
48: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:06:49.90 ID:b4TrvFSX0
ガチのアホにはスポットライトは当たらない
49: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:07:13.57 ID:dHyfwmS60
>>48
ワイかな?
ワイかな?
51: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:08:42.91 ID:g84ML3Yx0
勉強しかしてないはずなのに部活で補欠からレギュラーに格上げ
55: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:09:08.03 ID:dHyfwmS60
>>51
これ不思議
これ不思議
53: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:09:01.80 ID:k1pAFuTo0
>>51
パワプロみたいなもんやろ
パワプロみたいなもんやろ
54: 名無しさん 2020/05/25(月) 21:09:06.58 ID:x8Z5HeS/0
なぜか部活も恋愛も急にうまくいくようになる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590407123/
雑誌の裏表紙のパワーストーンの広告みたいなもんや
ここ進研ゼミでやったとこだ!
カラーの漫画とセットで白黒版が入って来たことが一度だけあったっけなぁ
カラーはいつもの漫画で、白黒は進研ゼミをやらないルート(バッドエンド)だった
絶望して帰宅すると3つくらい上のイケメンの従兄が久しぶりに遊びに来ていて「お、懐かしいな」とプライバシーを侵害してくる
一定期間ごとに課題が送られてきて「一応の提出期限はあります」だから
自分でおおまかな計画を立てて学習していかなければならない
更に添削課題の提出とWEB上での弱点確認など細かな事が多い
進研ゼミで成績が上がる子は最初から計画実行能力がある程度備えている子だけで
それがあれば別に他の教材を使っても成績は上がるよ
確実に不向きなのは毎年夏休みの課題を2学期開始直前までためる子だわw
理屈で納得してくれる母親
一時期ゼミママが流行ったよな
有り体に言えばバカを釣る為のマンガだからな
70点で絶望表現するのを見て、リアルで50~60点の俺ってヤバくね?って思わせるのが目的
釣られた俺が言うのもなんだけど
塾、予備校のネガキャンが今思うとえげつなかった
>>6
まさにそれだったわ
1日1回のテキストもやらんで赤ペン提出日間際にテキスト見ながら解いて出してたし
お母さんがえっチ
がない