1: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:46:06.43 ID:9M379lKI0
Netflixのアカウントを持ちながらも利用していない場合、支払っている月額料金を無駄にしていることになる。
そこでNetflixは、しばらく利用していないユーザーに対して継続の意思確認をすることにした。
そこでNetflixは、しばらく利用していないユーザーに対して継続の意思確認をすることにした。
同社は今週から、過去2年以上利用していないユーザーおよび加入から1年間利用していないユーザーにメールまたはアプリの通知を送り、継続を希望するかを確認する。
継続の意思表示がなければ、メンバーシップを自動的にキャンセルする。
キャンセルした場合でも10カ月以内に再開すれば、お気に入り情報やプロフィール、パーソナライズされた各種設定、アカウント詳細はそのまま利用できるという。
Netflixのプロダクトイノベーションを統括するEddy Wu氏は同社ブログで、
「休止状態のアカウント数は、メンバー全体の0.5%に満たないわずか数十万人で、財務ガイダンスにはすでに組み込まれています」と述べ、
「この新しいアプローチが、お客様の大切なお金の節約につながることを願っています」と締めくくった。
Netflix、休眠アカウントに継続の意思確認–「お客様の大切なお金の節約に」
https://japan.cnet.com/article/35154184/
2: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:46:22.63 ID:9M379lKI0
強者の余裕
5: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:47:09.01 ID:mmhhRqwE0
2年使わないのはわからんでもないが加入してから使わんのはどうなってるんや
いろいろセットで入らされたんかな
いろいろセットで入らされたんかな
9: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:47:57.95 ID:zYqD+RRI0
スマホ買った時に自動で契約されてたりするからな
8: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:47:49.13 ID:2d9APNYPa
やさC
14: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:48:26.10 ID:2tbso2TGM
サーバー維持との費用対効果の意味もあんのかな 利用してなければ関係ないか
20: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:49:15.99 ID:IGfPvZw1r
>>14
イメージアップやろな
それと加入のハードルが下がるんやろな
イメージアップやろな
それと加入のハードルが下がるんやろな
17: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:48:37.28 ID:ozJTXGhQa
やったぜ見放題や!
とかノリノリで入っても案外そんな見んよな
とかノリノリで入っても案外そんな見んよな
23: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:49:23.88 ID:zn29u0gx0
こういうのってホンマイメージ良くなるよな
24: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:49:24.07 ID:6PHJd3Rj0
無料体験の後解除忘れて引き落としされてるやつが多いんだろうな
28: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:49:59.65 ID:LNXpP3Yu0
すげーな
日本の企業は絶対にしない発想
日本の企業は絶対にしない発想
35: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:50:20.61 ID:DBy6uPyL0
その甘さが命取りになりそう
40: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:50:34.16 ID:vqKTgVVZp
すげーな
どんだけ儲かってるんだよネトフリ
どんだけ儲かってるんだよネトフリ
45: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:50:51.64 ID:HYdai/Ez0
退会ボタンをそもそも作ってないような
クソみたいな日本サイトも見習えよマジで
クソみたいな日本サイトも見習えよマジで
49: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:51:13.29 ID:bsA9wJ3m0
こういうのって解除し忘れが一大利益なんじゃないの?
大丈夫なんこれ
74: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:52:22.66 ID:nbajZfOea
余裕あるから出来る事
他の有料サービスはキャッシュもないからやりたくても出来ない
他の有料サービスはキャッシュもないからやりたくても出来ない
93: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:53:16.42 ID:UZdyQw5M0
このコロちゃん騒ぎで新規加入もアクティブ数も伸びてるやろうし
107: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:54:08.01 ID:gEhATV1h0
これでも良心的というかまともな対応やとは思うけど2年はさすがに長すぎやろ
一か月とは言わんが三か月再生記録が無いなら一時的に停止でも十分やろうに
一か月とは言わんが三か月再生記録が無いなら一時的に停止でも十分やろうに
119: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:54:58.66 ID:z/bz15TNa
解約自体もクソ簡単だしマジで他の企業も見習えや
129: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:55:47.94 ID:tbSYqy3w0
退会するの忘れて損するの嫌やからなーって理由でサブスクやらん奴って結構多いからな
ワイの家族も月額動画サービス進めても昔の携帯会社の最初に無料で解約忘れさせるやり方に嫌気がさして敬遠しとったから
ただイメージ良くなるってだけじゃなくてユーザー増やす戦略でもあると思うわ
ワイの家族も月額動画サービス進めても昔の携帯会社の最初に無料で解約忘れさせるやり方に嫌気がさして敬遠しとったから
ただイメージ良くなるってだけじゃなくてユーザー増やす戦略でもあると思うわ
71: 名無しさん 2020/05/22(金) 09:52:15.31 ID:yO6X9UnN0
Netflix「休止状態のアカウント数は、メンバー全体の0.5%に満たない”わずか数十万人”で(以下略)」
これは王者にしか言えないセリフ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590108366/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
損して得取れとは正にこの事だな
目先の集金に目が眩んで評価も顧客も減らしてる日本の企業にも見習って欲しいな
ネットフリックス聖人かよ
脱会忘れで稼ごうとするコスい日本企業は爪の垢煎じて飲め
アドレス登録したこともないのに宣伝メールが来るようになったから
Netflixは信用してないわ
日本のなんのサービスだったかは忘れてけど、入会はネットでポチーで出来るのに、退会は電話して退会届請求してそれに記入して郵送させるってアホなことさせてたサービスがあったな。
こう言うサイトに貼りつける広告を最も軽くしてくれたら最高だわ
重すぎんだよ
動き回ってるのに軽い所見習えよ
何個もオプション加入強制させるキャリアに爪の垢を煎じて飲ませたいわ
やってること真逆
スマホのプランで入ってるけどたまに見るくらいなんだが・・・
なんだいいやつじゃんw
退会するのにクソ長い手続きしないといけないとこ
何処とは言わないが見習って?