1: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:11:25.47 ID:sZT9i387M
『サイバーパンク2077』、2016年まで本格的な開発が始まらなかったとの報告
年もの歳月をかけてついに発売されたものの、(特にPS4
/ Xbox版が)非常に多くのバグが残った状態での発売だったために返金騒動にまでなったゲーム『Cyberpunk
2077』。その開発は2012年に発表された後、2016年まで始まらなかったようです。
https://japanese.engadget.com/cyberpunk-2077-2012-2016-234546870.html
3: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:11:45.06 ID:sZT9i387M
そら4年ではむりやわな
4: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:11:51.83 ID:6wJKs5QIM
草
12: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:13:23.86 ID:rxREq2S80
普通に3年くらい延期すりゃ良かったのに何故か強行してしまったのか
15: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:13:59.48 ID:LapCWbhX0
普通に面白そうだからちゃんと完成したやつやりたいんやが
いつ頃になりそうなんや?その時買うわ
いつ頃になりそうなんや?その時買うわ
17: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:14:08.95 ID:je8OfHdz0
明日から頑張るで~を4年繰り返してたのか
20: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:14:21.56 ID:IWxOPa1cM
よかったやん
8年じゃなくて4年しかなかったからあの結果でしたって言い訳できるようになって
8年じゃなくて4年しかなかったからあの結果でしたって言い訳できるようになって
34: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:18:31.79 ID:1IO7NRbI0
>その後CD Projekt Redは、Cyberpunk 2077を2020年春に発売すると述べ、このゲームの完成時期が2022年ごろになると踏んでいた開発チームを慌てさせます。
つーか完成時期予定が2022年って
発表から10年後やん
36: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:18:51.20 ID:NSmsBOlu0
あの状態で実際に販売したってのが頭おかしいよ
40: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:19:35.64 ID:wKc8wXER0
CS機に関しては酷すぎるの一言やわ
63: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:24:09.73 ID:ioPtCIcWd
言うほど「ほーん8年じゃなくて4年なんか、ならセーフやな🤗」ってなるんか?ゲームファンは
64: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:24:45.17 ID:2g/e1yJJ0
どうせそんなことだろうと思った
72: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:26:02.16 ID:KQEllH3c0
CSで無理矢理出したからこうなる
78: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:26:56.56 ID:s0igCk+G0
実質4年であれだけ出来たのはすごない
119: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:34:21.97 ID:WVVgtA6g0
お前らPS4版やってねーだろ
ワイ持ってるけど意外とまともやぞ
ワイ持ってるけど意外とまともやぞ
143: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:39:06.10 ID:d7QHXGCVd
>>119
なおストアから削除された模様
なおストアから削除された模様
180: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:43:41.35 ID:NO3i+vBHd
>>119
ネットで挙がるような面白バグに出くわすことはあまり無いな
エラー落ちなら何回かあった
ネットで挙がるような面白バグに出くわすことはあまり無いな
エラー落ちなら何回かあった
139: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:38:13.74 ID:vUyxQffT0
クリア率3割越えてるし思ったより優秀やん
146: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:39:34.49 ID:d7QHXGCVd
>>139
本編はかなりあっさりだからねぇ
本編はかなりあっさりだからねぇ
167: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:41:57.70 ID:T0xzT/Gsa
・2019年6月のE3ではこのゲームが2020年4月16日に発売することを発表。しかし、当の開発チームは2022年に完成すると予測しており、メンバーの一人は「この日付は冗談だと思った」と語った。また、開発者の間ではゲームが遅れることについてのミームが作られ、いつになるかを賭けていたという。
CD ProjektRedの元オーディオプログラマーであるAdrian Jakubiak氏「1日13時間残業していた時期もあった。これで家族を失った友人もいる。」
https://kotaku.com/report-cyberpunk-development-didnt-really-start-until-1846072894
あのさぁ……
183: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:43:53.70 ID:aPNPs2AE0
>>167
洒落にならんて
洒落にならんて
202: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:45:08.22 ID:PWpvL0wk0
>>167
13時間残業は草
13時間残業は草
305: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:52:23.10 ID:KQEllH3c0
>>167
できらぁっ!
できらぁっ!
391: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:58:17.44 ID:e3RJDRcjM
>>167
営業猫「弊社なら2020年発売可能です!」
営業猫「弊社なら2020年発売可能です!」
185: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:43:55.55 ID:ZdvV6EiD0
204: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:45:11.24 ID:4Dj6Eyled
>>185
なんかかわいい
なんかかわいい
221: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:46:36.46 ID:d7QHXGCVd
>>185
これ月も書いてないのマジで草
ロードマップふわふわすぎ
これ月も書いてないのマジで草
ロードマップふわふわすぎ
235: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:47:39.27 ID:JIGU+s9B0
細かい作り込みもっと出来てたらgta5超えるポテンシャルあったと思うわ
ほんま惜しい感じがするゲームやった
ほんま惜しい感じがするゲームやった
82: 名無しさん 2021/01/18(月) 14:27:40.88 ID:sDaCvZm10
プレイ動画も出回ってるやろけどRPG好きな人にはぜひ情報遮断して自分でプレイしてみて欲しいわね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610946685/
あんなにワクワクしてずっと待ってたのに延期でガン萎え
それはまだいいけど、蓋を開けてみればお話にならない。最悪すぎる、、
あんなに期待されてたタイトルなのにここまでぶっ壊したの逆にすごいわ
バグ抜きで考えてもストーリーの省略を察するに、開発はちゃんと2022年を目標に作ってたんだなぁとは思う
プレイしてて2,3年の延期で端折った部分をちゃんと作ってくれって思ったし
それに2022年頃ならCSもPCもスペック的な不都合は無かったかも
CSはPS5専用でも良いし、PCはRTX4090?でレイトレ4K 120-144fpsくらいだろうし
土台になるちょっよ安い都市型ゲームを作ってから作れば良かったのにな
PS4版は更に突貫じゃなかったっけ
何もかもAnthemと同じパターンで草生えるわ。
あと2年くらいすればMODが揃ってきて面白くなると思うけどね
それまでは、バニラで遊んでるわ
でも、その頃にはTES6が出るんだよなあ・・・