TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】ネカフェ難民「家を失う」 都内1日4000人、感染拡大懸念も

2020年4月12日 6:03
72154

1: 名無しさん 2020/04/11(土) 23:57:52.50 ID:ncdF50NRp
 新型コロナウイルスをめぐる政府の緊急事態宣言を受けて東京都が11日から始めた休業要請の対象には、インターネットカフェや漫画喫茶が含まれている。
都内で約4千人いるとされる「ネットカフェ難民」にとっては“家”を失うのに等しく、社会全体にとっても感染が拡大するリスクがあり、専門家は「支援強化が急務だ」と訴える。

https://www.sankei.com/life/news/200411/lif2004110049-n1.html

2: 名無しさん 2020/04/11(土) 23:58:14.67 ID:ncdF50NRp
ええんか…

5: 名無しさん 2020/04/11(土) 23:59:02.52 ID:c8qaYXil0
しるかよ
実家帰れよ

51: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:08:13.50 ID:Qe6fOEBk0
>>5
なんであいつら実家帰らないんやろな

14: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:00:55.18 ID:QigY8Huaa
>>5
なんで実家がある前提やねん

15: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:01:03.65 ID:a9v7Iu650
もともと家じゃないからな

24: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:03:08.77 ID:AMmTRiR50
個室の席でずっといるならむしろ安全なんじゃないの?
ネットカフェの換気とかよくわからんけど

25: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:03:13.61 ID:QgpYmfN00
地方で介護とかなら余裕で仕事あるのに

155: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:25:53.95 ID:Y7Ij1E00a
>>25
どんな仕事でも住所無いやつは雇わねえよ
特に田舎は

34: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:04:47.72 ID:LviKKP2u0
こういうリスクを承知でネカフェに寝泊まりしてたんだろ?こんなときだけ被害者ヅラは通用せんよ


37: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:04:59.99 ID:d2A6M4B60

ネカフェって1ヶ月何円ぐらいかかるんや?
毎回ボロアパート借りたほうがええやろって思うんやが

43: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:05:46.98 ID:QmmrIAUg0
>>37
敷金とか払えんらしいで

44: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:06:06.43 ID:XMJvKbUvd
>>37
ナイト2000円やとしても月6万や

47: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:06:54.96 ID:88S26iJA0
>>44
むつみ荘みたいな所探せば余裕で払えるんちゃうんか

63: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:11:07.19 ID:sIPeXNKf0
>>47
まあドリンク付いてて場所によっては朝のトーストとか茹で卵とか無料やし
環境に耐えられるならコスパ的には悪くないんちゃう

66: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:12:16.74 ID:Qe6fOEBk0
>>63
住所不定になるっていう時点で致命的にパ悪いんやけどな

77: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:14:26.02 ID:IkPtgC2q0
>>47
家賃水道ガス電気ネットコミコミ掃除不要空調完備パソコン使い放題漫画読み放題やぞ
ボロアパートになんて移住できんやろ

70: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:13:45.14 ID:xJphppSE0
選手村解放しろよ

65: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:12:08.04 ID:+cytS/L0a
4000人も受け入れてるんか?

76: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:14:13.12 ID:6keMQgyA0
何でわざわざネカフェに住むんや?

97: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:18:38.40 ID:9YTHo45o0
>>76
ワイは東京まで通勤する金と時間無駄やと思って泊まってみたら案外快適でそのまま居着いてたわ
こどおじやからみんながそうではないんやろけど

96: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:18:32.11 ID:cqjU3pgU0
いつまでそうしている気やったんや。よいきっかけやん

123: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:21:36.44 ID:0HH1Y6tD0
ワイも家賃抑えるためにレンタル倉庫暮らしは考えたことあるわ

127: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:22:21.05 ID:O5CSW5ap0
しかしすごい世の中やなあ

202: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:32:06.48 ID:PudaoRpM0
よくネカフェで寝れるよなワイには無理や

269: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:36:28.01 ID:V1Xtp66K0
ネカフェ難民てそんなにおるんか…

298: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:38:54.55 ID:bmrpN5p30
まとまった金ためて安い部屋借りればいいのにその金を貯められないから延々と抜けられない

128: 名無しさん 2020/04/12(日) 00:22:26.92 ID:SOK0WqJca
店主のインタビューで10年住んでる人もいるからでてけとは言えない言ってたけどすごい世界やな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586617072/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

コメント(33件)

  1. 頼むからこのタイミングで実家、それも地方帰りはしないでくれ。
    むしろ大人しく都内で漂流しててくれ。
    病気ばら撒くなよ。
    仙台でも直近の感染確認者の3/4が東京からの転入者だったんだからよぉ……
    ってか、ネカフェダメになったら大人しく生活困窮者またはホームレス支援施設行けよ。

    0
    返信
  2. ネカフェ難民には、その実家の家族から家庭内暴力等で逃げてきた人も居るんじゃね?
    もしくは、頼れる家族・親戚も皆無とか。
    なのに、実家へ帰れって想像力が貧相な馬鹿って一定数居るんだな~

    0
    返信
  3. 難民に元から家なんかないのに家を失うって何なんだい?

    0
    返信
  4. 暖かくなってきたから公園のベンチへどうぞ

    0
    返信
  5. 都がホテル用意してるらしい。

    0
    返信
  6. コロナ拡散の危険性の指摘は良いとして、
    まるで社会が生み出した可哀想な被害者みたいな表現要らんだろ
    バカがバカに相応しい窮地に陥ってるだけなんだから
    支援じゃなくどこかしょっぴいて隔離すりゃ良いだけ

    0
    返信
  7. 誰だって生活レベルが少し下がるくらいのことは受け入れなきゃいけないんだよ
    俺らだって旅行や外食控えて質素に努めてるんだからさ
    このご時世今まで通りに生活したいってのは無理なんだよ
    ネットカフェ難民もさらに一段落ちるくらいは、ね?

    0
    返信
  8. ※7
    一段墜ちるも何も、ネットカフェ難民≒ホームレスだから、最底辺なんだよなぁ……
    簡易宿泊所は出稼ぎのイメージがまだあるけど、ネカフェ難民は難民、だからな。寄る辺なしのホームレス。
    だからホームレス支援団体から住宅支援受ければいいだけ。
    支援住宅自体はスカスカらしいから、希望すればすぐ入れるよ。今更意地貼るようなプライドもへったくれもないだろ。
    少しはマシな頭をしてれば、なぁ。

    0
    返信
  9. ※5
    コロナが終焉すればまたネカフェに戻ることになるけど
    彼等のホテル生活に慣れた身体と心は大丈夫かな?
    落差で病んで命を絶つ人が出てくる気がする

    0
    返信
  10. ※9
    むしろ、連中は漫画もネットも満足にできない、とホテルの方に文句言いそうな気もするぞ。

    0
    返信
  11. そもそも、ネカフェにいる時点で感染拡大の可能性があるんじゃ?

    0
    返信
  12. 努力せず堕落した結果が難民だろ
    知ったこっちゃねぇよ
    今の情勢じゃ そんな馬鹿共雇う企業もねぇだろうな
    一般人も解雇されているんだし
    懸念としては 無敵の人化したやつらが暴徒と化さなければいいな
    物資も限られてるし コロナに感染して死んでくれたほうが助かる

    0
    返信
  13. 韓国の半地下、中国の極貧農村、アメリカのホームレスあたりに比べたら天国みたいな環境だろうな

    0
    返信
  14. やることやらなかったツケが回っただけでしょ
    ホームレスの支援団体なんて過剰なくらいあるんだからどうとでもなっただろ

    0
    返信
  15. 金貯めて云々いってるけど、結局その間衣食住どうすんだっていうのを何故分からないのか…
    てか、住所がない奴に部屋貸してくれるとか思ってんのかね
    野宿なんてアニメとかの虚像と違って1日だけでもガチで○ねるレベル(特に夏冬)のものだって知らんのか?

    0
    返信
  16. 節約してきたのなら安くても住居へ移ることもできただろうに
    いつまでもそこ(ネカフェ)があると思って対策建ててなかったツケだろ
    政府が後手後手なら文句言うくせにこういう「声の大きい奴」の話はうのみにするんだな

    0
    返信
  17. ネカフェ難民と言えば聞こえがマシかもしれんが
    結局ただのホームレスやんけ
    そんなの救ってどうする
    今回は疫病まき散らしそうで迷惑だから何とかしなきゃってのは分かるが

    0
    返信
  18. >>15
    以前の統計で出てたけど彼らの宿泊費は低く抑えられているけど
    どれ以外の出費が明らかにおかしい
    飲み食いも1食平均五百円以上、スマホ代も余裕ないはずなのにガチャ課金してる
    ギャンブル依存にその他もろもろ生活に必要ないはずの出費が多々指摘されている
    低賃金でお金が貯まらないというけど穴だらけのバケツにどれだけ水を入れようが底無しに抜け続ける
    安価な仮宿での生活からまず抜け出さんとなにも改善しないと思うぞ

    0
    返信
  19. レンタル倉庫暮らしって人は寝泊まり不可に決まってるだろ
    すぐに警察呼ばれるぞ
    ンなもんアホか
    最初の契約の時にキッチリ言われるしなやったやつがいたんやろうな

    0
    返信
  20. 上にあるけど、ネカフェ難民になった原因が環境のせいだってやつは精々ほんのひとつみまみ程度なんだよね
    金銭感覚が完全に狂っている、常識ガン無視の怠惰を極めた結果、定職に就くのを嫌う拗れたニート、エトセトラ
    真面目なやつはいつくかを掛け持ちして一時的な寝床として使い、ネカフェじゃなくとも他の候補をいくつか持っているし、そもそも国だって報道しないだけで細かい支援やっているんだよなぁ 文句を言うのはそれすらも拒むプライドのお高いやつだけやぞ
    少し調べれば出て来る事を調べもせず勝手な思い込みで決めつけるのはコロナチンパンジーと同じやぞ

    0
    返信
  21. 派遣なら拾ってくれるんじゃないの?

    0
    返信
  22. >>21
    今派遣終了多いからむりやぞ。正社員守るだけで精いっぱいや。
    そろそろ外に出たらにぐるみ剥がされるファンキーな世紀末が襲来しそうでわくわくする。FF7Rやって予習しよう。

    0
    返信
  23. どんな人生歩んだら10年ネカフェで生活するようになるんやろ
    ぞっとするわ

    0
    返信
  24. 都の方がアパートなり支援するってよ
    アッコにおまかせでやっとった

    0
    返信
  25. ※2
    そんな希少種にいちいち配慮しろってか
    声が大きい奴らってこういうところから相手の不備とか突っつくよな

    0
    返信
  26. ホームレスがどうなろうと知らんが
    実家(田舎)に帰って来られても困る

    0
    返信
  27. 自己責任を勝手に主張するのはいいが、分断の結果公衆衛生リスクの形で負債が跳ね返ってきたことは認めないとあかんやろ
    下手したらこんな感染症が10年スパンで発生しかねない可能性は十分に示唆されとるんやから

    0
    返信
  28. どうせみんな難民になるよ…

    0
    返信
  29. こういう人らを自己責任っつって切り捨てると無敵の人になってヤバイことやらかすからまあホテル提供とかの最低限は救わなくちゃいかん。まったく、面倒だよな

    0
    返信
  30. そいつらが感染して発症してない段階の場合、世間にウイルスばらまくことになるんだよなぁ。
    結果論だが、ダイヤモンドプリンセス号の段階で上陸許さず完全隔離しておけば、今こんな世界にはなってなかったんだし。

    0
    返信
  31. 一泊2000円は安いな。ネットカフェで暮らせるならどこでも行ける。どこでも寝れるな。彼らは心配ないよ

    0
    返信
  32. >>15
    セーフティネットやNPOとかありますやん
    何で全部自己解決させる前提やねん

    0
    返信
  33. こういう社会のゴミは抹殺でエエやろ
    どうせ日本社会の足かせになるだけだし

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header