1: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:58:42.45 ID:gZ7cAVS70
こんなん体力消費0やんけ
2: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:59:16.38 ID:HQxwQnwkd
マジ
24分アニメみてるのが辛くなった
24分アニメみてるのが辛くなった
3: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:59:19.17 ID:h9uWmQK+0
体力より気力が無くなってるんや
6: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:59:55.46 ID:gZ7cAVS70
>>3
アホくさくなるんか?
アホくさくなるんか?
12: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:01:14.79 ID:h9uWmQK+0
>>6
興味はあるんや
でも見るって行動自体が億劫になるんや
興味はあるんや
でも見るって行動自体が億劫になるんや
4: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:59:22.61 ID:Ve3N7F+rM
ゲームは?ゲームは出来るの?
9: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:00:28.52 ID:gZ7cAVS70
>>4
ソシャゲなら無限に出来そう
ソシャゲなら無限に出来そう
7: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:00:18.05 ID:sQcUV3qM0
アニメは逆に面白くないやつはすぐ切れるようになった
コンシューマのゲームはもう無理
コンシューマのゲームはもう無理
8: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:00:22.99 ID:0obH7d5Ia
漫画はあるありまくる
アニメは全くない
アニメは全くない
96: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:15:48.03 ID:WKHR9Ypga
深夜アニメよりプリキュアが面白くなってくる
10: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:00:43.22 ID:dvqmmMI40
単純におもろいと感じるアニメや漫画が減ってくるだけやろ
映画も同じゲームはマジでやる気せんわ
映画も同じゲームはマジでやる気せんわ
19: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:02:09.34 ID:y+/lmcJy0
一話完結がどれほど心地良いか
26: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:03:00.61 ID:sQcUV3qM0
>>19
いいところで終わる構成のアニメ辛いよな
いいところで終わる構成のアニメ辛いよな
25: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:02:43.03 ID:NxyAqcS60
むしろゲームやる気起きなくなってアニメばっかみてるわ
27: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:03:02.74 ID:FXR0RwAX0
ドラマとかアニメちらっと見て興味湧いたら原作読んでその後見ない
29: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:03:07.96 ID:Ag3UC0l1a
まだ二十歳にすらなってないのにアニメも漫画もゲームも見るだけで疲れるようになってきたンゴ…
なおソシャゲはちゃんと出来る模様
なおソシャゲはちゃんと出来る模様
34: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:03:56.07 ID:gZ7cAVS70
非力なおっさんワラワラやん
39: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:04:47.13 ID:3OHkFEh/0
必要なMPが人によって違いすぎる
20: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:02:11.57 ID:PQzmjICQ0
映画は見だしたら最後まで見れる
40: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:04:57.40 ID:rFnRxKnq0
アニメ→週末まとめて見ればいいや…
海外ドラマ→ん^~、睡眠時間削って見るンゴおおおお!!
海外ドラマ→ん^~、睡眠時間削って見るンゴおおおお!!
44: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:05:51.93 ID:XgLXlXdN0
ワイは脳に刺激が弱いもんがあかんくなってきた
スポーツ鑑賞は刺激強いから好き
スポーツ鑑賞は刺激強いから好き
56: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:09:42.40 ID:PuNtFrGpa
漫画はいつでも読み始められるけどアニメは再生するまでしんどい
60: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:10:07.66 ID:dfJf1gnK0
年取るとほんと感受性落ちるよな
作品を100%の力で楽しめなくなる
作品を100%の力で楽しめなくなる
73: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:12:52.44 ID:iCjW6sjYa
見てても他のこと考えてまうわ
まあ面白いと没頭するが
まあ面白いと没頭するが
80: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:13:59.64 ID:0UVBydfi0
見始めたら次々見るんやけどそこまでのわ気分起こるかどうかや
81: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:14:03.38 ID:wCEOhRvDM
好きなジャンルが細くなっていく
そう髪の毛のようにね
そう髪の毛のようにね
88: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:14:36.41 ID:tygGZfV10
YouTubeで再生回数多いシーンだけ見てる
93: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:15:22.93 ID:rRBmci4sa
クールでいっちゃん話題になってるアニメだけながら試聴
ワイ以外にもおるやろ?
ワイ以外にもおるやろ?
106: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:16:57.52 ID:618OFaC/0
早見機能使って観てるニキおらんの?
結構捗るで
結構捗るで
114: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:17:40.16 ID:wCEOhRvDM
見ない訳ではない
昔の好きな奴はリピートして見る
昔の好きな奴はリピートして見る
新しい作品がつまらなく感じてしまうことが多くなる
新作を全く見なくなるわけではない
139: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:20:34.80 ID:1uGb8gVC0
ゲームやらなくなるけどとりあえず買い続けてる
177: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:23:46.83 ID:OPXtEopu0
30手前やけどまだ全然ゲーム楽しめるで
と言っても街ゲーのシュミレーションとかダクソぐらいやけど
と言っても街ゲーのシュミレーションとかダクソぐらいやけど
186: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:24:36.45 ID:jOGmTXK40
ゲームはおそらくジジイになってもやると思うわ
183: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:24:21.53 ID:aOFRb1U6a
体力というより精神力の問題やわ
ノリについていけんくなる
ノリについていけんくなる
221: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:27:16.24 ID:2YhqTA+Ia
すべてに興味を失いつつあるなら危機感持ったほうがええやろ
他に趣味あるならええけど
他に趣味あるならええけど
35: 名無しさん 2018/06/23(土) 01:04:06.88 ID:Fbqe8tHq0
なおなんJはできる模様
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529683122/