1: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:07:44.17 ID:Zdz518ZA0
2020年05月18日 14:13野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/18/kiji/20200518s00001002167000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/18/kiji/20200518s00001002167000c.html

今夏の甲子園開催へ、元高校球児が立ち上がった。
アスリートワークス(大阪市西区)の徳丸博之代表(50)は第102回全国高校野球選手権が中止の方向で検討される中、大会開催への署名活動を15日から始めた。署名は北海道から沖縄まで全国に加え、シンガポールなど海外在住の高校野球ファンからも集まっている。
「センバツに続いて夏も中止となると、全国へつながる大会は1年間なくなります。私も甲子園を目指す中学生チームのコーチをしておりますし、子どもたちのつらい気持ちは分かるつもり。コロナ禍の中、判断は難しいでしょうが、
感染者数も減少傾向にあり、緊急事態宣言解除も検討されている今、対策を施すことで実施できるのではないかと考えています」と徳丸代表は祈るように話した。
自身は大阪・明星野球部の一員として1986年夏の府大会に出場。5回戦で立浪和義、片岡篤史(ともに評論家)擁するPL学園に敗退した思い出は、今でも貴重な財産となっている。
18日現在、4200人を超える署名が集まった。「あす(19日)までに1万人以上の署名を集めて、日本高野連に届けたい」と同氏は話している。
3: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:08:34.59 ID:T7+/Ho7Fa
中止も貴重な財産にしていけ
8: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:09:54.47 ID:eWmyRWIi0
署名ってなんの意味があるの?
14: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:11:40.23 ID:8109iHsk0
>>8
それもまた青春の1ページになるやろ
それもまた青春の1ページになるやろ
4: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:09:00.84 ID:qxcoC3ZRM
署名でどうにかなるもんでもないやろ
15: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:12.17 ID:h89w18Ttp
今年の優勝は「みんな」なんやで😁
おめでとう🎉
おめでとう🎉
16: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:28.97 ID:+3Uzs7ZQ0
現役の球児が立ち上げるのならまだしもOBがやるのはなんかなぁ
17: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:33.49 ID:1zUUJP4kd
心情的には絶対やって欲しいわ
大義名分はうまく作ってや
大義名分はうまく作ってや
20: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:51.49 ID:S90fC1CuM
ぶっちゃけ開催しても問題なさそうな気もするが
72: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:17:29.84 ID:jo71e9st0
>>20
地方大会までは開催する可能性はあるみたいやけど
結局県外に行ったり長期で宿泊すると
授業日数が足りなくなるから今年は無理や
地方大会までは開催する可能性はあるみたいやけど
結局県外に行ったり長期で宿泊すると
授業日数が足りなくなるから今年は無理や
33: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:14:13.07 ID:niBUW2HQ0
やりたいかどうかならそらやりたい奴多いやろ
じゃあどうすんねんって話で
じゃあどうすんねんって話で
35: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:14:23.47 ID:T2cbKAZl0
可哀想だとは思うがやっていいこと何もないだろ
地方の予選含めて感染者一人でも出たらずっと叩かれるんだぞ
地方の予選含めて感染者一人でも出たらずっと叩かれるんだぞ
64: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:16:44.35 ID:ukENr0XY0
そもそも夏休みがないでしょ
73: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:17:39.32 ID:nb1PfOAJr
今年のドラフトは
ロマン枠が無くなるな
ロマン枠が無くなるな
89: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:18:47.85 ID:BJUBZNbJ0
署名とかそういう問題やないやろこれは
別に運営側やて潰したくて潰してるんやないから
別に運営側やて潰したくて潰してるんやないから
115: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:20:26.76 ID:BJUBZNbJ0
ウイルスの問題もあるし授業のコマ数の問題もあるし今年はまず無理やろ
119: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:20:39.55 ID:2ODeWTuFa
実際どうしようもない
やりたくてもやれないんだから
やりたくてもやれないんだから
41: 名無しさん 2020/05/19(火) 12:14:45.03 ID:mSgtzEnia
めちゃくちゃ見たいけど今年は我慢するわ
悲しい
悲しい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589857664/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
署名でウィルスが消えるといいな
むしろ球団側がトライアウトと増やす方がいいんでないの。大会については別途思い出大会を卒後やるなり出来んこともないじゃろ。いま無理に開催するための署名より収束後のエキシビション開催募金でもしたらどうだ。野球ファンの努力次第ではできんこともなさそう。マァ全高校球児を救済はできんけど。
正直な話、野球に興味ない層にとってはどうでもよい
署名する奴等が金出して無観客、ホテル貸切、選手や同行者の行動の監視してホテル、球場と練習場所以外の外出を制限できるなら構わないよ
気持ちでは皆高校生に結果を出す機会を与えてあげたいと思ってるけど、他人に迷惑を掛けずに出来るかは別
というか大多数に迷惑がかかる可能性が有るなら応援できない
ウイルスばらまく可能性があるからどうでもよくない
署名してるやつがかってに甲子園して死ね
誰も中止にしたくてした訳じゃ無いのになぁ
6/1位に完全撲滅したってなってそれから声上げたなら良い気がするけど、今ここで署名とかしても反感しか買わんとなんでわからんかな…
重要度はそれぞれ違っても、高校球児だけじゃなく全員何かしら失ってるわけだからな
署名でコロナが無くなるわけないだろ
やきうやってる奴はガイジか?
気持ちはわかるが、今年は諦めろ
疫病より自分の感情を優先する脳筋は害でしかない
そう確信させてくれてありがとう、聞く耳持つ必要ないわこんなの
無駄に行動力がある無能ほどたちが悪いものはない
危険な最前線に後輩たちを送り込んで、自分たちは安全な場所で自己満足する無能OB
自分はなにかをした。っていう誇り?みたいなのが欲しいのかな
たとえ叶わなかったにせよ、指をくわえてただけじゃなく行動を起こしたって過程に酔いたいんじゃないかな
あったとしても、練習で酷使する監督が少なからずでそうで恐ろしいわ
やきう脳wwwwwwww
やっぱ野球なんてやってる奴の知能なんてこんなもんだ
新渡戸稲造が「野球は卑しい遊びだ」って評したのは正しかった
大人なら球児たちの将来へのフォローをまず考えてやれ
わかるけどさぁ…他のインターハイ全部中止で野球だけやりますってどうなん?全員が野球で食っていくわけでもないし…
どうしても出たい球児には留年認めたればー?
元高校球児ってええ年した爺さんやんけ。他にやることないんか
甲子園やっていいってなったら、インターハイもやっていいってことになってしまうんだが、そこんところわかってるのかね?
結局「学校を取るか部活を取るか」って話になっちゃうよね。
そこで部活を取るって言うならば、学校から切り離してクラブチーム化するしかないわな。
元々インターハイとは別枠で開催してる大会なんだし。
マスクして野球して酸欠で倒れそう。
なんで野球だけこんなこと起きるかわからん。
一様に夏にやる全国大会は中止だ。
署名より専門家でも連れてきて具体的に感染しない対策とか安全に開催できる新スケジュールとか納得できる案出せよ
他のスポーツもイベントも学校ですら皆感染拡げないように我慢して休んでるのに
「可哀想だから」って理由だけで何で野球だけ許されると思ってんだ
別にどうしてもやらなきゃいけない訳じゃないやん
ただの部活やんけ
脳みそも筋肉だな
納得できる案出さずに署名出しても逆効果だということに気がついて欲しい。
本当は甲子園を潰したいのかな彼は。
もう正直無観客ならよくねとは思ったが
まあ確かにインターハイも全開催ってなると人の移動馬鹿にならんわな
>>1
なんかすごいグサッてくるわ
かかったら死ぬかもしれんウイルスより、思い出作りの部活を優先するのか
視野が狭すぎる
国でみんな留年にすれば良いそうすれば全部解決
もしうまくいって、大会が開催されて
感染者が発生し、死者が出たとき
その署名と死者が天秤につり合うのか?
>>22
そもそもスポーツ以外の高校生の全国大会も中止されているのに、どれだけ野球が特別だと思っているのか。
高野連が折れた時点でもうすべてのスポーツイベントは死んだと覚悟した
>>19
ほんとそれ
野球キチは自分らが特別扱いされて当然と思ってるのが嫌いだわ
現高校球児が署名活動してるのかと思いきや部外者が勝手に湧いてるのかよふざけてんのかw
観客をパンデミックから守るため自粛は必須
たかが100人程度のドラフトのために数百万の一般人を犠牲にするわけにはいかないだろう、当然の話だ
何、おかしい事言ってるの?
自分らを特別扱いされて当たり前だと思ってる、その根性が気に入らない
野球部関係者は少しは身を慎むべき
インターハイも中止になってるなかで野球だけ特別みたいなのはアカンやろ
「気の緩みから収束が遠のく」みたいなパターンの典型じゃね?
なんだかんだ日本で一番のメジャースポーツだから、歴史もあり声を上げるOBも多いというのも分かる。開催したい気持ちも分かる。球児の気持ちも分かる。
だが、他のスポーツはいい意味で割り切り、前を向き次に向かおうという気持ちが感じられるし、必要以上に大きい声を上げていない。
一方野球はウダウダこだわり次に向かえていない。この態度が少し見苦しい。
一番やりたいのは既得権益丸出しな高野連やぞ
でも諦めたって事はそういう事
OBだか何だか知らんが諦めろ