新作ゲームの96.4%は5年以内に消える。「サ終」が続くアプリゲームの“冬の時代”はいつ来る?
どうすんのこれ…
下手な鉄砲数撃っとるだけやろ
そのうち何本か当たりが出ればトータルでは黒字や
5年以上続くソシャゲがそんなにあるのかよ
いうてモンストパズドラプロスピ
ここらへんがおかしいだけやろ
ソシャゲなんてそれでええやろ
最近はCSゲー強いし正しい状態に戻ろうとしてるわ
>>17
言うほど強いか?
短命やから人気ありそうなキャラは熱が冷める前にどんどん実装するのが正解なんやろな
スクエニとかバンナムは数打ちゃ当たる感で乱発してるからな
元々5年続けるつもりでリリースしてないだろ
今が始めどきのゲームないんか
5年も持ったら十分やろ
ソシャゲなんか消費して次行くだけや
あれだけオワコンだなんだ言われてたけもフレのソシャゲが3.5周年で生き残ってる辺り
話題になるだけ人気あるってことやな
怪盗ロワイヤルがいまでも現存してる事実
黒ウィズはようやっとる
プロスピとか年ごとに選手替えるだけで7,8年持ってるバケモンや
>>65
というかそれができるから化け物なんやないか
極論一生サービス続けられるで
>>71
運営側がアタマ使ってウケのいい新キャラ考えるとかそんなんするまでもなく
勝手に新キャラ追加されていくと考えればなあ
艦これも割と何で続いてるのか謎側やないか今は
艦これはガチャも無しにどうやって続けてんだよ
ソシャゲの拡張性だと5年もやったら
システムしゃぶり尽くしてしまってもうどうしようもなくなるイメージ
そもそも出すぎ、しかも似たり寄ったりが
ゲームで5年って冷静に考えて長いだろ
ドラクエ11がだいたい発売して5年経ったくらいだけど未だにドラクエ11がーなんて話してるやつがいないのと同じで同じゲームを5年間維持できるって相当なお化けコンテンツやん
いうて一回話題になったら早々終わらんけどな
少なくとも雑談板にスレがたったようなのは五年じゃ終わらん
アケゲや家ゲであっても1年以上同じのをやってることはほとんどないし5年も経てばそうなるのは当たり前じゃないの
何故か急に終了したドラクエライバルズさんは一体何だったの
サ終=売上落ちてきたから損切りってことやろ?
それまでは儲けられてたのなら別にいいのでは
開発費回収すらできてないのはいつのラインで終了したやつなんやろ
グラブルとか艦これは10年後も続いてそう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680652258/
医者「はいじゃあ全身麻酔かけますねー」 ワイ(絶対眠らないンゴ!)
ワイ「玉ねぎのみじん切り目がしみるなあ・・・せや!フードプロセッサ使ったろ!w」
戌神ころねちゃんが抱きついてくるんやが
ロロノア・ゾロ「刀を口でくわえて三刀流です」←こいつよく考えると変態よな
バイオハザードって日本を舞台にしないの?
【悲報】Vtuber「Vは裏でやり取りする時にも語尾付けて喋るのやめてほしい」
お前らなんで街中で「ダッシュ移動」しないの?
サトシ「えっ、タケシとカスミいつの間にあんなに仲良くなったんだ…?」
成人向け同人に画力は必要か否か
職場に持っていく「菓子折り」って何がええんや?
【悲報】小説家になろう、遂に女性向けサイトになってしまう
【朗報】魔法陣グルグル、ゲーム化決定www