ひよことかでいいのか?
はじめてだからわからん
東京ばななに決まってるやん
理由によるけどなんかの謝罪か?
>>6
あいさつ回りとか
>>10
営業か?
先方の好みに合わせて持っていくのがええから前任者に教えてもらえ
冗談のように見えるけど和菓子嫌いに和菓子持参して契約切られるとかマジであるで
>>19
マジか、かなり勉強になった
新しく勤めるところなんだけど菓子折りってやっぱりいるの?
菓子折りとかいらんやろw
>>7
ないよりあったほうがマシと聞いたが
まあ無くてボコされるよりマシやろ
トイレットペーパーがええで
食いもんは好き嫌いがあるからな
アメで十分や
渡す時に一人一人手を握ってモミモミするとええで
菓子折りとか持ってくる奴いたら笑うわ
新しい職場だから好き嫌いなんてわからんから当たり障りないもんがいいか
ChatGPT:
菓子折りは、日本の文化で、お礼やお祝いの場面で相手に贈るお菓子を詰め合わせたものです。職場での贈答にもよく使われます。
菓子折りは、その場に相応しい金額や品質のものを選ぶことが大切です。一般的に、職場での贈答には、個人的な好みを抑えた無難な品物を選ぶことが推奨されます。例えば、和菓子や洋菓子、チョコレート、ビスケット、クッキーなどがよく選ばれます。また、季節に合ったお菓子を選ぶことも、喜ばれるポイントの一つです。
贈答用の菓子折りを選ぶ場合は、見た目の美しさも重要です。パッケージがきちんとしていて、菓子の種類やデザインがバランスよく詰められているものを選ぶことが望ましいです。
最後に、菓子折りを贈る際には、相手の立場や職場のマナーに配慮し、上司や先輩には謙虚な態度で贈ることが大切です。
>>26
やっぱり必要だよな
流石人類の叡智
おはぎ
当然手作りな
現金一択だろ
ゴディバがええよ
逆マナーは教養として身につけとけよ、派遣とか目下の存在には菓子折りとか必要ないで
まんじゅうの下に小判仕込めばええんやろ?
クッキーみたいな乾き物がええよ
白い恋人
お高めのクッキー詰め合わせが安定だよな
生八つ橋にしたら
菓子折りだけに
ワイはうまい棒の箱にしゃもじ入れて持ってったで
あんこは嫌いな人結構いるから絶対あかん
ガチのマジで
俺の会社も仮採用期間終わった時にあったわ謎の菓子配る風習
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680322526/
【朗報】違法マフラーの啓発ポスター、年々可愛くなってしまうwww
【画像】ぼっちざろっくの喜多ちゃん、可愛すぎるwwwww
【朗報】スラムダンク、漫画の売上がとんでもない事になるwww
【朗報】サイゲピクチャーズさん、「月給80万円」でアニメーターを集めていたらしい
冨樫「ネフェルピトー描いて」嫁「了解」←これ
【謎】ゲームセンター、ガチでなにで稼いでいるのかわからない
ゼルダ・ティアキン、増殖バグが修正される
主人公「ついてくるな!」ガキ「やだ!俺だって戦える」←こいつ
【悲報】ナンジャモのカードを30万で買ったファン、大爆死してしまう
セガ、あのゲーム会社を買収 約1300億円規模
戌神ころねちゃんが抱きついてくるんやが
【画像】明治、とんでもないグミを発売してしまうwww