TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

子供を高学歴にする方法「小1から塾に入れる」「ゲーム禁止」

2020年4月30日 0:33
shinkaimatome-1-1060x596
1: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:39:15.27 ID:9SM5lvmgaNIKU
他にあるやろか

2: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:39:33.40 ID:3wcCWI2g0NIKU
ピアノ

4: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:39:40.70 ID:swXByocRaNIKU
ゲームはやった方がええぞ

3: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:39:34.36 ID:ghkb0h+S0NIKU
親が高学歴

6: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:40:01.15 ID:1EX9aFvOaNIKU
親がなんjをしてない

7: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:40:07.31 ID:Ka6BjQ7b0NIKU
ゲーム禁止!テレビ禁止!


12: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:40:29.41 ID:yNmdBjSH0NIKU

その二つはやらんほうがええで
小さい頃は成功体験積ますことと親が率先して勉強することやで
一緒に勉強楽しむ空間を作るんや

74: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:46:04.41 ID:rUD7Ucve0NIKU
>>12
これや
もっと言うとその前から読み聞かせとか英才教育で伸ばしてやれてるとええ

256: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:57:57.97 ID:m+TrgS+DrNIKU
>>12
がちでこれ
勉強する姿勢見せないでやれって言うのはやらなくなる

266: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:58:32.95 ID:MPN35s7i0NIKU
>>12
これやな
結局子供なんて親の習慣を真似て育つもんやで

13: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:40:36.91 ID:DXFSYeeL0NIKU
ゲームはやらせて早く飽きさせる方がええぞ

17: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:40:58.53 ID:EfGDGDVB0NIKU
高学歴とその子供が多いコミュニティにぶち込む

18: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:41:02.28 ID:ZHa0MtZbpNIKU
受験の反動でネトゲ廃人の誕生や

19: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:41:25.90 ID:juZtlATfdNIKU
親が高学歴でハイカルチャーで穏やかな性格ならどうとでもなりそう

27: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:17.15 ID:CboldZywpNIKU
ネットはyahooきっずのみ

29: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:30.28 ID:iGJmRgfX0NIKU
東大生って趣味も一流の奴多いやろ
ゲームとかクイズとかそういうこだわりをもった子供に育てた方がええ

153: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:52:01.82 ID:vlDK0z/YdNIKU
>>29
結局向上心あるかどうかよな
学歴高いやつってわりと競うこと自体が好きだから勉強とかクイズとかゲームみたいな他人に成績見せびらかせるもの頑張る傾向にあると思うわ

30: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:32.13 ID:FkysSjqr0NIKU
ニート育成法スレ

32: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:40.53 ID:wdKiBZNB0NIKU
高級住宅街に住むのが一番やでほんまに
子供は周囲に影響されるから安い土地なんかに住んだらいくら塾とか行かせても毒されて終わりよ

34: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:49.20 ID:JcCEuw5m0NIKU
小中は普通にみんなと同じように部活やらしたり遊ばせたりしたほうがいいと思うわ

35: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:42:58.07 ID:/r11tLGUrNIKU
家の本棚を充実させる

65: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:45:10.15 ID:tHK5alip0NIKU
>>35
これも大切
ほるぷ出版の絵本アホほど子供部屋にあったわ、あれのおかげで文章は得意や

37: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:43:04.47 ID:2cz+M9ur0NIKU
活字を読ませる
勉強するにあたって字を読み慣れない無いと無理ゲーや

39: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:43:18.86 ID:Jn0lj7YJdNIKU
ワイ小1から塾通いゲーム禁止マン
無事2ちゃんにハマる

41: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:43:26.99 ID:rbnaRHxa0NIKU
環境やろなあ
ええとこ住んでええ学校行かせたれや

59: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:44:45.69 ID:hcIzRAwt0NIKU
ゲーム無理に禁止するのはほぼ間違いなく逆効果やろ
禁酒法っていう偉大な失敗例があるのに

86: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:46:52.06 ID:zx6eARzkaNIKU
>>59
ゲーム禁止ってそもそも学校内でのコミュニケーションを阻害するし
そうならなくてもゲームやりたかてしょうがないから親に隠れるように友達ん家通い詰めて結局ゲームしかしなくなりそう

82: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:46:39.61 ID:TfDcMvwXaNIKU
ゲームなんか中学入ったら死ぬほどできるんだからとりあえず中受はガチッとけ
進学校の環境は大事だぞ

87: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:46:54.64 ID:d9+zMCB8aNIKU
マイクラだけやらせておけばいい

93: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:47:31.57 ID:XF9/QIWN0NIKU
友達と遊ぶ時間とか制限するのは絶対悪手よな
高学歴ニートが完成するだけや

102: 名無しさん 2020/04/29(水) 13:48:06.74 ID:f7bg4twf0NIKU
子供にやらせたいことを親がやる。
親が本を読む、勉強をする。

そうすると子どもはそれに憧れて真似するようになる。

自分はやらないのに子供にさせようとするのは愚策。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588135155/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(35件)

  1. 親がネットに書いたような学歴コンプだった場合の子供の学歴が知りたい

    0
    返信
  2. ゲーム禁止、テレビ禁止、遊ぶの禁止、禁止禁止禁止!勉強だけさせとけば将来安泰!そして出来上がったのが加藤智大

    0
    返信
  3. 学習漫画でいいから本読ませろ とにかく図書館に週にいっぺんくらいいくようにする
    手塚治虫とか藤子作品もいいぞ

    0
    返信
  4. 親の知能レベルは明確に影響するぞ
    ガキに頑張ってもらって勝ち馬に乗りたいだけのしみったれた両親からいい子はそうそう育たない
    子供任せにするんじゃなくて遅ればせながら教養を身につけようとするとか仕事に打ち込んで資格の勉強をするとか、そーゆー親の生活を見て子供は育つもんだ
    だらけてぼーっとTV眺めてるような親なら子供もそうなる

    0
    返信
  5. 小1から塾は逆効果、とは良く聞くね
    小4~5がベターっぽい
    それより早いと心が歪む。それより遅いと中学受験に間に合わない

    0
    返信
  6. 親が勉強嫌いなのに無理やりやらせて好きになるわけねーだろアホ

    0
    返信
  7. ※5
    ただ外国語は早い方がいいけどな
    まぁ親もしゃべれないと使わなくなって意味なくなるがw

    0
    返信
  8. 高学歴って院卒のことだから院進させてやれるだけの経済力があればごく普通に育てても余裕だぞ
    学校名にこだわるとしても東大ですら院ロンダは比較的簡単だからやっぱりごく普通に育てればOK

    0
    返信
  9. >>7
    早すぎたら両方が下手に混ざった不良品が出来るぞ

    0
    返信
  10. 絵本の読み聞かせ
    親が勉強してる姿を見せる
    これなに?なんで?時期に一緒に調べる
    子供が知識そろってきたら教えて?と促す
    調べること勉強することが楽しい喜ばれるって環境作ると良いって
    絵炉い人が言ってた

    0
    返信
  11. まだゲーム禁止とか言ってる頭沸いた老害がいるのか

    0
    返信
  12. ゲームは禁止じゃなく数を絞る
    1本を徹底的にしゃぶり尽くす癖をつければ
    どんな分野にでも徹底的になる

    0
    返信
  13. スレタイの高学歴にするだけならゲーム禁止はあり
    性格破綻やコミュ障になるかもしれんが確実に効果は出る
    塾より家庭教師が効率イイ、多人数授業だとサボりガチになる事もあるし

    0
    返信
  14. 塾は勉強行き詰まったらでいいし
    ゲームもさせてええぞ
    小学生でゲーム禁止されたら
    中高でソシャゲにのめりこむで
    ソフトゲームの話題についていけずに
    陰キャ確定コースや

    0
    返信
  15. >>5 正直、塾もありだが、自分で考えて自分から勉強するスタンスが最強なんどよなぁ。
    其れさえれば、遅いってのはまぁ何とでもなる。
    これ、凄い難しくて、親の勉強する姿や目標、勉強の楽しさ、周りの環境に左右されるけど、ガキの頃にコレさえ身につけとけば、勝手に成長する。
    幼少期に教えるのは本来此方。

    0
    返信
  16. ゲームやり放題、塾にも通わず高校まで公立で国立大学入った俺が通りますよ
    幼い頃から博物館や美術館によく連れて行く
    親も普段から読書や資格試験の勉強している姿を見せる
    これだけで全然違う(みんな書いてるけど)
    親ができないなら子供もできないと思え
    仕事から帰ってきたらビールタバコで寝るまでテレビ見てネットサーフィンしている親は子供もそういう生活していても文句言えねえよ
    そういうお手本しか見せていないんだから

    0
    返信
  17. 今時の小学生とかSwitchとか持って無いとコミュからハブられて性格歪みそう

    0
    返信
  18. カードゲームはかなり良い。複数の効果を覚えて論理的に組み立てる力がつく。
    漫画でも良いから活字を読む。

    0
    返信
  19. どれやるにしても、親が金持ちって前提がないとどうにもならん

    0
    返信
  20. 親の期待や意図が見抜かれると子供は逆に育つぞ
    立派な大人としての化けの皮が剥がれるのを頑張って遅らせるように

    0
    返信
  21. >>2
    あまり禁止をやり過ぎると
    禁が解かれるとその反動が大きくて
    逆効果になるよ。
    加藤智大は極端な例だけど
    それでネトゲ廃人や高学歴ニートになる
    ケースは多いよ。

    0
    返信
  22. 親にできるのは有能を無能にしないことぐらいだろ
    結局親が上流でも英一郎みたいなのが生まれてくることもあるし
    どうしても高学歴の子が欲しいなら大人しくガチャ回せ
    無能から有能が生まれてくるケースもままあるから、有能が当たったら大事に育てて、他は最低限の衣食住だけ与えて高卒で放逐でOK
    少子化で人手不足の昨今底辺労働者は何人いても困らんし、したくもない勉強を強制させられた挙句結果も出ない人生よりはましだろ

    0
    返信
  23. 子供は好奇心の塊みたいなモノ
    周りに楽しそうな事があればすぐに飛びつく、
    だから親が家でどう振る舞うかが重要なんだって

    0
    返信
  24. 統計的に子供が低学歴な親の傾向
    家に本や図鑑がない。
    子供を美術館や博物館に連れていかない。
    毎日勉強しろ勉強しろという。
    らしい。ゲームを取り上げて勉強しろというのも同じ傾向では。

    0
    返信
  25. 自分が高学歴になることやぞ
    蛙の子は蛙だ

    0
    返信
  26. まず第一に愛情を与えるのが大事

    0
    返信
  27. 低学歴同士でいくら話し合っても答えは出ないぞ

    0
    返信
  28. 香川へ引っ越し

    0
    返信
  29. 強制しない
    きちんと勉強をする意味と理由をしみこませる(嫌々させても身につかない)
    勉強のためにという理由だけで趣味や活動に過度な制限を強いない
    俺は親に勉強勉強言われて嫌なって実家いるときロクにやらんかったが、一人暮らししてから底辺高校→2年正社員→1年勉強で大学受かった
    きっちり進む道を示してそれに向かってこうやればいいよってキチンと教えたうえでじゃあ勉強頑張れってやらんと上からの押し付けだと感じるしな
    難関目指すんだったら別なんだろうけどね、がり勉タイプじゃないから勉強する意味がきちんと見えてないと俺はできない

    0
    返信
  30. >>1
    つ加藤智大のカーチャン

    0
    返信
  31. >>24
    小学生の時5教科全部苦手だったけど
    家に本や図鑑はあったし美術館や博物館にも連れてってもらったもちろん勉強しろとは言われず宿題すら答えを写している始末だったけどあまり何か咎められた記憶はない
    なぜか中高で急に勉強ができるようになって高学歴になったけど、教養を付ける≠勉強だったのが中高で=に変わったからだと思ってる
    思えば小学生の頃から漢字を覚えるのは好きとか百人一首覚えるのは好きとか、教養に対する受容性はあったんやなと

    0
    返信
  32. テレワークだな。みんな学校に行ってばかになるからな。家でシコシコ授業受けたほうがヤンキーヤリ〇ンにならなくていいんじゃないか

    0
    返信
  33. 親が高学歴で勉強家なら、自然にそうなると思うんだが

    0
    返信
  34. 学力を優先するか、子供のやりたいようにやらせるか、どっちが正解かわからんぞ
    後者の方がちゃんとした大学行く可能性がある

    0
    返信
  35. 気づいたら勉強してて気づいたら京大入ってたで

    0
    返信

あにちる名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

Scroll to Header