TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

お前ら「日本刀は3人も斬れば脂で使いものにならなくなる」←これ

2020年4月5日 17:33
aad1ecd1
1: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:31:08.21 ID:y0jLfocw0
ほんとか?

4: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:31:41.94 ID:ZXdI4GhA0
本当

5: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:31:42.29 ID:xRcfidjRd
むしろ刃こぼれの方が

9: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:32:26.20 ID:JdTK0gbl0
切れなくなっても強くて面積小さい振ることに特化した鉄の棒やぞ
使い物になるわ

40: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:16.62 ID:ln/OgvHm0
>>9
肩に思い切り降り下ろされたら打撲でも立ち上がれんな普通

10: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:32:33.70 ID:6B7lTNQmr
いうて先端は尖ってるわけやしつけばええし切れない包丁でも力入れれば切れるわけやから頑張れば弱点狙ってやれるやろ

11: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:32:34.71 ID:+aBCwmfu0
地面から生えてくるから問題ないぞ

12: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:32:38.44 ID:KjHF6fSk0
使い物にならなくなるかどうかはオレが決めることにするよ

14: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:32:38.88 ID:U6oO6E4ya
切れ味より殴り倒す方がええんやろ

18: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:33:04.86 ID:3Vv5yg0Oa
武器に耐久力あるとかクソゲーやん


20: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:33:21.28 ID:p7u/dOhva

村正とか菊一文字とか琥鉄とかも3回使っちゃうともう用済みなんか?

44: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:47.48 ID:tgmgHVaEa
>>20
一度に連続でってことやで
そんなんいうたら料理屋なんて包丁の山が出来るわ

24: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:33:31.47 ID:nZTOOdLB0
日本刀は下手が使うと曲がるらしいで

25: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:33:36.31 ID:zIInAT4Y0
時代小説では3~4人ぐらいで切れなくなるって書いてあるけど
どうなんだろうね

司馬遼太郎とか津本陽の言うことなら
全くでたらめってこともなさそうだが

31: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:34:21.38 ID:Evq0ltaT0
火つけて燃える剣にすれば良くね

618: 名無しさん 2020/04/05(日) 13:14:21.96 ID:FXNmDTLg0
>>31
おはししお

36: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:34:40.60 ID:JdTK0gbl0
ワイ「安心せい峰打ちじゃ」ズバッ

39: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:15.87 ID:QOA+lZDZa
ジョイで油汚れ落とせばええやん

43: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:42.52 ID:Lv0iq5Hk0
振って血をビュッてするやつやれば大丈夫だぞ

50: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:59.89 ID:qRqW6an5d
西洋刀の方が連戦するなら理にかなってるのだろうか🤔

54: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:36:26.12 ID:1FoKQ/+v0
耳掻きのポンポンでお触りしてたらいいんじゃないの?

59: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:36:42.92 ID:ID65uMqV0
まぁ槍が最強

60: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:36:46.67 ID:z7GJdRig0
豚バラブロックを包丁で切ればわかるで

84: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:39:19.11 ID:UsAeblkd0
皆んな牙突ばっかりだったんだろ

85: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:39:23.92 ID:Wg8P3Hox0
その場で砥石使えばええやろ

174: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:46:04.72 ID:zR9cJQspd
鈍器で使えるからセーフ

265: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:52:41.29 ID:wJSNQCGa0
>>174
ここまてまやっても死なない鈍器とか雑魚ちゃう?

no title

307: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:54:58.70 ID:/0dn+PVW0
>>265
迫力凄いけど死んだやろこれ

51: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:36:04.19 ID:Y42e50EmM
というか思ったより重くて
人叩き斬るくらい全力で振り回そうものなら1分と経たずにバテるで
45: 名無しさん 2020/04/05(日) 12:35:53.64 ID:B3RnRZ/id
刃物って今でも直ぐ斬れなくなるからな
日本刀も直ぐダメになってただろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586057468/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【画像】ソシャゲの水着キャラ、限界まで攻めてしまうwww
Example Post
【悲報】フリーレン様ってこんなパンツ履いてんのかよwwwww
Example Post
【画像】ミクさん、ギチチwwwww
Example Post
【画像】ハメ撮り配信が義務化された社会って設定のヱロ漫画ない?

おすすめ記事

コメント(47件)

  1. 足利義輝「リアルUBWやらなあかんかったしなぁ…」

    0
    0
  2. 刺す事は出来るだろう、それに一キロ超える
    鉄の棒、叩かれただけでも致命傷だろう

    0
    0
  3. 試し切りと言えば山田浅右衛門

    0
    0
  4. 豚バラブロックよく言うが豚バラブロックは勢い付けて切り抜いたりしないじゃん

    0
    0
  5. 司馬遼太郎の言ってることを信じてたらもう末期よ
    そもそもその手の本が書かれた時代の日本刀はもう美術品だったから作りからして江戸以前の刀と別物だし

    0
    0
  6. 鉄の棒になっても思い切りぶっ叩けば殺せるからええねん

    0
    0
  7. まずそんな切れ味を活かすような使い方ができる技量の人が実際はいなかったし
    そんな切れ味があるものとして使うことは考えてなかった

    0
    0
  8. そういや一人で三人以上相手してる時点でダメじゃねーのこれ。

    0
    0
  9. そもそも刀はサイドアーム、メインウェポンは槍
    合戦でもなきゃ何人も連続で斬ることはない
    あと重さで斬る構造になってない日本刀では切れ味が落ちたら鎧で武装してる相手には有効打はだせない、そして突き刺したら抜けなくなる

    0
    0
  10. 井沢元彦の本で、人間と近いボリュームの豚の吊るし切り実験の結果切れるのは最初の2、3回で4回目以降は棒と同じという引用があったような。

    0
    0
  11. >>9
    ぶっとい槍で自重を活かしてひたすらぶっ叩くのが基本らしいね

    0
    0
  12. 切れ味無くてもあんな狭い接触面積の鉄棒で頭ぶっ叩かれたら余裕で死ぬ

    0
    0
  13. 木刀で腕殴られれば普通に腕の骨折れるやろ。
    鉄で殴られたら頭割れるぞ。

    0
    0
  14. 嘘にきまってんだろ。マグロ用の包丁を見ろよ。人間何人分だと思ってる
    問題は切るのは人だけじゃねえってとこだ。包丁もまな板のせいで切れ味が落ちる

    0
    0
  15. >>4
    そやで
    素人は勢いつけて叩き切るけど
    達人は刺身を切るようにスッと切るんやで
    言うて包丁が脂塗れになっても切れ味は変わらん

    0
    0
  16. 肉を斬ったら脂で切れなくなるというのなら、そんなこと無い。
    調理師用のうっかりしたら指が落ちちゃうヤバイ包丁を使うバイト経験があり。
    それではそんなこと無かった。一回ごとに研ぎ直しとかヤワなこともなし。殺菌消毒はしっかりしてたけど。
    包丁より頑丈で人を斬るために作られたものが2~3人でダメになるのは考えずらいかな。骨にぶつかって力任せにいったならわからないけど。
    人の脂で斬れなく云々は嘘。
    生きてる人の脂で斬れなくなるなら軍隊のナイフや○○通り魔事件などの刃物も2~3人で切れなくなる理屈。

    0
    0
  17. いや、流石に脂まみれになると普通に切れ味落ちるから、包丁
    精肉も普通に刃物手入れするし、寿司屋とか普通に脂ぬぐってるから

    0
    0
  18. 刀と肉切る道具を一緒にしたらアカン。

    0
    0
  19. 勘違いしてるヤツが多いけど、日本刀って剣の形してる処刑用の斧だぞ

    0
    0
  20. この三人くらいしか斬れないって論拠になったのって確か玉鋼を使った本式の日本刀じゃなくてバネ板使った急造品じゃなかったっけ?

    0
    0
  21. 刀なんてゲームでしか振り回したことないだろうになんでそんな自信満々に語れるんだ

    0
    0
  22. そもそも人間に対して脂がどうこう言うほど斬り込んだら普通にどっかの骨に当たらね?

    0
    0
  23. ※22
    そもそも致命傷を与えるくらい深く斬ったら、その時点で骨に当たるだろ
    だから刃こぼれするわけだし

    0
    0
  24. ※19
    確かに処刑で首を刎ねるのに使われたり戦場でも倒した相手の首を斬ったりするのに使われる事が多かったが、
    一応はメイン武装の槍が使えない状況(間合いを詰められたり槍を落としたり)した状況で使うサブ武装でもあったぞ
    幕末の戦場でなく町中、屋内などでも殺し合いになった際はメイン武装

    0
    0
  25. 戦場じゃあ刀なんてそないに使わず槍とか農具とか使ってたやろ
    刀持ってるようなお偉いさんは後ろで馬に乗って観戦や

    0
    0
  26. お前ら、知った風なことを言ってるが、知識で知ってるだけなんだろう?

    0
    0
  27. >>17
    ミートスライサーは薄くスライスするから脂部分にあたると肉が浮いて分厚くなるんや
    だから脂を落とす
    寿司屋は包丁に付着した脂や肉が食材に付かないように拭うんや
    切れ味が落ちてるわけじゃないから
    数回切る度に研ぎなおしたりはせんよ

    0
    0
  28. 切れ味落ちても鈍器としては使えるだろうけど、斬りあってる相手が新品の刀使ってるなら不利になるんだから切れ味落ちても問題ないってことにはならないよな

    0
    0
  29. ※20
    せやで。昭和刀とか呼ばれるやつ。
    日本刀と比べたら粗悪品もいいとこの代物。

    0
    0
  30. まぁ3連勝くらいが普通の人の限界で
    だいたいこっちが切られてお陀仏ですよ
    10人切れてもしょうがない

    0
    0
  31. 脂で切れなくなるのは本当だと思うぞ
    それ以降は鉄の棒として使えばいいだけであって

    0
    0
  32. >>26
    実戦で知ってる奴いたら怖いだろ

    0
    0
  33. >>26
    実践で知ってるなら通報するわ

    0
    0
  34. 3人斬ったなら上出来だろ
    あとはハッタリきますなりなんなりして離脱しよう

    0
    0
  35. 斬る用途には使えないってだけで、鍛えた鉄の棒で殴れば殺傷力は普通にあると思うんだが
    まあ、昭和のとある無鑑査刀匠の作った刀は、外観は美しいが簡単に折れたそうだけどな・・・江戸時代にもそういう刀があって「大偽物」と言われて罵られてたそうだが

    0
    0
  36. >>31
    脂というよりは刃先が欠けて切れ味が落ちるじゃないか?
    包丁に牛脂塗りたくったら切れなくなるとは思えないけど

    0
    0
  37. 日本刀のパチモン性能の話が本物の話までになってるのほんと草

    0
    0
  38. ※37
    現代刀は、お前の言う「日本刀のパチ物」がほとんどだぞ
    本物の「斬れる刀」ではなく、外見だけ美しい古刀の紛い物の方が評価される世界だからな
    外見が美しくかつ折れにくく斬れる刀を作れる刀匠は居るが、業界から異端視されて冷遇されるような世界だから、現代刀匠で「本物」は数えるほどしかいない
    中には、妖刀作家扱いされて不遇な人生送った人も居るし、自殺した人も居る
    そういう話が、ネットの中にさえ溢れてる・・・ネットに上がる情報は、基本的に誰かが知って欲しいものが上がり、主流派の都合の悪いものは黙殺される傾向にあるのにも関わらず、だ

    0
    0
  39. 最近の模造刀みたいな刃潰したのでも巻藁普通に切れるからな。
    自分と相手が動くから上手く切れなくて歪んだりするから使えなくなるんやろ。

    0
    0
  40. 司馬遼太郎は面白いけどほぼファンタジーだからなぁ

    0
    0
  41. 刺身包丁でも20人くらい襲ってるんだからいけるやろ

    0
    0
  42. ※20 ※29
    自演かと思うぐらいひどいコメントだな
    昭和刀の性能は別に低くない
    ていうかウィキペディアにすら書いてあるのになぜそんなコメントができるのか?
    無知な上に知ったかぶり。最低だな。

    0
    0
  43. 刀不要論よく出るけど、本当に実戦で使い物にならなかったら侍達も携帯しねーべよ
    重さ数キロのキーホルダー持って戦場に行く馬鹿がどこに居るのよ

    0
    0
  44. 実戦だと切るより突く刺すのが有効だろうし
    もし切れ味が落ちたとしても
    すぐにゴミになるわけではないだろう
    切れない模造刀が刺さったって死亡事故もあったよな

    0
    0
  45. >>43
    キーホルダーなら渋谷あたりにいそうだな(そうじゃない)

    0
    0
  46. 刀で戦うような場面なら真面な鎧何て付けてないので
    切れなくても殺傷力あるよな

    0
    0
  47. マジレスすると
    過去に中国で二人の日本兵がどっちが先に中国人を刀で切り殺せるか競争した
    そしてたまたま取材にきていた記者にこれを自慢して紙面に載り
    それが問題となって裁判となった100人切り競争事件というのがあってだな
    実際その時に刀で100人も切れるのかが争論になって
    多くの人が論争したことがある
    ちなみに結果は二人は有罪になった

    0
    0

コメントする