1: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:06:04.12 ID:AOV/qH9B0
あと一つは?
4: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:06:49.63 ID:3681ApHL0
人気スポーツサッカーも素人がどこまで理解しとるかって言ったら怪しい
5: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:07:05.20 ID:Tp27bZBpa
一つの企業が競技に対して力持ちすぎ
10: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:07:47.17 ID:j+Xkt3led
3つも理由いらんやろ
かっこよくないからウケてないだけや
かっこよくないからウケてないだけや
11: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:08:17.85 ID:sHkuX+D50
一般人に自分も努力すればできるかもって思われてしまうから
13: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:08:29.39 ID:+slm+xLA0
結局ゲーム会社のさじ加減だから
14: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:08:45.22 ID:soJSoLqs0
将棋とボクシングを同時にやるんやし一般人には無理やで
19: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:09:14.83 ID:qNyUBWV9d
フォトナとか素人でもなかなかインパクトありそうなもんだけど
21: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:10:01.85 ID:7Ngp45Nj0
>>19
高所をとったーーーーーー!って言われてインパクトあると思う?
高所をとったーーーーーー!って言われてインパクトあると思う?
24: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:10:07.74 ID:0o0/92K0d
ゲーム大会って言ってくれたほうがワクワクする
31: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:10:47.15 ID:U8hFu05X0
格ゲーはわかりやすそうでわかりにくいよな
48: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:12:23.33 ID:9HO4w5Jp0
よゐこしかり上手いプレイを見るよりエンジョイしてるのを見た方が楽しいって気付いてもうたからちゃうか
52: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:12:47.02 ID:TziIrJsq0
日本人の大多数がゲームは子供が遊ぶものって認識なんやろ
53: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:12:49.08 ID:Tp27bZBpa
人間の能力極めてる感がイマイチ分からんねんな
278: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:24:41.13 ID:pypkUs95a
>>53
あーそれや
あーそれや
55: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:13:03.93 ID:m4X/TV85a
64: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:13:42.85 ID:U8hFu05X0
>>55
コロナやししゃーない
コロナやししゃーない
68: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:13:46.70 ID:peh1O2bVd
e-sportsとかいう名前のせい
69: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:13:48.91 ID:SdlfTnhx0
ルール・バランス・ゲームがコロコロ変わる
将棋も囲碁も基本ルールはずっと変わらんやろ
囲碁は先手の有利数が変わったりラグビーは点数変わるけど基本は同じままや
将棋も囲碁も基本ルールはずっと変わらんやろ
囲碁は先手の有利数が変わったりラグビーは点数変わるけど基本は同じままや
82: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:14:54.62 ID:j/cKEaYod
RTA大会の方が面白そう
83: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:15:05.03 ID:uJbR4XtAa
eスポーツを意識したゲームってどれもプロゲーマー様のご意見で野良環境がクソになるのどうにかならんのか?
eスポーツのせいでゲームがつまらなくなる
eスポーツのせいでゲームがつまらなくなる
219: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:22:10.42 ID:3OhGDRNSd
>>83
これはある
これはある
224: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:22:25.46 ID:uqc9TVo30
>>83
LOLはそうならないからゲームバランスが神過ぎて10周年たっても現役TOPゲーム
LOLはそうならないからゲームバランスが神過ぎて10周年たっても現役TOPゲーム
247: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:23:26.43 ID:MBSYHzMC0
>>224
いうほどバランスが神か?
いうほどバランスが神か?
123: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:17:25.87 ID:m5QjgzQjM
普通リアルの体力=ゲーム内のステータスになる「ZWIFT」で世界のアスリートとレースで競い合ったりイベントのグループライドを楽しむよね
ちな最近暇になった世界トップレベルのプロや日本の競輪選手の間でも流行っててレースのレベルがめちゃくちゃ上がってる
143: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:18:34.88 ID:bEXM7E4xd
>>123
これ面白そうやな
これ面白そうやな
142: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:18:29.61 ID:p8lzUujF0
スポーツマンシップがない キレすぎ 客が見てこそのやのにな
237: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:22:59.31 ID:ougWpgxWd
そもそもやってるゲームが認知されてないんやからそんなもんやろ
78: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:14:37.61 ID:B2LkdYvG0
見てて面白さや凄さが分からんのが一番やろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588068364/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
【画像】女の子「男の子って……こういうのが好きなんでしょ……?」
冨樫「ネフェルピトー描いて」嫁「了解」←これ
作者に「やめとけやめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定
【画像】宝田六花さんの太もも、あまりにも太い…
ターン制戦略シミュ←これの面白さってなんや?
【悲報】今のキッズ、学校休んだとき病院のあと親とレンタルビデオ屋行くイベントを知らないwww
【悲報】水星の魔女、ガンダム特有のサービスシーンなしwww
ビアンカ「幼馴染がプロポーズする女の家に一緒に入っていったろ!w」←こいつ
【悲報】Vtuber「Vは裏でやり取りする時にも語尾付けて喋るのやめてほしい」
秋葉原のショップ「臭いお客には防臭対策を講じる」
【武器】日本人の9割、ヌンチャクとトンファーが中国の武器だと思ってる
理系「“ガンダム”ってさぁ…人型である必要ある?」