TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ワイ「なろう小説とかワイでも書けるわw」敵「1日1万字」ワイ「ファッ!?」敵「毎日」ワイ「」

2020年5月18日 15:33
11804906
1: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:31:14.11 ID:YIO6fqoZ0
ワイは3日でやめた

4: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:32:12.11 ID:Ryy9m/d30
よく持った方や

5: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:32:16.18 ID:fVGfgjxta
1日2千文字でいいぞ

6: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:32:31.05 ID:Id8DUN8z0
3万字書けたならある程度完成しとるやろ?

7: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:32:33.53 ID:eSkwfgrs0
つまらなくて内容もほとんどテンプレで他と変わらんから更新速度で勝負するしかないんだわ
面白ければそんな速度要らない

8: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:32:36.29 ID:39ngD/gV0
1万字は草

12: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:34:30.40 ID:f/eN3tJ+M
キンキンキンキンキンキンキン!

キンキンキンキンキンキンキンキン!

楽勝

14: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:35:17.18 ID:R5LUsKy50
文字数気にしなくていいからちゃんと練って書け

15: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:35:42.50 ID:CG2kOF150
書籍化を目指さないのが長く続くコツや


19: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:37:34.35 ID:EKH2VenI0

ナイツ&マジックと理想のヒモとか投稿ペース遅いのもあるやろ

22: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:38:33.62 ID:/yLR0RuV0
>>19
書籍化目指すには投稿ペースは必須やぞ
書籍化目指さなくても見てもらうには投稿ペース必須や

24: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:38:54.61 ID:EKH2VenI0
>>22
どっちも書籍されてるぞ

40: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:55.84 ID:/yLR0RuV0
>>24
そら当時は少なかったから行けるやろけど今は戦国時代やぞ

28: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:39:27.35 ID:QoFu2x6V0
ステータス描写で文字数稼ぎまくってるのあるよな

36: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:47.51 ID:EKH2VenI0
>>28
んでスキルが多くなり過ぎて統合スキルが出る

37: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:53.82 ID:vlQHebbI0
ニートなんだから1万字なんか楽勝やろ

35: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:41.47 ID:rvol4HMcd
前やってたワイからすると1万超えると読みにくくなるから5000くらいのがええで

41: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:57.72 ID:YvWKfa8T0
そもそも中身が面白かろうとタイトルと更新ペースがゴミだったら見られることすらないからな

46: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:42:23.29 ID:xAydnHlB0
書き溜めて完結済みの小説でも読んで貰う為に
毎日小出しにするんだろ、大変やな

76: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:51:19.12 ID:eqTeeZRa0
プロでも毎日一万書けるやつは少ないぞ
もちろん質は桁違いやけど

74: 名無しさん 2020/05/18(月) 14:50:51.89 ID:S0jn5sEAr
西尾維新は1日に15000文字書けるって聞いてやべえなこいつと思ったが文字数だけなら楽勝や
あいつは話の構成が天才すぎ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589779874/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

コメント(14件)

  1. 多分なろうで一話1万字超えてたら感想で「長過ぎる」って意味不明の文句を言われる
    一話が多いと読み応えがあるし、つまらなくて苦痛なら感想も書かずそっ閉じだろうし本当に謎

    0
    返信
  2. 書いてても読んでても面倒くさいんやな

    0
    返信
  3. 普通かきあげてから毎日投稿で演出するよね。

    0
    返信
  4. 書籍化の為に書こうとするとしんどいぞ
    趣味で気楽に書いていけばいいって

    0
    返信
  5. 文章力は遺伝が8割らしい
    ナロウで一作でも書き上げたやつは選ばれしもの

    0
    返信
  6. ある意味動画と同じじゃないのか?30秒から10分ぐらいじゃないと見てて飽きるって、それをアニメ化したいから1回に10分を3つに分けて1話にするそれを12話って1クール、どうせ新入社員がはやく作って定時で帰りたいとかでせかすだけなんじゃないのか?投稿する奴も大した事無いって見切りをつけてるのかもしれんし、俺は信用して無いしな

    0
    返信
  7. 国語力だろ?あとはセンスの問題だろし一種の撒き餌だろネット民の質を考えるとちょっとね

    0
    返信
  8. 続ける努力はすげぇけど一日一万字のゴミをゴミと分かっていながらゴミマニアが欲しがるままに生み出してることに虚しくならんのだろうか。まぁワンチャン儲かるから宝くじみたいなもんなんだろうな。

    0
    返信
  9. 書き上げて小出しにするならともかく毎日そんなんやってりゃそら話の内容もアレになるしかないわ

    0
    返信
  10. 日間文字数を看板にしてるヤツは書き切って推敲しながらアップしてるのと比べて
    明確に雑
    短編でもないのに400字詰め25ページ分でしかない1万字で息切れして擬音や
    叫び声連発してるなら別の表現手段を模索した方がいい

    0
    返信
  11. こんなの俺でも書けるわ、って思うやつらの中に実際設定とか割と良い感じに思いつくやつもいると思う
    しかしそれを物語として文章に出来るかどうかが中学生がノートにキャラクター設定だけ書いて終わるやつとの違い
    さらにその文章が読みやすくて面白いかは完全に才能

    0
    返信
  12. 一回書こうと思ったけど自分のネーミングセンスに絶望してそっ閉じしたわ…

    0
    返信
  13. 作家になりたいと思う奴で短編1冊を書き上げられる奴なんて、100人に一人もいないからな
    俺はなろう作家は素直にすごいと思うよ・・・俺だったら、なろうなんか馬鹿らしくて到底最後まで書く気にはなれないからな
    これは皮肉じゃないぞ

    0
    返信
  14. いやあいつらの半分くらいは好きでなろう書いてんだろ
    お前皮肉じゃなくて本気であいつらの好きな事を見下していて最悪だぞw草w

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header