TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【朗報】シヤチハタの電子印鑑サービスに新機能 上司の印鑑へのおじぎ角度が1°単位で調整可能になる

2021年1月14日 16:03
mascotImg
1: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:06:12.06 ID:gWx+x+NQ0
ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー?電子印鑑でも増殖中
2021/01/09 07:19
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210108-OYT1T50225/
no title

24: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:12:47.00 ID:bEOuGKEBM
>>1
早速オンライン会議のマナーとか作り始めてるんやな
こうやって無から謎ルール作りよるんやろなあ

3: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:07:17.84 ID:8nppup3M0
ワイ下っ端やからほぼ逆さ向いてるわ

4: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:07:20.17 ID:+pAunh3Wa
こんなのマジでやっとるんか?

5: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:08:13.84 ID:CaK71xm/M
マナー講師の広めたネタやろこんなん

7: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:08:34.27 ID:ThBbvIxUM
頭おかしい

8: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:08:39.27 ID:pQIToFUt0
狂気過ぎる


11: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:09:58.86 ID:bWkEld8+r

傾けただけやとだらしないだけや
お辞儀なんやからまっすぐ押したあとに左に捻るのが正式やで

12: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:10:05.34 ID:bMG6KQyZa
ワイ営業「おい後輩、なんやお前これ?ハンコは真っ直ぐ捺さんかボケ」

14: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:10:45.44 ID:wISWEMoI0
このハンコでお辞儀っていうのはネットの冗談じゃなくてガチなんか?
ワイ一回もやったことあらへんのやがほんまにガチでこんなことしとるんか?

23: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:12:38.96 ID:bMG6KQyZa
>>14
新入社員がネットで見てガチでやっとるわ
ワイは都度注意するけどワイの上司がビジネスマナー講座()でこれ教わってきてこれやりくさるからもうアカン

16: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:11:03.33 ID:WiA9ekgga
これ外国人笑うらしいな

19: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:11:54.20 ID:wISWEMoI0
てかこれガチで読売の記事やんけ
確認するまでどうせ虚構新聞のネタかと思ってたわ

21: 名無しさん 2021/01/13(水) 01:12:08.63 ID:7sAlhPlja
ワイは真っ直ぐ押すから目上の奴がふんぞり返る感じに勝手にしとけばええぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610467572/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(24件)

  1. ハンコは真っすぐ押すのがマナーだろ。

    返信
  2. はんこはいらねえわな。

    返信
  3. マナー講師とかいう詐欺師信じてる時代遅れな会社なんてまだあんのw

    返信
  4. 世界よ!
    これが日本の最先端技術だ。

    返信
  5. 8人目くらいには180°ひっくり返ってそう

    返信
  6. 日本人でも笑っちゃうわ

    返信
  7. パワハラの極みだな

    返信
  8. お前らフェミニストの主張嫌いだろ?ブスがキーキー五月蝿えから
    これも同じ。チー牛がニチャニチャ五月蝿えから世間は逆に動くってわけ
    社会に気に食わないことがあるならまずは見た目と言動を何とかしてからにしな
    やるだけ無駄になるから

    返信
  9. ハンコを変に押しても
    それがマナーって聞いたと言えば押し切れる説

    返信
  10. 宅配便受け取るのにいちいちサインとかしたくねーからシャチハタ有能だと思ってるが
    このマナーは無駄としかいいようがないな

    返信
  11. 失礼クリエイターって言葉を広めていくべき

    返信
  12. 滝沢!読みにくいぞ!

    返信
  13. 寧ろ真っ直ぐ押すのが下手なんだけど
    受領印が大抵傾く

    返信
  14. お辞儀ハンコはバブル時代に銀行員をネタにした笑い話のネタを屑ペテン師がマナーに仕立て上げただけだぞ

    返信
  15. 印鑑くらいまっすぐ押せよ

    返信
  16. ワイがやったらハンコすらまともに押せないのかって嫌味を言われる奴

    返信
  17. 上司に真っ直ぐ押せやって注意されたぞ

    返信
  18. 今年一番笑った、ナイスジョーク

    返信
  19. ワイ公務員やけどこんなルールないぞ

    返信
  20. 課長wwwハンコ傾いてますよwww
    やべっwwwいいや、これはお辞儀だよwwwお辞儀www
    見えますねwww
    大方こんなところからスタートしたんだろうなと思ってる

    返信
  21. >>8
    つまりお前の言ってる事と世間は逆に動くのか

    返信
  22. 何か言われたらお辞儀のしすぎで一周回りましたwwって返せるから普通に打つわ

    返信
  23. 電子印鑑の時点で意味無いんじゃねーか?
    機械が勝手に推すんだぞ、本人了承の意味無いし

    返信
  24. 電子化じゃなくて廃止すればこんな馬鹿らしいことする必要ないだろうに。

    返信

コメントする