なろうの井戸、ネタにされすぎてひっそりと修正される

9482159

1: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:49:29.84 ID:Au+DBAB10
no title


no title

2: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:51:03.99 ID:lBwpaARJa
水なみなみで草

4: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:52:14.75 ID:6iBZB2fV0
これはこれで無茶やろ

5: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:52:37.17 ID:dVUNlQiua
クランクくっそ回しにくそう

6: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:52:54.79 ID:X3AMSUeT0
どっちにしろ人の力で回すの無理じゃね?


8: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:53:13.58 ID:Au+DBAB10

ちなみにこのなろうのタイトルは「リアデイルの大地にて」や

50: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:02:58.42 ID:Au+DBAB10
ちなみにこの作品このサイトで読めるで!↓
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201033010000_68/

9: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:53:14.37 ID:2MJ5ad50p
こういう創意工夫は嫌いじゃない

10: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:53:19.76 ID:cDa2hjJW0
大分マシになってて草
いや滑車回してバケツで汲んだ方がはええわ

12: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:54:09.59 ID:2OpA/oZnd
すまん
これで良くないか?
no title

17: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:55:13.96 ID:Au+DBAB10
>>12
私スゲーをしたいだけだからそんな単純な井戸じゃダメだぞ

34: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:59:50.42 ID:6clL4z/id
>>12
そんな不便なゴミ使ってられないんだよなぁ…
no title

46: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:02:11.74 ID:2MJ5ad50p
>>34
結局オケで運ばないかんことには変わっとらんよな

13: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:54:34.70 ID:1LaDEkaPd
これハンドル回るんですかね…

16: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:54:58.07 ID:4oD1bPsWr
滑車はガチで未来人が教えたとしか思えんわ

25: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:58:16.36 ID:mokuqjvL0
回そうとした途端取っ手がブチ折れそう

27: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:58:53.85 ID:1TYtSJaCd
水車は草

32: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:59:36.27 ID:imMrlMDPa
クランク回すよりみんなで水車回したほうが早いやろ

37: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:00:13.14 ID:rKVK72aY0
現代知識あるなら上下水道整備くらいしてみせろ

88: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:09:52.06 ID:Ts0zcIpZ0
木材はすぐ腐食するぞ

111: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:14:58.50 ID:Bdal7DgP0
下の方壊れた時のメンテナンスどうするんやろ

119: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:17:11.09 ID:fguCVGtZ0
>>111
魔法の力で壊れないぞ

127: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:19:03.20 ID:Bdal7DgP0
>>119
魔法あるなら井戸じゃない水場も作れるのでは?
23: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:57:42.09 ID:2MJ5ad50p
結局水の持ち運びは小さいオケなのにここまで機械化する意味あんのか?
35: 名無しさん 2020/05/12(火) 16:59:57.71 ID:gtkcj83Y0
水車の方がロマンあってすき(小声

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589269769/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00