1: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:27:19.61 ID:K/0H45EQ0
成功した例ほとんどないんちゃうか
2: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:27:37.22 ID:Vf61W0cd0
6: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:28:29.49 ID:K/0H45EQ0
>>2
ジョジョは時代ごと変えたのがよかったんやろな
ジョジョは時代ごと変えたのがよかったんやろな
5: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:28:10.00 ID:n1e1Cqzn0
戦国妖狐
はい論破
11: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:29:38.19 ID:NFGj5BSc0
>>5
これは確かに凄い
あんだけがっつり主人公やっといてすんなり交代したからな
これは確かに凄い
あんだけがっつり主人公やっといてすんなり交代したからな
33: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:34:33.34 ID:WkOtNoaTd
>>5
これ
後の主人公が全然前の主人公に負けてないのすごいわ
これ
後の主人公が全然前の主人公に負けてないのすごいわ
15: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:30:35.67 ID:GgDPB6wz0
交代する必要ある?
23: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:32:28.11 ID:K/0H45EQ0
>>15
作る側としても飽きてくるから新しい風入れたいんやろ
で、失敗する
作る側としても飽きてくるから新しい風入れたいんやろ
で、失敗する
14: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:30:09.46 ID:pDNzAwFtM
前主人公が頑張りが無駄になった気がするから続編出すにしても時間飛ばせよ
26: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:32:44.07 ID:viyjySjbM
ここまでキャプテン無しとかほんとに野球民なんか?
30: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:33:05.87 ID:/Twlxayra
>>26
丸井キャプテンは蛇足だと思うが
丸井キャプテンは蛇足だと思うが
31: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:33:36.14 ID:DPGgd3b9H
けものフレンズ2
37: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:34:51.65 ID:cm2uPGBua
種死
42: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:35:51.89 ID:rtzOtFlRa
天上天下
54: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:38:10.33 ID:8XNriYbcp
悟空→悟飯
ノゴロー→大吾
みたいな破天荒→真面目はどうも受けないイメージ
真面目→破天荒のケースってなんかあるか?
ノゴロー→大吾
みたいな破天荒→真面目はどうも受けないイメージ
真面目→破天荒のケースってなんかあるか?
62: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:39:20.42 ID:lWQDWfaGM
>>54
それこそジョジョ1部2部やろ
それこそジョジョ1部2部やろ
136: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:47:46.28 ID:CAPusPVSa
>>54
そもそも真面目な主人公って世代交代関係なくあまりうけがよくないんじゃないか
そもそも真面目な主人公って世代交代関係なくあまりうけがよくないんじゃないか
158: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:49:31.65 ID:K/0H45EQ0
>>136
なんだかんだ主人公は多少ぶっ飛んでるくらいのがええんやろな
なんだかんだ主人公は多少ぶっ飛んでるくらいのがええんやろな
94: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:43:40.70 ID:1LrrIpaT0
わいドラゴンボールのハイスクール編結構好きやけどね
あとハンターハンターはゴンの扱いこれからどうするんやろな
あとハンターハンターはゴンの扱いこれからどうするんやろな
78: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:42:01.27 ID:QxBzs11s0
今ならラブコメの主人公交代もいけるんやろ?
何人の脳を粉々にするか知らんけど
何人の脳を粉々にするか知らんけど
113: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:45:55.15 ID:em3vW0Wt0
無理な主人公交代は物語の軸がブレるから失敗することが多いけど
主人公が闇落ちして視点変更、救済されるまで代役が主人公に、という形ならそこまで酷い失敗にはならない
主人公が闇落ちして視点変更、救済されるまで代役が主人公に、という形ならそこまで酷い失敗にはならない
140: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:48:05.22 ID:vvVfKJ/yd
今作主人公たちが行動できるようにサポートする前作主人公がすき
ここは俺に任せて先に行け的な 前作のオマージュなんかそこに絡めて前作主人公の成長が伺えるとなお良い
ここは俺に任せて先に行け的な 前作のオマージュなんかそこに絡めて前作主人公の成長が伺えるとなお良い
150: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:48:36.93 ID:9cswcx3ja
先代はどうしても神格化されちゃう
168: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:50:25.83 ID:K/0H45EQ0
>>150
ポケモンのレッドとかね
設定上最強じゃないと暴れる奴多そう
ポケモンのレッドとかね
設定上最強じゃないと暴れる奴多そう
317: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:58:50.89 ID:tq0ytvXRa
サトシ交代したらポケモン見るやついなくなりそう
230: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:54:10.31 ID:U+L/fXZ10
これは龍が如く
239: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:54:44.30 ID:2ekFZeC0p
アイカツはようやっとる
361: 名無しさん 2020/01/10(金) 15:01:00.18 ID:gS4bIFj80
主人公を活躍させたければ前作主人公を無能にしなければならないし前作主人公の格を保ってたら主人公が活躍しなくなるから不評になる
384: 名無しさん 2020/01/10(金) 15:02:25.50 ID:K/0H45EQ0
>>361
難しいところやな
出さないのが一番ええかもしれんけど「出なくてガッカリした」って奴も出るやろし
難しいところやな
出さないのが一番ええかもしれんけど「出なくてガッカリした」って奴も出るやろし
326: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:59:24.92 ID:w4lyaPmu0
世界観ごと一新する、新主人公は前作主人公の肉親あたりは失敗しにくい気がする
世界観繋がってんのに前作主人公と全く関わりない奴だとやっぱリスク高いわ
世界観繋がってんのに前作主人公と全く関わりない奴だとやっぱリスク高いわ
190: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:51:24.79 ID:xha+Wx38F
アークザラッドとかいう前作主人公の使い方をよく分かっていた作品
38: 名無しさん 2020/01/10(金) 14:35:00.72 ID:K/0H45EQ0
前作主人公をでしゃばらせると結局現主人公食っちゃって失敗するイメージや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578634039/
【朗報】コーエーテクモさん、初任給30.5万円へ そろそろ働く時期か……?
【悲報】審判「ストライーク!」少年「シャァ!スリーアウト!優勝や!w」→結果
【謎】ゲームセンター、ガチでなにで稼いでいるのかわからない
【朗報】吉田沙保里さん「春麗」に扮しストリートファイター6参戦www
【朗報】ガルパンでウエディングガチャ開催!なんとあのキャラのウエディング姿も!
【朗報】「AIアライさん」登場 『けものフレンズ』公式のAIチャットサービスをリリース
【朗報】とらドラ、あのキャラのバニーガール衣装がついにフィギュア化!急げ!!!!!!!
主人公「ついてくるな!」ガキ「やだ!俺だって戦える」←こいつ
【画像】明治、とんでもないグミを発売してしまうwww
【悲報】Vtuber「Vは裏でやり取りする時にも語尾付けて喋るのやめてほしい」
【悲報】コナンのジンさん、気絶してる新一にどうやって薬飲ませたのか謎
【悲報】1か月でサ終したソシャゲ『サクライグノラムス』プロデューサー、陳謝