1: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:49:45.40 ID:nZzzcNijM
久しぶりにオリジナルアニメでワクワクしたわ
2: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:50:12.22 ID:nZzzcNijM
作画やばすぎ
3: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:50:34.76 ID:0eGKCUHC0
1話じゃまだわからんやろ
4: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:50:46.11 ID:nZzzcNijM
>>3
期待感はすごいで
期待感はすごいで
5: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:50:46.29 ID:7NJlfTrK0
激重レ○っぽくて期待してる
72: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:07:31.65 ID:sDqLbvrp0
74: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:08:23.87 ID:sH+A/ybJ0
>>72
違うぞ
ガチシリアス物や
違うぞ
ガチシリアス物や
8: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:51:35.12 ID:T7qhPEg10
12: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:51:58.93 ID:nZzzcNijM
>>8
アイちゃんかわいいわ
アイちゃんかわいいわ
11: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:51:52.51 ID:sLyIPm+X0
主人公がナチュラルに狂ってて草生える
19: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:53:35.62 ID:GEGkqnHer
1話悪くなかったし期待感はあるけどまだメインキャラも出揃ってないしOPEDもまだやしどうなるかな
20: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:54:13.32 ID:0eGKCUHC0
23: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:54:54.67 ID:nZzzcNijM
>>20
毎回ゲストみたいな感じなんかな
毎回ゲストみたいな感じなんかな
24: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:55:36.93 ID:eU6e7dYy0
オリジナルなんか?オリジナルなら何でも見るわ
30: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:56:15.14 ID:nZzzcNijM
>>24
オリジナルやで
オリジナルやで
26: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:55:48.54 ID:J9vijtxzr
脚本家が台無し作りの達人だから暗い未来しか予想出来ねー
28: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:55:55.65 ID:n7meTyEX0
脚本が野島伸司さんだからBPOに狙われてそう
34: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:56:56.29 ID:nZzzcNijM
>>28
深夜アニメだし大丈夫やろ
深夜アニメだし大丈夫やろ
40: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:57:54.16 ID:7rM38zi40
野島伸司ってそんな評価高いんか
ワイが見てるこいつのドラマだいたいクソやったからあんまだわ、
ワイが見てるこいつのドラマだいたいクソやったからあんまだわ、
44: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:58:50.32 ID:0eGKCUHC0
>>40
ワイが知ってる野島作品はどれも好き嫌い分かれそう
ワイが知ってる野島作品はどれも好き嫌い分かれそう
45: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:59:02.70 ID:n7meTyEX0
>>40
日本のドラマ業界なら間違いなくレジェンドでしょ
日本のドラマ業界なら間違いなくレジェンドでしょ
46: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:59:17.40 ID:+WOoCGxmM
まどマギやん
53: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:00:46.62 ID:nZzzcNijM
>>46
いうほどか?
いうほどか?
47: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:59:49.68 ID:E0i48ED80
ナナニジの親戚みたいなもんやろ
52: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:00:33.09 ID:mvDB2OK80
ムナクソワリィ展開になりそう
57: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:02:01.75 ID:S5Gn1SXv0
どうせデカダンスの時も同じ事言ってただろ
59: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:02:13.30 ID:IIdypXzD0
日テレが初めて気合入れて作る作品だしそこそこ良くなるんじゃね知らんけど
65: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:04:21.76 ID:/QAqTm57r
最近のオタクって特にちょっとした描写で鬱だなんだと言い出しててアレやな
もう女の子同士でキャッキャウフフしてるのだけ観とけばええんちゃう
もう女の子同士でキャッキャウフフしてるのだけ観とけばええんちゃう
69: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:06:11.54 ID:Rp+jBVclM
作画良すぎるだろこれ
どっからそんな金出てんだ
どっからそんな金出てんだ
70: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:06:55.59 ID:n7meTyEX0
>>69
脚本家の名前で金引っ張ってきたんだろ
脚本家の名前で金引っ張ってきたんだろ
68: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:05:59.12 ID:EtxWQcrC0
話が意味わからん
66: 名無しさん 2021/01/17(日) 12:04:38.56 ID:/eR8nx7l0
やってることペルソナなんやろ
7: 名無しさん 2021/01/17(日) 11:51:19.93 ID:nZzzcNijM
雰囲気最高だわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610851785/
野島伸司って聞いて、視聴しないで切ったわ
かなり好き嫌いが分かれると思う
いや、見てないから「分かれるんじゃないかと思った」が正しいか
僕は死にましぇーん!
同情するなら金をくれ!
いや、今ならさしずめ、
評価するなら円盤買え!か?
ミステリーもので売ろうとしているのかな?
わかるようでよくわかっていない感好きなのは好きやろ
録画潰しのMANPA枠という致命的欠陥が。だいたい3作で1時間半とかの枠なんだけど、録画予約のEPG上「30分×3」じゃなくて「90分×1」という抱き合わせ仕様になってる。しかも冒頭5分以上延々CMが入って、そのCMも毎週微妙に長さが違うという。
ある程度年取ると辛い内容の作品とか見るの嫌になるんだよ、学生の頃なんて野島伸司作品大好物だったのに。
主人公が本当に狂おしい程純粋で魅力的に描かれていると思う。
記憶に登場する自殺してしまった主人公の親友もねっとりとして大人っぽく魅力的。
今観ている段階では一人っ子という設定であるという認識だけれど、二段ベッドという時点で謎を誘う