1: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:23:36.74 ID:stf98gOia
これはガチ
「鬼滅の刃は絵が下手だ」という人が意外と多く、「アニメで上手い絵になったから売れた訳で、下手な本だけでは売れなかった」と言う人もいるので、解説描きました。
批判する前に自分の目を疑えって話。 https://t.co/s4pvJgyWY0
9: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:25:34.14 ID:stf98gOia
吾峠先生はごく一部の天才にしか使えない”ズラし”という技を使っている
10: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:25:35.18 ID:6VIxrGFg0
ほーん、つまり常人にはわからない”何か”があるってことか
15: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:26:16.26 ID:p41nQx1yM
見る側がそのレベルに到達してないと認識できない
21: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:26:52.11 ID:stf98gOia
>>15
これ
これ
42: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:28:37.86 ID:lL/P3EKNM
>>21
お前は結論を急ぎすぎる
お前は結論を急ぎすぎる
903: 名無しさん 2020/05/20(水) 16:02:21.77 ID:en0sWnR6p
>>15
絵が上手いかどうかは俺が決めることにするよ
絵が上手いかどうかは俺が決めることにするよ
20: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:26:51.06 ID:cTLs4eS20
読む側に下手と思われたらそれはもう下手やん
30: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:27:34.08 ID:nKfQD4HSd
ワイがうまいって思ったらうまいし下手って思ったら下手や
専門的な話なんて知らんからな
専門的な話なんて知らんからな
34: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:27:44.56 ID:6VIxrGFg0
確かにA微妙におかしいけどパッと見て綺麗だからいいよね
50: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:29:03.66 ID:rVCqAx4k0
絵が下手というか動きのある絵が描けないタイプというかバトルシーンでの躍動感がない
禰豆子とかデザイン的には可愛くて好きやで
禰豆子とかデザイン的には可愛くて好きやで
54: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:29:27.81 ID:XXYmLuYZd
昔のジャンプアニメってひでーの多かったから
鬼滅の出来でビビるわ、ありゃ流行るわな
鬼滅の出来でビビるわ、ありゃ流行るわな
57: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:29:40.33 ID:RGe6QV7oa
戦闘の描写が雑なのを総じて「絵が下手」と言ってるんだぞ
人気出だした頃の攻撃が全部うどんだったのがイメージ的に痛い
人気出だした頃の攻撃が全部うどんだったのがイメージ的に痛い
66: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:30:19.61 ID:th+UEtc20
>>57
作者は自分自身に力量ないの自覚しとるやろな
作者は自分自身に力量ないの自覚しとるやろな
61: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:29:52.59 ID:RgfRkf0E0
これって中華料理屋で野球中継に文句言ってるおっさんみたいなもんで何にでもあてはまるやろ
63: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:30:13.70 ID:id+HCDYGM
絵は下手だけど漫画は面白いって言えばいいのに
というか鬼滅ってそういう路線やろ
というか鬼滅ってそういう路線やろ
73: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:30:49.38 ID:S8OUCPvIa
どっちも上手さだろ
種類が違う
種類が違う
74: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:30:50.99 ID:XXYmLuYZd
アニメから入ると引くレベルの画力ではあるぞ
面白いから全然セーフやが
面白いから全然セーフやが
76: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:30:52.51 ID:6n8QZ/7O0
一般的に言われる「絵が上手い」ってどれだけ実物に近いかやろ
癖とかも含めて評価して欲しいなら芸術家になろう
癖とかも含めて評価して欲しいなら芸術家になろう
87: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:31:12.13 ID:awHbVmIld
漫画って絵が下手でも漫画を書くのがうまかったら評価されるんやし絵が下手なのは認めて漫画として上手かったって援護すればええだけちゃうんか
97: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:31:32.93 ID:HBtyJ8Pp0
いやこんな解説せんでも
「忙しいので線が荒れてた」で済む話やん
「忙しいので線が荒れてた」で済む話やん
115: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:32:25.24 ID:13y9R/xvM
サム8みたいな事言ってんな
191: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:36:21.76 ID:fCSolt350
224: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:37:37.02 ID:RGe6QV7oa
>>191
流石に比較対象が鬼すぎひん?
まあお世辞にも上手いとは言えへんけど
流石に比較対象が鬼すぎひん?
まあお世辞にも上手いとは言えへんけど
340: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:41:26.43 ID:Afwx+fQm0
>>191
こういうレジェンドクラスと比べてもらえるだけ凄いわな
こういうレジェンドクラスと比べてもらえるだけ凄いわな
349: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:41:42.83 ID:tpdeNVkh0
>>191
ガキの頃は当たり前みたいに読んでたけど鳥山ってこんなにうまかったんやな
ガキの頃は当たり前みたいに読んでたけど鳥山ってこんなにうまかったんやな
357: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:42:09.69 ID:qm8y+HtEM
>>191
ジャンプさんは比較対象がエグすぎるんだよなあ
ジャンプさんは比較対象がエグすぎるんだよなあ
219: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:37:27.68 ID:BkpLocfyd
素人にわからなきゃなんの意味も無い世界じゃん
231: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:37:45.22 ID:jUJD73Yd0
マンガの場合リアルかどうかより読みやすいかだよな
明らかパースがおかしいけど迫力あればそれでいい
明らかパースがおかしいけど迫力あればそれでいい
117: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:32:33.74 ID:850Cdaws0
ワニは休載ゼロだから絵が荒れるのは仕方ないだろ
週刊漫画家は毎週連載することが一番大事なんだよ
週刊漫画家は毎週連載することが一番大事なんだよ
120: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:32:40.77 ID:/r7AVr6Q0
週間連載とかよくやってられるな
142: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:34:11.60 ID:7wgvrSyp0
画伯ワイ「どっちも上手い」
172: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:35:35.19 ID:IRQJkp1V0
読んだことないけど別に内容が面白かったら下手でもええやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589955816/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
【画像】麻雀界に激震。中国テンセントが史上最強の麻雀AIを開発
【謎】ゲームセンター、ガチでなにで稼いでいるのかわからない
作者に「やめとけやめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定
【悲報】最近のFPSゲーム、一人一人の責任が重すぎる
【朗報】鹿目まどかさんの水着姿www
ターン制戦略シミュ←これの面白さってなんや?
医者「はいじゃあ全身麻酔かけますねー」 ワイ(絶対眠らないンゴ!)
【画像】鬼滅コラボの「竹の猿轡」型キャンディー発売www
【悲報】Vtuber「Vは裏でやり取りする時にも語尾付けて喋るのやめてほしい」
【悲報】1か月でサ終したソシャゲ『サクライグノラムス』プロデューサー、陳謝
【悲報】施設トイレから全裸亀甲縛りで出てきた33歳男を逮捕
【悲報】「好きなアニメと泊まれるホテル」、5月末で閉館