5: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:12:46.00 ID:U7gDIy0o0
今は家で大人しくゲームしてるのが正解なご時世なのにな
70: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:20:10.65 ID:ed3vUx4zF
まさかWHOに梯子外されるとはな
4: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:12:41.05 ID:7h3q16OH0
10: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:13:34.53 ID:MHjpDF120
>>4
草
草
610: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:59:25.29 ID:ijxYRXY4M
>>4
かわいそう
かわいそう
6: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:12:53.22 ID:QjHdIDqd0
4/1からなんか
11: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:13:35.61 ID:/15wq7eqM
ほんとくだらんこと考えるよな
19: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:14:45.26 ID:N5sTFeLJM
親としても悩みどころやろ今となっては家でゲームしてる方が安心なくらいやし
22: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:15:18.61 ID:hZgMAMZlx
結局これどう管理するんや?
33: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:16:37.12 ID:CwGXWieMd
>>22
親が頑張ってねって話
親が頑張ってねって話
37: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:17:05.98 ID:M3WTNe720
>>33
えぇ
努力義務としてつければええやん
えぇ
努力義務としてつければええやん
32: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:16:35.53 ID:CIOnhhQyM
アイマスのゲーム好きなキャラが香川出身とか聞いて草
34: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:16:49.62 ID:M3WTNe720
実はエイプリルフールだった壮大なオチないよな?
53: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:18:35.73 ID:SXBf7izur
香川県「娯楽を全部規制すれば少子化が止められる…?」
60: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:18:59.13 ID:XLT3eoxE0
スマホもあかんの?
73: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:20:43.88 ID:HUBjh/jb0
>>60
電源使うの全部ダメに近い
カードゲームブームの再来が待たれる
電源使うの全部ダメに近い
カードゲームブームの再来が待たれる
67: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:19:59.86 ID:+ghFXBI+d
2020年にこんなディストピアがど田舎で生まれるとは思ってもみなかったわ
85: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:21:46.16 ID:tK8EJ9B00
香川から若者が一人もいなくなる費も近い
98: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:23:01.20 ID:SThWkTVLd
単純にこれって憲法に抵触したりしないの?
124: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:25:12.47 ID:n7Rgn3rjr
>>98
強制でもないし家族で話し合ってルール決めましょう、の目安やからな
パブコメモリモリだけはいただけん話やが
強制でもないし家族で話し合ってルール決めましょう、の目安やからな
パブコメモリモリだけはいただけん話やが
102: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:23:11.52 ID:z0r7iXth0
高橋名人の言うことには逆らえません
108: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:23:50.07 ID:ed3vUx4zF
大山一郎とかいうアホを生み出した県として一生語り継がれるんやろな
123: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:25:11.49 ID:pULSbsRcr
>>108
ええっ!?
そいつが香川県では名士で崇められとるからこうなったんやろ?
ええっ!?
そいつが香川県では名士で崇められとるからこうなったんやろ?
110: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:23:59.77 ID:sG24AT+Bp
なお守らない模様
118: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:24:42.12 ID:G2RuGlmB0
香川県からの1時間以上のアクセスは禁止されていますとか出そう
125: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:25:20.19 ID:no+OoRu10
オンラインIDの横に県表示と通報ボタン実装されんかな
126: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:25:21.08 ID:Su3egFy80
これって子供だけよな?
何歳までとかあるんか
何歳までとかあるんか
143: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:26:21.80 ID:CwGXWieMd
>>126
18歳だろたしか
18歳だろたしか
134: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:25:58.88 ID:CkRSq1QZ0
コロナで娯楽が限られてるのに
この制度無理やろ
この制度無理やろ
142: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:26:21.13 ID:wGPstAZz0
テトリスみたいな脳トレ系もゲーム扱い?
181: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:28:53.28 ID:BUfP4TlIa
>>142
勿論や!
ピコピコは全部禁止やで!!
勿論や!
ピコピコは全部禁止やで!!
144: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:26:26.88 ID:EUes5tID0
これなんの意味があるの?
152: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:27:04.62 ID:0Tf/N1CEM
隠れてやる背徳感がええんよな
172: 名無しさん 2020/03/31(火) 17:28:21.48 ID:ni2SQXzU0
一時間で一ステージクリアできるゲームが売れるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585642314/
大学がない、仕事もない、おまけにゲームもない。
絶望の県やん
讃岐民主主義人民共和国
これは人権後進県香川
へえーうどんばっか食ってるとこんな県になるんか
将棋指すにもネット使わな相手見つからなそ
仮面ライダー倶楽部…やろっか?
県もヤバいが高松市は更に一歩先を行く
ノーメディア事業と称して市民の情報アクセスを統制しようとしてるリアルパラノイア状態
勉強してもうどんしかないような県で、果たして子供はやる気を見いだせるのだろうか?
バカにしてる奴にぶち切れて突っかかって
行ってる香川県民をちょくちょく見かけるけど、
切れるべき相手を間違ってるって気付ける
脳みそを持ち合わせてないから、こんな
アホな事言い出す老害を選んじゃうんだろうねぇ
>>8
そもそも政治に興味が無い人が多すぎるんだよね…
この条例、そもそも子供のゲーム依存なんかどうでもよくて、これをネタにした講演会を増やして、金儲けするのが目的らしいよ
>>8
出生地が違うだけで自分も大して変わらない人種なのに
ちなみにゲーム会社に対しても要請する文言入れちゃってるのから憲法に抵触している可能性大
うどん脳
民主カガワチア建国おめでとう
海外じゃコロナ対策で子供は家でゲームやれって推奨してるけど
香川じゃ家でゲームなんてやらないで、外でコロナ拡散しろってことなんだね
ゲームが出来ないなら
うどんをつくればいい
だれか香川にWHOがゲーム推奨してることについて聞いてほしい
もう香川で将棋は出来ないな…