1: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:22:11.28 ID:sHpkFLkc0
2週間後のワイ「30000文字でもう次が思いつかないンゴ……」
これを数回繰り返している
これを数回繰り返している
3: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:22:59.39 ID:W3dDWB1BM
みんなそうだぞ
4: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:23:22.58 ID:sHpkFLkc0
>>3
書き続けるってほんますごいで……
どんなクソみたいな駄文でも
書き続けるってほんますごいで……
どんなクソみたいな駄文でも
7: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:24:57.40 ID:glnb+gXK0
10万文字書かんと小説にならんの?
9: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:25:37.70 ID:sHpkFLkc0
>>7
大体1冊分なんや
そこが一つのゴールでありスタートラインやと思う
大体1冊分なんや
そこが一つのゴールでありスタートラインやと思う
8: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:25:10.00 ID:WhKNMwtK0
ワイは五行で恥ずかしくなってやめた
キャラ同士会話させるのマジでお人形遊び感強すぎてキツない?
キャラ同士会話させるのマジでお人形遊び感強すぎてキツない?
18: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:27:08.70 ID:YeU3gZ3Br
>>8
それをやっても恥ずかしくないのが小説や漫画やで
それをやっても恥ずかしくないのが小説や漫画やで
58: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:06.79 ID:0Kxedqww0
>>8
創作全否定やん
創作全否定やん
60: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:46.32 ID:sHpkFLkc0
>>58
でもその恥ずかしさって割と最初の壁よな
でもその恥ずかしさって割と最初の壁よな
120: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:43:38.27 ID:SUWUCvH00
>>8
名前考えるのもキツかったわ
名前考えるのもキツかったわ
11: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:26:08.82 ID:9m3rMHC30
3万の時点でようやっとる
21: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:27:36.77 ID:xRV2IXMt0
慣れたら十万で収まらなくなってきて苦しむことになるぞ
世界観とか設定にこだわる奴は特に
世界観とか設定にこだわる奴は特に
26: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:28:34.11 ID:sHpkFLkc0
創作活動ってエネルギー使うんよなぁ
27: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:28:53.11 ID:SQAinp0g0
短編から入るしかないやろ
なろうでも短編として書いて好評だったら連載するとかよくあるし
なろうでも短編として書いて好評だったら連載するとかよくあるし
43: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:32:15.23 ID:sHpkFLkc0
>>27
短編って寧ろ長編よりも構成しっかり考えて完結させる力必要だし難しくない?
短編って寧ろ長編よりも構成しっかり考えて完結させる力必要だし難しくない?
46: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:32:56.47 ID:W3dDWB1BM
毎日描くってすごいよな
出退勤の時間とか使おうと思っても疲れて無理やわ
出退勤の時間とか使おうと思っても疲れて無理やわ
47: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:33:00.05 ID:9Dz3aKgQd
最後の一文をどうするかで数日筆が止まるって言うのを見てプロにはなれんと思ったわ
79: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:38:40.65 ID:3lHHgbfb0
>>47
それはあるな
最後の締めが地味にキツい
それはあるな
最後の締めが地味にキツい
59: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:35:42.11 ID:B8/V/g/y0
プロット先に作れ
エンディングまでの流れを一通り作ったらあと書くだけや
エンディングまでの流れを一通り作ったらあと書くだけや
78: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:38:22.38 ID:Zxlrhx8X0
設定とプロット気合い入れて作ったけど文章に出来んかったわワイは
88: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:39:36.95 ID:xRV2IXMt0
ファンタジーやってる奴は凄いわ
現実で起こり得るかも知れんSFじゃないとワイは耐えられへん
現実で起こり得るかも知れんSFじゃないとワイは耐えられへん
92: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:40:06.25 ID:sHpkFLkc0
>>88
わかる
ありきたりな異世界もので世界観から生み出すのってすごいわ
わかる
ありきたりな異世界もので世界観から生み出すのってすごいわ
124: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:44:36.71 ID:L/4Q8KJz0
>>92
異世界ものって下手だと臭くなりやすいよな。というか臭くないものがほとんどない。どうしても異世界に順応する主人公作ろうと思うと性格が人間離れしてしまうから、現実に異変が混じるくらいのfsの方が主人公とかにリアリティ出るしね。
異世界ものって下手だと臭くなりやすいよな。というか臭くないものがほとんどない。どうしても異世界に順応する主人公作ろうと思うと性格が人間離れしてしまうから、現実に異変が混じるくらいのfsの方が主人公とかにリアリティ出るしね。
114: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:42:40.98 ID:FGXg48ZK0
ファンタジーは荒唐無稽なことを言い出せるから楽しいんだろ
太陽2個が交互に登るとか
朝に海の底に沈み夜にだけ現れる街とか
そういうのを作るのがええんやん
太陽2個が交互に登るとか
朝に海の底に沈み夜にだけ現れる街とか
そういうのを作るのがええんやん
123: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:43:44.91 ID:8aalRXEza
書きたい場面だけテンションに任せて書くけど繋ぎが書けん
129: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:45:15.67 ID:sHpkFLkc0
>>123
すごいわかるわ
結果つぎはぎ感満載の文章になる
すごいわかるわ
結果つぎはぎ感満載の文章になる
126: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:44:44.38 ID:3lHHgbfb0
ワイ「新作のキャラ考えるのめんどいなぁ…前作のキャラ何人かそのまま持ってくか」
こういうスターシステムよくあるんやがええよな?
132: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:45:36.77 ID:sHpkFLkc0
>>126
ええやろ
別に商業でもないんやし
ええやろ
別に商業でもないんやし
128: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:45:01.28 ID:LL5TYkap0
漫画描いてみたいからストーリー考えても大雑把にしか思いつかんわやっぱ創作って難しいな
163: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:49:41.60 ID:xRV2IXMt0
タイトルを決めるとかいう最難関
これだけで一ヶ月消し飛ぶ
これだけで一ヶ月消し飛ぶ
172: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:50:31.57 ID:Zxlrhx8X0
>>163
本当に決まらんよなタイトルって
本当に決まらんよなタイトルって
176: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:51:08.34 ID:go9GStuxr
ワイもかいてみたいけど戦闘キンキンキンキンでええか?
185: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:52:16.70 ID:0Kxedqww0
>>176
他がおもろければええぞ
他がおもろければええぞ
193: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:52:52.87 ID:aRxj6ozA0
>>176
流石に感想で文句言われる
流石に感想で文句言われる
200: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:53:22.36 ID:sHpkFLkc0
>>176
参考までにワイの戦闘シーン貼るわ
参考までにワイの戦闘シーン貼るわ
女はアハハと狂乱の笑い声を上げ、こちらに跳躍する。
その脚力。確かに先程俺が必死に走った距離など、無意味にするものだろう。
目の前に迫った女は、俺の顔顔に向け、凄まじい勢いでハサミを突き刺さす。
だが、それを僅かな動きで躱し、すれ違い様に拳を女へと打ち付ける。
大きく吹き飛ぶ口裂け女。体を起こしながらも、口元からは血が流れているのが見える。
再び、ハサミを構え直す。しかし、その様子は先ほどとは少し違って見えた。
──何かが来る。予感にすら満たない悪寒が背筋に走った。
女は、離れた距離から、ハサミを大きく開き、その場で思い切り閉じた。
空を裂く刃線。バチンと鉄と鉄がぶつかり合う音が虚しく鳴り響く。
「グハッ────!」
脇腹に痛みが走る。咄嗟に目をやると、大きな裂傷ができており、血が流れていた。
苦悶に顔が歪む。それと同時に十分な距離があったにも関わらず、腹部を切られたことへの疑問が浮かんだ。
218: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:55:17.61 ID:163KUNTD0
>>200
バカにしたかったけど普通にわかりやすい文章やったわ
バカにしたかったけど普通にわかりやすい文章やったわ
225: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:56:07.31 ID:jXUCRqD50
>>200
こんだけ頑張って書いても読者はほとんど見ないんだよな
こんだけ頑張って書いても読者はほとんど見ないんだよな
232: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:57:00.32 ID:sHpkFLkc0
>>225
でも書いてる分には面白い
結局自分の好きな文章書くのは楽しいからな
でもそれだと読んでもらえずモチベーションは続かなくて書くのやめるんだよなぁ
ジレンマや
でも書いてる分には面白い
結局自分の好きな文章書くのは楽しいからな
でもそれだと読んでもらえずモチベーションは続かなくて書くのやめるんだよなぁ
ジレンマや
189: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:52:35.28 ID:CFtLtKX/M
書こうと思って実行に移しただけ凄いわ
大半の奴は何もせず終わる
大半の奴は何もせず終わる
125: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:44:39.52 ID:xRV2IXMt0
やばい…この設定天才やろ!ってなる瞬間が一番楽しいよな
なお書かない模様
なお書かない模様
188: 名無しさん 2021/01/12(火) 21:52:26.07 ID:x9oyWQta0
面白さはともかくちゃんとやりたいことやって1本完結させてる奴は偉い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610454131/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
なろうの異世界系を読みあさったけど面白いのは序盤から中盤入り口まで
異世界系の漫画も同じく面白いのは中盤まで
プロットまでしっかり書いたはずなのに、ある程度書いてみるとやっぱ別の設定の方が面白いんじゃないか?と考え始めて最後まで書ききれない。
3-5万文字くらいで中断したやつが20本くらいあるわ
※1
この締めをやりたいって考えてから書かないと面白くならないのかな?
キンキンキンで一行のなろう笑でキツいなら物書きやめた方がええわ
お人形遊びでも、低レベルなら恥ずかしいし高レベルなら芸術なのよ
*3
自信ある面白いとこまでで一旦完結すればいいと思う
人気が出たら続編書けばいいし
※2
ぶっちゃけそこを割り切れるかがプロへの分岐点だよな
※2
わかる
いろんなネタやスジが思い浮かぶから、そのたびにメモってたら収拾がつかなくなる
で、いろんなネタを仕込むと設定ばかりが複雑な駄作へと生まれ変わる
>書こうと思って実行に移しただけ凄いわ
>大半の奴は何もせず終わる
よく「最後まで書ききるのが大事」とかいうが、長文を最後まで書いてもつまらないなら意味がないし
駄文ばっか書いたって仕方がないんだよ
異世界ハイファンタジーは皆経験無いので割と何書いてもいい感あるが現代ファンタジーとか歴史ものとかだと文章力だけじゃなくてリアル知識、経験値に左右される事を痛感
ミステリとか刑事物とか書いてる人って何処で知識仕入れるんだよ……
一番書きたいシーンを最終回に持って行くのが、最後まで書ききるコツだよ
プロでもマリーみたく、一番書きたいシーンを書き終えるとグダグダになる手合いが居るし
ベルゼルガも2巻より後はグダグダもいいとこだった
>>9
駄文かどうかつまらないかどうかは仕上げて読者の目に見せないとわからないから結局実行しただけ凄いぞ
今は1000字かくのすらきついわ
先を急いでも長続きはしない
人生は長いのだから結果ばかりを急がず
今できることに集中しよう
って赤川次郎が言ってた
頑張ってくれ俺は待ってるぞ
※2
昔、小説書いてた頃には、一つの長編作品仕上げるまでに、プロットは最低でも8本は書いてたな・・・こういうのを書いてるうちに考えが纏まって、アイディアも取捨選択してだんだん完成稿に近くなっていくもんだ
大事なのは、ワープロはあくまでも「仕上げ」のためのもので、プロットはノートに手書きで書く方が捗る、という事だな・・・そういうノートが、みかんの段ボール箱で5個ほど押し入れの中にある
若い頃は体力あったなぁ、と、今はしみじみ思うよ
空想科学に人生初めて書いた小説を投稿してみたけど、37万文字書いても終わりが見えない。収拾がつかなくなるからプロットは大事よ。
※9
つまらないものかもしれないけど、「1本書ききった」って
経験が貴重じゃない?
書いていくうちにコツがつかめるかもだし。
3万字書いた人も行動に移せるだけ尊敬するわ。
自分は10万字書いても面白いの書けないわって
書かずに諦めて何もしないタイプの人間なので。
※17
島本和彦も言ってるけど、
・最後まで書け
・失敗したら新しいのを書け
この二つは重要よ
大体、10本も書けば他人が「上手い」と言ってくれるものが書けるようになる
20~30本書く頃には、他人に見せてもいいかな、と思えるものを書けるようになる
書いてる間に知らないうちに100本を越え、その頃には周りが放っておかなくなる
まあ、そこまで続くような人は100人に一人もいないけどな
もう一つ言っておくと、「天才」というものは、「10本も書けば他人から放っておかれなくなる人間」じゃないよ・・・そんな奴はいない
知らないうちに100本以上書いてしまっている人間の事だ
自分の書いた小説の本数を数えてる様な奴は「天才」とはいえない
お人形遊びになるのは、キャラメイクが半端だからだよ。
生い立ちから何から脳内で作り込めば、会話も自然に
出てくる。よく作者がキャラが勝手に動き出すいうやろ?
擬似人格が産まれるぐらい考えないから、浅い作品ばかりになる。
創作って1から10まで自分がもろに出るからちょっとハードル高いよね
2次はキャラクターや関係性・世界観といったベースは作ってくれているから動かしやすい気がする