1: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:16:45.79 ID:bGPAflsx0
嬉しいやついるの?
値段分の価値があると思ったこと一度もないわ
3: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:17:27.71 ID:u1TW4kLu0
5: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:17:43.77 ID:RDZpq3kq0
hoi4のDLCはガチで嬉しい

15: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:20:29.06 ID:AkaJUZkm0
>>5
いうほどか?
海軍は複雑化してくるし結構無能やぞ
25: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:22:27.47 ID:RDZpq3kq0
>>15
供給してくれるだけで嬉しいやん
NF追加が楽しみや
6: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:17:47.79 ID:W88yg8KT0
8: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:18:33.28 ID:VUYitD140
10: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:19:04.32 ID:LK/JYDBo0
11: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:19:39.36 ID:iawntfUQ0
14: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:20:16.40 ID:Z340LRUf0
定価の半分ぐらいの値段するけど基本ボリューム1/6ぐらいしかないよね
13: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:20:14.31 ID:QM/lHKwm0
攻略要素関係ないスキン系やBGMやそういうDLCは許す
シナリオやらキャラやらのDLC商法は許せない
16: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:20:30.25 ID:FyRfxUZ50
18: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:21:07.17 ID:irL9ESDuH
リングフィットアドベンチャーで出してくれたら喜ぶ自信ある
23: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:22:10.21 ID:czlCtFLx0
26: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:22:51.24 ID:f8wru1Od0
ソフト本体8000円でdlcは5000円とか平気で要求してくるのホンマクソ
34: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:24:43.33 ID:tF/UGuEB0
36: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:25:22.68 ID:lyKeFl6Mp
あとでDLC出すくらいなら最初から13000円くらいで売ってほしい
8000払ってから5000払うのは損した気分になる
41: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:26:33.19 ID:FhCWazDV0
あと音ゲーで楽曲追加形式DLCも嬉しいかな
昔のはソフト買い直しやし
46: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:29:04.38 ID:L2gQbM2od
49: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:34:18.30 ID:6oj/MzyH0
52: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:36:45.63 ID:adO19gZ+0
リプレイ性が高いゲームだとDLC歓迎されやすいイメージだわ
特にシミュゲーなんかは発売後のアプデかDLCによるコンテンツ追加がないと逆に文句言われるまである
62: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:45:46.50 ID:C+JF1/SI0
ウィッチャー3はDLCが本編やろあれ
ボリュームヤバいわ
64: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:46:51.82 ID:SDhD7dtJ0
スマブラに関しては版権モノもりもりやったりするからしゃーない
BGMもついてくるし
76: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:59:58.32 ID:JPiWq2fM0
そのままで完結とか完成されてるゲームのDLCならいいけど
それがなきゃ話が全部わかんないみたいなのは最初から入れろよとは思う
80: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:03:24.17 ID:ZxHJ+aewa
81: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:04:42.02 ID:k+tWdQ5j0
DLCなんてまだ優しいやろスポーツゲーなんて微塵も良くなってないのに毎年買わされてるんやぞ
84: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:06:07.85 ID:IEs4wLvy0
85: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:08:10.04 ID:I3uvYasiM
最近ってバグあっても平気で販売するしもはや完成品を売るって感覚なくなってるよな
89: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:15:38.50 ID:S6fYp7hMp
>>85
それは別におかしい事じゃなくね
バグを完全に潰す事なんか不可能やろ
91: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:16:59.99 ID:I3uvYasiM
>>89
ゼロは無理やけどユーザーにデバッグさせて後でパッチ配信したらええやんってゲームあるのがね
90: 名無しさん 2022/08/04(木) 05:16:43.96 ID:kOWwRz9V0
69: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:55:33.76 ID:zvZpQ9wP0
最初はめっちゃ叩かれてたけど気付けば出すのが当たり前になってた
24: 名無しさん 2022/08/04(木) 04:22:12.79 ID:/DbCMvp0d
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659554205/