1: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:51:04.83 ID:m3Chajvv0
何でや
3: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:51:20.99 ID:m3Chajvv0
偽物だと分かってても面白いのに
74: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:58:29.42 ID:URHBF8c7p
>>3
別に偽物でええのにな
なんで心霊モノにだけ高いハードル求めるんかね
別に偽物でええのにな
なんで心霊モノにだけ高いハードル求めるんかね
4: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:51:25.29 ID:4IVp2y/H0
クレーム入るからやろ
6: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:51:44.04 ID:iE6ujaqG0
全部成仏したから
10: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:52:14.01 ID:c9AvMVWY0
心霊写真って言葉も聞かなくなったな
8: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:51:53.76 ID:rknVZd2Va
スマホが普及して心霊写真ゼロになったな
11: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:52:15.13 ID:IGCul4Qr0
幽霊がアナログ人間だったから
14: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:52:26.54 ID:x8HFjoFEa
鮮明に写るようになってるからやろ
幽霊さんサイドもそんなハッキリ写してほしくないからな
幽霊さんサイドもそんなハッキリ写してほしくないからな
17: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:53:02.34 ID:/rwTu9c6d
スタッフが呪われるから
22: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:53:15.16 ID:U0GMfrgE0
加藤鷹が嘘だと暴いたから
27: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:53:34.32 ID:UJSeS3Lzd
霊感商法をする輩のせいだぞ
38: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:54:35.81 ID:X1f84Yld0
昔のアンビリーバボーは良かった
39: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:54:42.60 ID:HjDnFQW80
オーブは当時からただのホコリやろと思ってたわ
40: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:54:47.58 ID:/OPvjMlw0
ワイは見たいけどな、ビックリ系はNG
44: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:55:06.71 ID:MaUYt6za0
だいたいYouTubeから拾った映像だから
54: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:56:18.61 ID:fEPN3TYmM
前はもっと過激なやつやってたよな
引くくらいの
世にも奇妙な物語もそう
引くくらいの
世にも奇妙な物語もそう
49: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:55:47.12 ID:DicC2JQBr
映像は集まるけどクレームの多さと視聴率がね…
53: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:56:07.99 ID:AEhivPxja
最近は人間の方が怖い路線やからな
56: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:56:29.33 ID:tIRPL9zod
ネットの普及で嘘がすぐバレるからやろあの雰囲気をみんなで共有する楽しみがあるのにもったいない
62: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:57:25.50 ID:vOghxbj50
ほんとうにあった怖い話の再現VTRってその辺の無能映画よりはるかに優秀だったよな
65: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:57:36.45 ID:Se0uC7Yv0
テレビの解像度が上がりすぎてぱっと見であぁ…ってなっちゃうから
時代劇もそうや
時代劇もそうや
398: 名無しさん 2020/04/14(火) 18:22:28.16 ID:zyBpefHf0
>>65
時代劇はほんとそうよな。画質上がりすぎてセット感が半端なくて臨場感が無くなっちゃった
時代劇はほんとそうよな。画質上がりすぎてセット感が半端なくて臨場感が無くなっちゃった
411: 名無しさん 2020/04/14(火) 18:23:37.09 ID:dj3s6tJp0
>>398
最後の水戸黄門シリーズとか映像に貫禄がなさ過ぎる
最後の水戸黄門シリーズとか映像に貫禄がなさ過ぎる
63: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:57:33.26 ID:1nBiFJbgp
4Kテレビがやばいらしいなw
8Kになったらもう無理や
8Kになったらもう無理や
69: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:57:58.14 ID:uyyQhIDXp
ガチな廃墟探索とかなら見たいけどそういうのは危ないし許可降りないだろうな
232: 名無しさん 2020/04/14(火) 18:11:28.59 ID:5MXmQdAu0
霊は信じないけど自衛隊のやつはみんないるって言うんだよな
10人いたら10人
10人いたら10人
72: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:58:19.26 ID:xITQYj5ap
もう作り物っての前提で見てるよなみんな
でも、あると思うぜ
でも、あると思うぜ
80: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:58:55.71 ID:OiaM5pzSa
なおヒストリーチャンネルでは未だにビッグフットやチュパカブラを追いかける番組が大人気な模様
84: 名無しさん 2020/04/14(火) 17:59:14.61 ID:oStKVZf/a
ある程度年いけばフェイクとわかるけど子供は楽しめるんちゃうんかな
やればええのに
やればええのに
137: 名無しさん 2020/04/14(火) 18:04:33.45 ID:niMMI9V/0
偽物と分かった上で楽しむ番組なのに悲しいでホンマ
99: 名無しさん 2020/04/14(火) 18:01:17.47 ID:kYeKwe6N0
おわかりいただけただろうか
すきなのに
すきなのに
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586854264/
【朗報】違法マフラーの啓発ポスター、年々可愛くなってしまうwww
真島ヒロ先生、仕事がはやすぎる
【悲報】ポケモンカードの特別なプロモで大混乱。飛び交う怒号、子どもの泣き声も。
【悲報】最近のFPSゲーム、一人一人の責任が重すぎる
アニメ「バカとテストと召喚獣」の思ひ出
いい女見ると口笛吹く奴wwwww
【悲報】今のキッズ、学校休んだとき病院のあと親とレンタルビデオ屋行くイベントを知らないwww
【朗報】きらら漫画、今度は女子高生に麻雀をさせるwww
結局、叙述トリックって何や?
【悲報】5年前に聴力を失った人、イヤホン着けっぱなしだった「外したら聴力あったわw」
【画像】明治、とんでもないグミを発売してしまうwww
【画像】ラウンドワンの音ゲー大会募集デザイン、ダサすぎてブチ切れられてしまう…