1: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:52:03.81 ID:F4nCT/H4M
キャラが出てきて戦う、とか?
3: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:52:52.93 ID:F4nCT/H4M
そもそも本格じゃないRPGと本格の違いがわからん
とりあえずフィールドを移動して敵が出てくる、という要素は必要ないらしいことはわかった
とりあえずフィールドを移動して敵が出てくる、という要素は必要ないらしいことはわかった
9: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:55:15.24 ID:JdMr1Krq0
ドラクエみたいな奴やろ
でも>>3で否定されてしまってるわ
でも>>3で否定されてしまってるわ
4: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:53:35.48 ID:F4nCT/H4M
キャラがすごい動いて
すごいダメージ数字が出る、とか?
すごいダメージ数字が出る、とか?
5: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:53:57.04 ID:UhywbSPCa
大人気声優!
7: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:54:45.19 ID:F4nCT/H4M
>>5
キャラに声がついてると本格ぽいな
キャラに声がついてると本格ぽいな
59: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:09:39.70 ID:tnr4lrVl0
>>5
テイルズかな?
テイルズかな?
8: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:54:55.55 ID:qhZGflXad
敵を倒して強くなるンゴ!←これ
10: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:55:19.73 ID:UTzxLetaM
本格スマホカードバトル
14: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:56:17.44 ID:F4nCT/H4M
そもそもRPGの要素
・ファンタジーぽい世界
・旅をして敵と戦う
・先頭で技使って数字でダメージが出る
・ちまちまレベルや数字が上がる
みたいな感じのイメージ
・ファンタジーぽい世界
・旅をして敵と戦う
・先頭で技使って数字でダメージが出る
・ちまちまレベルや数字が上がる
みたいな感じのイメージ
16: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:56:41.20 ID:3dp/EOgR0
本格じゃないRPGを考えた方が早そう
15: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:56:37.98 ID:7LlFc4040
本物は本格とか書かないからな
RPGっぽいものが本格や
RPGっぽいものが本格や
18: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:57:07.28 ID:qzVdh5re0
本格派投手の本格派と同じ
21: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:57:42.03 ID:oDnXhilza
王道◯◯!本格◯◯!CV:◯◯!
23: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:57:56.16 ID:F4nCT/H4M
ちなみにグラブルは本格RPGと自称してるな
24: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:58:54.83 ID:6PZ+uNVed
ロールプレイできるかどうかや
27: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:00:02.03 ID:WaTwz/aH0
製作者は本格的って思ったんやろ多分
28: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:00:36.32 ID:UhywbSPCa
>>27
つまりこれはRPGやってるなという認識があるからつけたということか
つまりこれはRPGやってるなという認識があるからつけたということか
29: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:00:40.66 ID:F4nCT/H4M
ワイ的には
フィールドを自由に歩けない時点で本格RPGじゃないと思うけども
そうすると外れるものが多すぎるんよな
フィールドを自由に歩けない時点で本格RPGじゃないと思うけども
そうすると外れるものが多すぎるんよな
31: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:01:03.71 ID:oDnXhilza
RPGのRP部分ってもはや要素としては皆無よな
34: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:01:56.82 ID:wjMqsYAra
王道スマホRPG(全て嘘
35: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:02:27.25 ID:X5zCo9lE0
ガチャがあってレアリティ高いほど強いキャラがいると本格🤗
36: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:02:28.30 ID:Wh6Nat6o0
・がっつり真面目にプレイさせる
・ゲーム的かけひきがある
・長時間プレイできる
・奥が深い(システムやかけひきが複雑)
・そこそこの難易度
・絶妙なゲームバランス
・ゲーム的かけひきがある
・長時間プレイできる
・奥が深い(システムやかけひきが複雑)
・そこそこの難易度
・絶妙なゲームバランス
ここらへんだろ
ソシャゲは「隙間時間になんとなくノリで遊ぶ。ゲームバランスやシステムは真面目に考えてない」みたいなのが多い
そういうのとは違うってこと
37: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:02:53.54 ID:7ATn0n0j0
紙芝居
レベル制
コマンドバトル
これが揃えば本格RPGや
レベル制
コマンドバトル
これが揃えば本格RPGや
39: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:03:08.94 ID:g9wroaPE0
ロールプレイできないRPG多すぎ
40: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:03:35.36 ID:LxJT8fUt0
スマホでドラクエ5とか出来るんやからそれぐらいのもん作ってから本格RPGって言えやカスゥ!
49: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:06:28.62 ID:aBsedZZN0
RPGとスマホRPGは別物
52: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:07:08.05 ID:/TutSu50d
そんなんいうてもお前らスマホでイルーナとかのMMORPGせーへんやん
FGOみたいなガチャゲーばっかりするやん
FGOみたいなガチャゲーばっかりするやん
57: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:08:34.46 ID:F4nCT/H4M
よくある伝統的なRPGの要素のうち
数字をちまちまあげる←これはソシャゲならみんなある
スキルの組み合わせとかで強化←これもある
仲間キャラを集める←これもある
ハクスラ要素←これもある
数字をちまちまあげる←これはソシャゲならみんなある
スキルの組み合わせとかで強化←これもある
仲間キャラを集める←これもある
ハクスラ要素←これもある
後戦闘とフィールド載せれば本格RPGや
結論としてはソシャゲ自体がほぼRPGなのではと気づいた
60: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:09:42.50 ID:d82Fiiti0
謎の女「これをここにセットしてここをタップして敵を攻撃してみてください!」
ポチポチ・・・ズバッ!
謎の女「す・・・すごい!まさか伝説の勇者様では!?」
69: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:11:08.79 ID:F4nCT/H4M
>>60
わかる
わかる
58: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:09:34.06 ID:R7AtVGW0M
なんとなく神聖な雰囲気でロン毛の少年がデカイ剣もってたら本格やぞ
55: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:07:49.00 ID:0QFmSyald
RPGは「役割を演じるゲーム」だから
主人公としての役割に本格的になり切れる(感情移入できる)のが本格RPGや
主人公としての役割に本格的になり切れる(感情移入できる)のが本格RPGや
例えばFGOとか主人公に感情移入してるひと多いから本格RPGやで
32: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:01:28.01 ID:Te7Gj9Ph0
擬似体験出来ればもうそれで本格的や
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586742723/
【将棋】藤井聡太竜王、7冠達成
【朗報】サイゲピクチャーズさん、「月給80万円」でアニメーターを集めていたらしい
冨樫「ネフェルピトー描いて」嫁「了解」←これ
【朗報】「AIアライさん」登場 『けものフレンズ』公式のAIチャットサービスをリリース
【悲報】ポケモンカードの特別なプロモで大混乱。飛び交う怒号、子どもの泣き声も。
【悲報】今のキッズ、学校休んだとき病院のあと親とレンタルビデオ屋行くイベントを知らないwww
刃牙の最大トーナメントの出場者の誰かと戦ったら10万円←誰とやる?
【画像】明治、とんでもないグミを発売してしまうwww
日本人「ポケカは女キャラがトップレア!キャッキャッ」外国人「あのさぁ…」
アムロ、これどういう操縦してるの?
古本屋店員って「買取価格5円にして客笑わせたろw」って考えてないか?
最近のCAPCOMって素直に頑張ってるよな