TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ワイ「日本語上手ですね、どうやって覚えたんですか?」海外の友人「アニメ見て覚えた」

2020年3月25日 9:03
c3358ec2
1: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:19:30.25 ID:08aqDu3J0
天才だろ

4: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:19:52.49 ID:XNl0Ha970
ワイらも海外アニメで覚えられるんやろか

23: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:25:05.73 ID:Uu3iGJu90
>>4
実写よりはええで
発音が分かりやすい子供向けは特にな

5: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:19:54.22 ID:08aqDu3J0
英語でYouTube見まくってるけど全然覚えんぞ

6: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:20:19.57 ID:cSTPlT8f0
普通にすごいと思う

9: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:20:56.56 ID:dt/D1lxu0
日本人「今期つまらんから惰性で見てるわ」
海外のアニ豚のほうが意識高いやんけ

22: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:25:02.17 ID:JDPrh88n0
>>9
海外豚も今期ろくなのないとか日本豚と同じこと言うてるから草生えるで

10: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:21:35.73 ID:iauv6/Tf0
洋楽聞いても英語できんわ

11: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:21:36.44 ID:NwfDD6yh0
日本に来るような人だぞ
iq高いんだろ

12: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:21:49.58 ID:dyxWv7R30
昔、海外のサイトでアニメ見てた時はidiotだけ
なんとなく覚えた

26: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:25:53.31 ID:hL2MoKd60
そら日本語は簡単やし…
漢字がちょっと面倒だけど


28: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:26:05.16 ID:ZRDqXWIJ0

外国人に「日本語上手いですね」はタブーってマジ?

32: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:27:07.49 ID:08aqDu3J0
>>28
いやスゲー嬉しそうにしてたぞ

56: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:32:26.45 ID:kIQa7hc30
>>28
初心者は喜ぶ

中級者は「まだまだです」とか謙遜するけど嬉しそうにする

上級者は「まだまだです」と言いながら険しい顔をする

60: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:33:31.03 ID:I+sYRwSQ0
>>28
日本人って結構「下手な日本人より上手いですねw」って言うけどこれすごく馬鹿にされてると思うらしいわ

157: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:47:18.27 ID:xCM/r74K0
>>28
たぶん初めはうれしいと思うけど
それ言う日本人が多すぎてうんざりするんちゃうかな

29: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:26:07.60 ID:gE7YgRAR0
洋ゲーやってたらなんとなく分かるようになるやろ?
喋れるようにはならんけど

30: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:26:19.97 ID:vnA9L3E20
字幕厨に必要なのはこの精神やぞ
字幕つけて吹き替えみろ

42: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:29:28.07 ID:vckJoe5Jd
(何年も文法、単語、リスニング、音読の勉強をしてきた後に)アニメで覚えた

44: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:30:13.28 ID:VkJbOIA7d
>>42
それだな

48: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:31:02.79 ID:JDPrh88n0
美少女アニメで日本語覚えて日本に来てゲ〇と間違えられたって言ってたドイツ人が4chanにおったで

99: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:38:43.26 ID:7M93Huq7M
魔女宅の英語見て思ったんやが、声優がやってるからかなり聞き取りやすいんやな
オタクはセリフ暗唱したりするし、教材としてええんやないか

100: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:39:02.14 ID:yGRsjvFU0
どんだけアニメ好きやねんって思うわ
それで外国語覚えられるってほんますごい

125: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:43:41.79 ID:ye9ogDj20
じゃあワイもマイリトルポニーで英語の勉強するわ

128: 名無しさん 2018/08/31(金) 22:43:58.10 ID:IhFK9BzHa
日本人なら生活してりゃ英語と関わることあるけど
絶対に今まで日本語に関わってこなかった助っ人外人でも数年で理解は出来るレベルになってるの見るとやっぱ環境次第よね

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535721570/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

おすすめ記事

コメント(7件)

  1. オレは教材を間違えたのか
    オーイェー、シーハーシーハー、ファッ◯、
    アイムカミン!しか分からんわ

    0
    0
  2. ※1
    尻を叩くボディランゲージも覚えた

    0
    0
  3. 淫夢で日本語覚える中華兄貴よりは健全やな!

    0
    0
  4. アイアムハボーイ!ジズイズハオクトパス!

    0
    0
  5. 仕事で中国語が必要になったときは、基礎は語学教室で学んだうえで、だけど、中国の時代劇見て勉強したな。今でも「康熙帝」とか「環珠格格」とか覚えてる。ドラマにしろアニメにしろ、他のどんな教育コンテンツより楽しめる分、上達は早い。

    0
    0
  6. ※3
    「24歳?」 「「「「学生でぇぇーす!!」」」」
    あれはびっくりしたなぁ…。

    0
    0
  7. 日常会話に出てこない表現の日本語でなければいいけど…

    0
    0

コメントする