TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

90年代←3Dブーム、2000年代←ムービーゲーム、2010年代←オープンワールド、2020年代←???

2020年4月1日 18:03
57ed3f4e-s

1: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:16:19.24 ID:5VD8pGpL0
何なんや?

2: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:16:31.90 ID:xI875qwX0
VRやろ

4: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:17:05.12 ID:pWHBoYaWd
2010年代から流行ってたけどクラフトゲーは2020年代の方が増えると思う

5: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:17:15.04 ID:C0xbx0jK0
2010年代前半はオープンワールドやけど後半はバトロワやろ

7: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:17:34.07 ID:hqZ5amW30
VRよりARのゲーム出して欲しいわ
マップ移動とか難しそうやけど

9: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:18:07.00 ID:z3WytHsg0
オープンワールド飽きたからもう作るのやめちくり~


17: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:20:47.94 ID:21+BtGy6d

VRは2000年代の頃から未来のゲームみたいな感じで言われてたよな

15: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:20:01.37 ID:wTcwTni5d
VRこれから流行るんかな
無理やと思うんやが

16: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:20:01.42 ID:misXaAhC0
VRはもうちょっとハードルが低くないとな
値段高いしあと視界が完全に塞がれるのがね

19: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:21:58.20 ID:XB7wN7ea0
VRは長時間できんから流行らんわ

22: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:22:38.47 ID:reLQ42JRH
VRはもう一歩進化しないと無理やろ
そこまで衝撃ない上に高いし疲れるし色々とアレや

21: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:22:28.22 ID:yKD/2Zq3d
2015年にインディーゲー増え出してゲーム作る負担も軽くなった感

25: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:23:23.90 ID:z7Hb7o8Ga
3Dで自由に動ける

ムービーで動かず話を見る

オープンワールドで自由に動ける

次は箱庭や!

27: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:24:11.99 ID:EGpvCUyk0
とは言ってもオープンワールドはまだまだ伸ばせるでしょ tesもgtaも何年も新作でてないし

41: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:26:12.52 ID:tCLzWzvn0
90年代のセガ

ネットワーク対戦を導入

ヘッドマウントディスプレイによるVRゲームを製作

3Dホログラム(立体映像)によるゲームを製作

オープンワールドゲームを製作
白黒ゲームボーイの時代にカラー液晶の携帯ゲーム機を発売
→スーファミレベルのゲームが携帯できる!拡張すればテレビも観れる!

44: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:27:01.65 ID:bj4DgFjyd
>>41
時代を先送りしたらあかんってほんまなんやな

45: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:27:19.22 ID:N4TjU10n0
>>41
先取りしすぎやな

48: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:27:55.85 ID:G2omGBiL0
PS4の銃撃ゲームばかり飽きたわ

51: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:28:27.44 ID:kOKV6QaQ0
こっから一回退化する気がするわ
ポケモンどう森がそうだったけどソシャゲみたいなリアルタイム連動イベント増えそう

53: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:28:54.74 ID:jl4MPxs6d
steam流行る前は「グラに力入れる暇あったら内容濃いゲーム作れ!」って2chで言われまくってたよな

58: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:30:37.14 ID:TD8HWJFbM
和ゲー下火なんやけど大丈夫か?

61: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:31:34.74 ID:3QR8ebef0
>>58
一時期より持ち直したやろ去年のGOTYとか完全に和ゲーの年やったし

66: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:32:35.32 ID:h2Aot9GS0
>>58
PS3Wiiあたりの頃と比べたら相当持ち直してるやろ

69: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:32:56.39 ID:7issUu0kd
リメイク

80: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:35:53.40 ID:v7ts0cC6a
>>69
割とこれありそう
バイオFFの流れで初代PSあたりのアクションゲーどんどんリメイクしてほしい

76: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:34:55.32 ID:YEnddFOl0
インディーズゲーがバンバン出るようになると思うわ
既にそうかもしれんけど

85: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:36:44.67 ID:T0vYu7R20
バイオハザードが今全盛期迎えてて草生える
ゲームのジャンル・規模・映像レベルがピッタリやわ

112: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:44:13.78 ID:9sqCh0D+0
銃バンバンじゃなけりゃ何でもいいよ

113: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:44:17.08 ID:GmHPYwH90
PS5出て結局ムービーゲーに戻るって

57: 名無しさん 2020/04/01(水) 16:29:59.81 ID:bkpUnPrLM
早くフルダイブさせろや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585725379/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【画像】ソシャゲの水着キャラ、限界まで攻めてしまうwww
Example Post
【悲報】フリーレン様ってこんなパンツ履いてんのかよwwwww
Example Post
【画像】ミクさん、ギチチwwwww
Example Post
【画像】ハメ撮り配信が義務化された社会って設定のヱロ漫画ない?

おすすめ記事

コメント(2件)

  1. リメイク系はこれからも作られるようになるだろうなあ
    ただしバイオや聖剣、FF7のようにほぼ1から作り直したみたいなゲームはそこまで多くは作られないと思う
    そこまでの資金や人員を割けるほどの会社が国内でそんなに多くないように見えるし

    0
    0
  2. 2010年代はソシャゲやぞ(主にガチャ)

    0
    0

コメントする