1: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:49:08.04 ID:8I8HHJz20
これに共感できる人は100%やさしい人説。 https://t.co/iYTuxiyAML
3: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:49:21.37 ID:8I8HHJz20
どうなんよみんな
6: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:49:38.67 ID:tYXKbtR00
意味がわからん
29: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:48.76 ID:BVCAtzeu0
鍵を閉める音が聞こえないようにしてるんやろ
15: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:12.81 ID:HHcQvzg70
かなりわかるわ
16: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:14.59 ID:bEcdDOSw0
そもそも普段から鍵なんてかけるか?
547: 名無しさん 2020/05/23(土) 23:01:27.99 ID:AjkPVtT8d
>>16
えぇ…
えぇ…
21: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:31.32 ID:yUrqsKm6r
友達でもやるわこれ
25: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:40.27 ID:9JkoWx/C0
いや今後も家に来るであろう宅配のヤツに嫌な思いさせたらどうなるかわからんからやるだけやが
27: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:45.95 ID:iwaOC+mV0
まぁわいはやるわ
30: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:54.33 ID:ZhZY3JWXM
ワイもやるけどこれって優しさやったんか
32: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:55.13 ID:l0u5nUid0
カ、チャン…やぞ
34: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:50:58.72 ID:HTuQgnFR0
ワイのアパートいつでもフルオープンやからめちゃくちゃ優しいぞ
36: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:01.37 ID:i+BmRf7G0
すぐ鍵閉めると配達員は傷つくとかいう理論
37: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:02.07 ID:8d6voWlb0
わかるわ
やられたらなんか拒絶された感あるからな
やられたらなんか拒絶された感あるからな
38: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:06.51 ID:pTdc7t+gd
ワニみたいな臭いがする
45: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:17.85 ID:iwaOC+mV0
いきなりガチャンてやるのも気が引けるしな
47: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:19.15 ID:IxRkcJgIp
言うほど鍵かける音なんか聞かんやろ
51: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:20.48 ID:ahZGuyQF0
相手を拒絶するみたいで悪い気がするねん
電話とかでばいばいー言って少し間を置いてからきる感じに近い
電話とかでばいばいー言って少し間を置いてからきる感じに近い
53: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:22.25 ID:sY+FWKC+M
バタンッ!って閉められるとビックリする
62: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:33.40 ID:fcEg1jPA0
まあでも配達員は気にせんやろ
友達のときはやるけど
友達のときはやるけど
70: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:51:50.85 ID:YfUE/7nC0
ワイはドアのバタンと同じタイミングで鍵締めるから相手は分からないぞ
81: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:14.35 ID:i+BmRf7G0
ワイは郵便配達してるけどドア勢いよく閉めるのだけは手挟まれそうになるからやめてほしい
83: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:17.33 ID:l7rndK6+0
ワイ、優しかった
95: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:32.76 ID:rQGvVUlm0
夜間来たときはトラックの音が消えるまで玄関の電気つけとるわ
97: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:33.84 ID:Qie9TxHb0
わかるっちゃ分かるけどワイは即カチャンや
102: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:34.51 ID:8djJdbx80
マツコと有吉でネタにしてたやん
マツコはすぐ閉めるけど気にしてるって
マツコはすぐ閉めるけど気にしてるって
106: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:41.17 ID:T4Ua19bEp
めちゃくちゃわかるわ
向こうは慣れとるから気にしてへんと思うけどやってまう
向こうは慣れとるから気にしてへんと思うけどやってまう
108: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:50.64 ID:E1Uy2Zdz0
エレベーターの扉閉まるまで頭下げてるわ
126: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:53:12.48 ID:MIQbIecJd
>>108
奴隷かな?
奴隷かな?
110: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:52:52.55 ID:eepKKMKl0
友達んちでバイバイした瞬間鍵かけられた時は悲しかったわ
135: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:53:33.70 ID:l7rndK6+0
これされると結構不快だからな
自分がされて嫌な事を相手にしたくないやん
自分がされて嫌な事を相手にしたくないやん
159: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:54:06.39 ID:vyWhyCOU0
つーかこんなんやんのワイだけやないんやな
169: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:54:18.05 ID:dM04qII6p
共感出来るけれどそんな気持ちよりも防犯が優先やから鍵閉める
175: 名無しさん 2020/05/23(土) 22:54:26.57 ID:laxXtCkn0
すぐ締めるけど音は抑える
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590241748/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
否定するのは自由だけど、こういう気の使い方で他人の評価が変わるよな
わからない人には評価されないだろうけど、そういう人は結局それなり
電話切るときにこれ気になるっちゃなる
言いたい事はわかるが、そもそも在宅時は寝る時以外に家の鍵かけないから、気にした事ない。
そもそも在宅時に家の鍵かけてる方が珍しい地域住まいだからだけど。
音が出ないようにゆっくり閉めてる
【朗報】ワイ、優しい人だった
見送れや
被害妄想なのでは?
これやるのは優しい人じゃなくて人に嫌われたくない人やろ
俺にも優しさがあったのか
嫌な奴と思われたくないから。って理由でやってるなら優しさではないのでは?
相手が車に乗った音したら鍵かけるようにしてるわ
一時期バイトで運送やってたけど、直ぐに鍵かけられると相手に悪意がないことはわかってても悲しくなった
閉めるのと同じタイミングでも音が違うから普通に分かるぞ
>>8
人の好意を素直に受け取れないそういうところだぞ
あほくさ
>エレベーターの扉閉まるまで頭下げてる
脱毛サロンのお姉さんがそんなだった
女子供高齢者はそんなの気にしないで即閉めて鍵かけた方がいいで。
実際に即↑やらなかったら押し入られて乱暴や強盗された事件あるんだと。
>>13
自分のためにやってるのに相手のためにやってると思い込むのは危険じゃないか?
毒親の「こんなに子供のためを思っているのに」ってのと同じだろ?
なんかいいっすねこれ
みんな優しい人アピールが凄いな
「己の欲せざる所は人に施す勿れ」ってやつだな
宅配はゆっくり静かに鍵かける
怪しい宗教や勧誘は音たてて鍵かける
普段やってるけど、さすがに22時前に配達しに来たときは「何時やと思ってんねん」ってイラついてすぐに鍵掛けたな。
こういうクソみたいなマナーを評価すんのほんとやめろ
エレベーターの扉が閉まるまでお辞儀するマナーほんとにあるからな。ぶっ叩いて黙らせないと駄目なんだよこういうの
35年以上家に鍵かけてない
家に入ったって現金も盗るもんもないしなw
よく猫が上がりこんでエサを食い荒らしてたな~猫飼ってた時は
玄関常に10cm開けてたし
24さん鍵掛けたほうがいいですよ、快楽殺害目的なら貴方の命取られますよ、犯人の捕まってない殺人事件って知りませんか?
人を気遣うと損をすると思っているのか、
気に入らないことを突きつけられて腹を立てているのか…
何にせよ、この記事を見てイライラしてる人は確実に性悪
殆どの配達員は忙しいからこんなの気にしてる暇ないぞ
渡してお辞儀終わって扉閉める頃にはダッシュでいなくなってる
彼女や友人に締め出し食らったのをフラバしてるだけだろ
この程度で優しい人を判断しようとしてんのか?
俺なんて缶コーヒの上に玄関の鍵を乗っけて渡し、ドアを施錠してもらった後に小窓から缶コーヒーと鍵を返してもらってるぞ。俺の優しさをなめてんのか、こいつら
まあ、快楽殺人言うても、犬猫がどこにでもいて、隣近所みんな顔見知りで、回覧板や野菜のおすそ分けとかしてる地域だと怪しまれるし、鳴かれてすぐに「普段いない人間」が来た事が周囲にわかるから避けるよね。
就寝時なら普通は鍵かけるし。そういう周囲のまあ、変な話監視体制が行き届いてる所で日中鍵なんかかけてる方が珍しい地域に住んでる身としては、荷物届いたらそのままドアしめて開封作業っすよ。
【悲報】ワイ寝るとき網戸な田舎民。判別不可能
知り合いや宅配の人の時はやる
セールスの時はわざとらしく鍵かける
※30
さすがに寝る時は鍵かけた方がええで。
津山みたいな例もなきにしもあらずや。
あれも「反撃されずに、確実に人間がたくさんいる時間」を狙った犯行なので、寝てる時だけは鍵かけた方がええ。
これをやさしいというなら逆に優しい配達員なら
「あの人鍵かけてない…?」とか気にしそう
特に意識せずやってるけど自己満って言われたまあ違いない
宅配の人は結構急いで離れてくれるから鍵もそんなに間を開けなくて済む
相手が何か要件を忘れているかもしれない可能性を考慮した間だぞ。
それを採れるかどうかは気遣いだ。
優しいとか云々じゃなくて心的余裕が持てるかどうかっていう実利行為だぞ。
昔からこういう記述あるな
月を眺めるフリして客が見えなくなるまで玄関開けとく
俺も見送り派やな。少なくとも向こうがドア離れるまではドア閉めないわ