1: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:39:45.76 ID:Vik5XUGeM
別々に闘ったほうが強くね???
2: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:40:18.70 ID:8fHJXCZN0
合体したほうが強いやんけ
3: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:40:38.77 ID:ztuMqxw2a
脱出とか空戦とか機動力程度や
4: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:40:49.08 ID:AxYaChAV0
ガンダムは合体ロボちゃうやろ
9: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:42:31.23 ID:5F2JuRtF0
>>4
コアファイターで闘ったり合体してガンダムになったりしてるやんけ
コアファイターで闘ったり合体してガンダムになったりしてるやんけ
281: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:15:52.22 ID:18MjC/am0
>>4
合体する奴はおるけど総じて言うなら合体ものではないよな
合体する奴はおるけど総じて言うなら合体ものではないよな
35: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:49:03.41 ID:zwYqtqX2F
少しでもデータを持って帰る可能性を上げるためのコアファイターちゃうの?
37: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:49:48.71 ID:P45IAIeA0
>>35
せやで、所詮テスト機やからな
せやで、所詮テスト機やからな
7: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:42:16.38 ID:hnt4NGBea
見るものに与える心理的影響も考慮されてるんや
11: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:42:53.41 ID:o6i6xzca0
そんなこと言ったら人間が乗ること自体がどうなんやになってまうやろ
ロマンやロマン
ロマンやロマン
13: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:43:52.76 ID:YuJXezd6a
かっこいいからやで
199: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:08:03.31 ID:NQ+gtOqud
206: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:08:49.71 ID:uDPY4dWy0
>>199
チート機体はNG
チート機体はNG
211: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:08:55.70 ID:2dL2Rj0md
>>199
滅茶苦茶宇宙空間で目立つ色だよな😓
滅茶苦茶宇宙空間で目立つ色だよな😓
214: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:09:24.45 ID:ztuMqxw2a
>>199
ワイこれ好きなんやけど一回しか出てこないんだよな
ワイこれ好きなんやけど一回しか出てこないんだよな
232: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:11:39.24 ID:i47Eht6v0
>>214
富野がほんまは出したくなかったけどスポンサーに言われてしゃーなし出したとかそんなんじゃなかったっけ
富野がほんまは出したくなかったけどスポンサーに言われてしゃーなし出したとかそんなんじゃなかったっけ
14: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:43:58.27 ID:2dL2Rj0md
ワイが毎回思うのはすべてのガンダムはなんで真っ黒だったり、茶色や森林のような色にしないんかというところや
特に赤とか金色とか白とか目立つ色だし、狙ってくれといってるようなものやん
これって合理的な意味あんの?
特に赤とか金色とか白とか目立つ色だし、狙ってくれといってるようなものやん
これって合理的な意味あんの?
17: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:45:31.44 ID:uIKmitJbp
>>14
目立ちたいからに決まっとるやろ
目立ちたいからに決まっとるやろ
21: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:46:40.31 ID:hnt4NGBea
>>14
目立つ機体がウロウロすると無視できんからな
目立つ機体がウロウロすると無視できんからな
22: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:46:49.22 ID:4sn3QOGZ0
>>14
味方の誤射を避けられるからセーフ
味方の誤射を避けられるからセーフ
64: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:54:40.91 ID:4sn3QOGZ0
「うわっ赤い彗星やんけ!無理無理!撤退したろ」
これが現実
15: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:44:37.94 ID:47AOlLjd0
おもちゃ化するのにそういう要素が必要なんや
バンダイとかから合体必須で売れるやつねって、スポンサーからしたらそれが一番大事
バンダイとかから合体必須で売れるやつねって、スポンサーからしたらそれが一番大事
16: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:45:11.12 ID:6iz/xqlG0
修理する時に、その部分だけ換えればいいから楽
23: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:46:55.05 ID:/9r0I1bf0
そんなん言ったら二足歩行のロボット無くなっちゃうだろ
34: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:48:51.19 ID:2pqcsFjJ0
ダブゼが合体機ってこと忘れてるやつおるやろ
43: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:50:53.07 ID:lhyAzI+md
マクロスは飛行機とガウォークモードだけでええよな
49: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:52:00.38 ID:XDj3YSR00
そんなことよりスキだらけの合体中に攻撃されないほうがおかしいやろ
61: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:54:19.53 ID:u0kaKT7Kp
超電磁スピンやVの字斬りや
シャインスパーク程の打撃力
個々の機体じゃとても出ないで
シャインスパーク程の打撃力
個々の機体じゃとても出ないで
77: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:56:15.98 ID:wUPoRjZA0
収納性の問題ちゃうの 片付けやすいやん分解できると
80: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:56:36.30 ID:XPvkGCQz0
条約でMS持てる数に制限があるので分離させてこれは戦闘機扱いにしようは種死だっけ
101: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:58:30.87 ID:+4mU6aAMd
>>80
種死のインパルスやな
種死のインパルスやな
134: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:01:50.16 ID:xE6vvzBRd
二機くらいが合体するのはまだわかるが
腕一本足一本ずつになる巨大ロボットは乗ってる人酔いそう
腕一本足一本ずつになる巨大ロボットは乗ってる人酔いそう
150: 名無しさん 2020/05/25(月) 15:03:13.72 ID:lhyAzI+md
>>134
上半身と手足下半身での確執出来そうやもんな
上半身と手足下半身での確執出来そうやもんな
88: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:57:24.94 ID:RUlo0plE0
富野は無いと言ってる
おもちゃの基本として最初から合体とか変形とかさせる事を想定して作ったと言ってた
おもちゃの基本として最初から合体とか変形とかさせる事を想定して作ったと言ってた
62: 名無しさん 2020/05/25(月) 14:54:36.30 ID:8W3EJ0mV0
合体したほうが格好いい
これより合理的な理由あるか?
これより合理的な理由あるか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590385185/
【朗報】とらドラ、あのキャラのバニーガール衣装がついにフィギュア化!急げ!!!!!!!
医者「はいじゃあ全身麻酔かけますねー」 ワイ(絶対眠らないンゴ!)
主人公「ついてくるな!」ガキ「やだ!俺だって戦える」←こいつ
【悲報】ナンジャモのカードを30万で買ったファン、大爆死してしまう
甲冑着てたら熊に勝てるんじゃね?
【画像】アニメ制作会社「ufotable」の作画ヤバすぎだろ…
【画像】ラウンドワンの音ゲー大会募集デザイン、ダサすぎてブチ切れられてしまう…
【朗報】ジャンプの新連載4連弾、ガチで期待できそう
最近のCAPCOMって素直に頑張ってるよな
【急募】再アニメ化で跳ねそうな漫画と言えば?
ワイ「30代超えるとアニメが無理になる」←これ
実際「強くてニューゲーム」しても今と同じ程度にしかなれないよな