TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

俺「ウォーキング1時間やった」サイト「100kcal消費したぞ」

2020年4月11日 21:03
bc41c7d19832953550ee5c260c138a8f

1: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:57:41.84 ID:3MC0njyUM
俺「プロテイン飲もう(100キロカロリー)」

これ意味あるの?

2: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:58:03.95 ID:ssfvjm290
あるで

4: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:58:23.18 ID:3MC0njyUM
>>2
プラマイ0では?

3: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:58:19.70 ID:RQMhsl/Ra
走れよ

5: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:58:48.83 ID:3MC0njyUM
>>3
デブは膝への負担がどうたらこうたら

6: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:59:03.00 ID:f05Ou+kp0
基礎代謝
あと痩せる以外にいいことがかなりある
走るとすごくいい

7: 名無しさん 2020/04/11(土) 14:59:35.93 ID:jOuvlw9EM
よーわからんが血流が良くなるやろ

11: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:01:06.89 ID:Ry4db1N+a
筋トレのほうがよっぽどいい定期


12: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:01:26.65 ID:Zo6pi+/n0

2時間10キロ歩いて菓子パン一つのカロリーっておかしいよな

19: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:03:12.41 ID:3MC0njyUM
>>12
カロリー消費って不可能じゃないか?って思ってる

14: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:02:00.60 ID:fUkbDqt40
1時間走れば800くらい消費されるから走れ

15: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:02:15.50 ID:r67V3K9ha
贅肉燃やして筋肉だ

16: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:02:27.76 ID:Nwazx2Oya
ランニングって老化早めるんやろ?

22: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:03:58.06 ID:jdEAgXLb0
>>16
やりすぎの場合だけやろ
運動不足も老化はやめるやろ

17: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:02:39.67 ID:Zo6pi+/n0
100キロのデブが走ったら心臓とヒザ壊れてしぬわ

21: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:03:47.22 ID:ZyX9lh/EM
ワイ、サイクリング

25: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:04:13.32 ID:HOEzVt/lp
膝が心配なら泳ぐか自転車にしろ

27: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:04:26.25 ID:Zo6pi+/n0
ロードのサイクリングは全身使うから痩せるらしいな

32: 名無しさん 2020/04/11(土) 15:06:08.18 ID:+jeX0PxU0
何十年も言われてることやが
なんで運動=ダイエットなんや?
ウォーキングは健康面にいいで
ダイエットには意味ないが

127: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:20:32.63 ID:vWXR4N/Kr
ロードバイクでほぼ毎日40km走るようにしたら2ヶ月で7kg痩せたな

212: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:27:08.89 ID:bF4sqQYg0
ランニングは痩せるメニューじゃないよ
1.食事制限
2.筋トレ
3.睡眠
4.ランニング

このぐらいの順序

241: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:29:49.52 ID:KT8x61Za0
直ぐに結果を求めるな
半年以上継続してから言えや

251: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:30:49.53 ID:W9lDMH+T0
食事制限だけで体重落とすって
痩せるんじゃなくてやつれるが正しいやろ
運動しない女が陥りがち
軽めの食事制限しつつ適度な運動を長期間続けることが健康よく痩せる唯一の方法

282: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:33:41.61 ID:NNLFErFm0
習慣の差が付いとるよな
スーパーとか行ってもジャンクフードコーナーとか目もくれないようにするのが重要なんやろうな

316: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:36:04.76 ID:nBsOnUMN0
ワイが86から62に1一ヶ月でダイエットした時の経緯
入院→絶食2週間→食事に興味が薄れる→酒、肉、ジュース、高脂質禁止食事

321: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:36:18.71 ID:dR75xb0nd
毎日ランニングしてる(2日目)

322: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:36:18.72 ID:G5yZtIqu0
食いたいもん食うのが一番幸せなことに気付いたわ
結婚してスタイルも気にしてないし

339: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:37:38.02 ID:craLpP600
>>322
その幸せな結婚を長く続けたいなら
長生きのために少しは考えるんや
確実に影響あるぞ食は

326: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:36:38.04 ID:6QCliyIsa
健康に痩せたいなら太ったのと同じくらいの期間かけて落とす気概でIKEA

223: 名無しさん 2018/06/21(木) 19:28:22.22 ID:Sj2htLcD0
なんぼ運動しても結局カロリー制限しなきゃ痩せないわな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529575624/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586584661/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(13件)

  1. 俺さっき2時間半15.3km歩いてきた
    水ぶくれできた
    1番歩いてた時は30kmくらい歩いてたのに……
    市の体育館に歩くイベントで47kmとか未知の世界だわ

    0
    返信
  2. ウォーキングでプロテイン飲むのがおかしくないですかねえ?

    0
    返信
  3. 同じ量を美味しく食べるにしても、運動すれば問題無いし寿命的にも沢山食べられる
    特に食事を節制せずに2日に一回10kmくらい峠道を走るけど健康診断で何も問題は無い
    あと中年太りは筋力が減って内臓が垂れてお腹が出てる場合も有る

    0
    返信
  4. 大学時代ワンゲルの合宿で1週間ずっと登山した時、元々太めだったとは言え下界に戻って体重計って5キロ近く痩せてた時はビビった

    0
    返信
  5. 食にしても運動にしても痩せるには習慣づけるのが大変なんだよな
    デブが出来る範囲だと太った期間の倍くらい時間かかるからどうしてもやる気なくす

    0
    返信
  6. ウォーキングでプロテインとか目的わかんねぇな
    本人もなんで飲んでるのか説明できなさそう

    0
    返信
  7. リングフィットアドベンチャーやってて、へとへとになった割に表示される消費カロリーが少なくてがっくりってのがよくある

    0
    返信
  8. 錆びて使えなくなる のと 使える体を維持する

    0
    返信
  9. ※1
    靴下何枚か持っていって、休憩の度に交換。あと、靴は脱ぎっぱなしで湿気飛ばしておくこと。これで大分違う。
    でもウォーキングってあんま痩せないと思うぞ。100キロ歩いても、大して腹減らなかったよ。

    0
    返信
  10. 別に食っても良いんだよ常識の範囲内なら
    その分運動して筋肉つければ勝手に痩せるぞ
    続けばの話だが…

    0
    返信
  11. >>6
    プロテインくらい知ってらー!!あれだろ?飲めば飲むほどなんかマッチョになるやつだろ?

    0
    返信
  12. 体質にもよると思うけど、カロリーを指標にするより糖質指標にして食事に気をつける方が早く痩せられるよ。
    毎日の食事のご飯の盛り方、パンの枚数を半分にするのと牛乳を無調整豆乳に切り替えるだけで効果が出る。
    肉、魚、芋以外の野菜は甘く味付けしてなければほぼ食べ放題していい。おやつはミックスナッツがおすすめ。
    注意としてはくれぐれも糖質を減らすだけでゼロにはしないこと。

    0
    返信
  13. 筋肉付けば基礎代謝が上がるから意味はある

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header