1: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:29:58.20 ID:03b/Vf9R0
ドラマを観ること自体が「オタク化」してきている
森下 ありました。たとえば、今回のドラマでは「オタク」をテーマにしていますが、もはやドラマを観ること自体が「オタク化」してきているのではないか、とも感じています。
私には中学生の娘がいるのですが、彼女が小学生だったときにクラスの子たちに聞いてみたら、ドラマよりもアニメの方が圧倒的に観ている子が多かったんです。
少なくとも、彼女たちの世代では、ドラマを観ている人のほうが「ドラマオタク」と言われるんじゃないかな。
私たちは昔、アニメを観る人たちを「アニメオタク」と言っていましたが、実はもうここは逆転しているのではないか、という実感があります。
2: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:30:59.44 ID:WhOGgLjm0
だってドラマつまらんしジャニーズとかばっかやん
6: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:32:55.84 ID:OlCXdVZg0
漫画原作をドラマにしてもなぁ
8: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:33:06.99 ID:9pxghloZd
アニメと違って作り直しが簡単な分
余計に粗製乱造なんだよな
余計に粗製乱造なんだよな
13: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:35:15.86 ID:joMU78Wa0
>>8
作り直しが簡単ってどういうことや
作り直しが簡単ってどういうことや
26: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:38:20.33 ID:2v+6Rkk2d
>>13
アニメは撮り直しとなったら絵を一から描き直す労力がいるだろ
ドラマは俳優揃えて撮影するだけやん
アニメは撮り直しとなったら絵を一から描き直す労力がいるだろ
ドラマは俳優揃えて撮影するだけやん
46: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:42:35.11 ID:Z+tgFPMg0
>>26
めちゃくちゃ大変そうで草
めちゃくちゃ大変そうで草
15: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:35:33.19 ID:LiznVTaY0
そもそも中学生はテレビ見ないやろ
20: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:37:18.24 ID:Z8shh2kUd
最近テレビの前に1時間座るのがキツイ
24: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:38:08.45 ID:0upBHpZG0
30分拘束と60分拘束の差はでかいよ
22: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:37:26.07 ID:NQRU+Ftka
脚本家が足りないってホンマなんかね
27: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:38:39.05 ID:EQ2Yw29RM
ドラマ見るなら映画でええわ…
29: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:39:14.52 ID:B8KABINbd
ワイは基本飯食う時しかアニメドラマは観ないんだが1時間やとちょっと長いんよね
31: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:39:37.35 ID:jTIN5wU+r
15分でも拘束されるの長く感じる時代に
35: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:40:17.39 ID:D0rXro8v0
ドラマって無理やり続き気になる作りにして結末は微妙ってパターンばっかりやもん 疲れる
39: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:41:22.26 ID:MBfSxHbed
ドラマってジジババしか見てないよな
若者はもう見てない
若者はもう見てない
43: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:42:12.68 ID:kUB11ke1d
キャストありきのドラマみたいなのやめる時期がきてるんちゃうか?
51: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:43:22.71 ID:kdpNiNQWr
なろうレベルの作品を9時10時に流す狂気
64: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:45:17.76 ID:74MB2Fb1d
>>51
ドクターX好きやけど見ててなろうかな?ってなる展開ばっかで草生える
ドクターX好きやけど見ててなろうかな?ってなる展開ばっかで草生える
59: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:44:48.62 ID:BMWnLR+A0
アイドル使わないと見てもらえないってなった時点で終わってたやろ
61: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:45:07.61 ID:7gqd+dOoa
103: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:50:18.86 ID:Igb6tHb7a
>>61
ジャニはともかく、面白ければちゃんと見てもらえるんだよな
俺もその二つは見てる
ジャニはともかく、面白ければちゃんと見てもらえるんだよな
俺もその二つは見てる
63: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:45:14.83 ID:F6CS4a/y0
毎期1個くらいは面白いドラマあると思うけどクソドラマ率高そうだからまず1時間かけて1話見てみようってならないんだよなぁ
だから結局話がクソでも俳優ありきで見てくれる女向けのドラマばっかなんやろな
だから結局話がクソでも俳優ありきで見てくれる女向けのドラマばっかなんやろな
67: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:45:28.11 ID:A/3BJeaJM
敵は海外ドラマ配信会社やろ
78: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:46:49.48 ID:hbWElIe/d
平日夜のドラマって刑事と医者と恋愛しかないイメージだわ
三ヶ月で入れ替わってるわりにいっつも似たようなのやってる
三ヶ月で入れ替わってるわりにいっつも似たようなのやってる
99: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:49:46.70 ID:A/3BJeaJM
もっと脚本に金かけろ
118: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:51:26.34 ID:EipPfbJ3M
ゆるキャンは見れるから脚本家と監督がんほるのをやめろ
140: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:54:38.04 ID:8khq7Pw/a
ドラマの脚本てアニメと大差ないよな実際
145: 名無しさん 2020/03/18(水) 12:55:01.52 ID:w3zBO02IM
漫画原作ばかり
ジャニーズばかり
ジャニーズばかり
そら観らんよ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584502198/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
医療モノと刑事モノしかやってない
つまんねぇんだよな
脚本はあの人!(興味ない)
主演はあのイケメン!(ジャニ系ゴリ押し配役)
ヒロインはあの女優!(事務所ゴリ押し配役)
これでどう楽しめと
テセウス面白いよ 演技も違和感ないしすごい凝ってる
1億歩譲歩して漫画原作に目くじらを立てないとして
コケた時に原作のせいにする輩が制作陣に居るから
孤独のグルメなら欠かさず、再放送も見ます
テセウスは番宣見ると下手くそな演技させられてるように見えて見る気にならんのやが
結局実写だから、表現できる世界観が限られてんだよな。
アニメは日常系から魔法の世界、異世界、ロボット物など無限の世界が表現できる
それと演技が下手すぎて皆棒読み過ぎるのがキツい
今のTVのお偉いさんて、当時の先輩が輝いてた
バブルの頃のイメージから逃れられないのかも知れない
ドラマは有名人(笑)を使えばあとはどうでもいいって感じで 作品より役者を見せつけられてる感じが、押し付けがましくて嫌
何だかんだ言っても今でも海外でからの需要があるレベルのアニメと、海外での需要をあまり聞かないドラマを比べるなら、アニメの方が出来が良いんじゃない?
いや子供の時期はそらそうだろ
>>7
大正義特撮
なお話がつまらないのはどうにもできない模様
>>6
本編見てないんかい
出演者演技結構いいと思うよ
もっと色んなテーマでやればいいのに
医者とか刑事ものが無難に視聴率撮れるんだろうけど・・・
色々やらないと観てる人も飽きてきちゃうと思うわ
個人的には、現代版必殺仕事人みたいなの観たいわ
学芸会お疲れ様ですwwwww
三文芝居なんだよなぁ
テセウスは面白いとは思うんだけど、
チートを使っておきながら犯人に翻弄されるアホすぎる主人公が微妙
テセウスは途中まで見て、我慢できなくなって切った
とりあえず鈴木亮平に猪木のマネさせておけば家族愛が表現できると思ってる
とりあえず心を危ない状況にさせたままひっぱっておけば、それで視聴率稼げると思ってる
とりあえず芸人を出しておけば、話題になると思っている
とりあえず登場人物に怪しい演出を施しておけば、面白いだろうと思っている
こんなのばっかり
もっと自然な演出できんのか
だって俳優ろくなのいないじゃん、どいつもこいつも大仰でわざとらしい演技ばかり
これじゃジャニやお笑い芸人も流入してくるだろうよ
日本のドラマや映画にはもう期待してない
大河面白いってマジ?演技糞なのは変わらないのに
日本のドラマは普段バラエティで見慣れた奴等が、馬鹿みたいなオーバーリアクションでどうでも良いこと大袈裟に言ってるだけって感じ。
まさに学芸会って言葉が似合う陳腐さ。
でも、大昔の大衆映画はそういうのなくてふとした仕草で見せる感じがしてかなりレベル高い。
視野狭いんだな
別に今やってるものを見なくても過去作品観ればいいんだよ
ドラマや邦画は女上げ男下げと特定の思想の押し付けばっかりなイメージがあって基本見ないな
孤独のグルメやシン・ゴジラとか面白いのは見るよ
言うほどみんなアニメ見てるか?
ドラえもんもクレしんも視聴率悪くてゴールデンから落ちたし、深夜か朝か夕方に枠追いやられてるやん。
>>9
役に合ってなくても適当に使うからな
有名人のファンが寄ってくるだけで作品のクオリティが低い
ドラマも見る人少なくなって、オタク趣味扱いになるんだろうなって予測記事じゃんwww
もん盲が過ぎるw
原作漫画のコスプレお遊戯会とか痛々しくて見てられないし
何時からかドラマや演劇の演技してる姿を見るのが受け付けなくなった
ここ数年だと「陸王」は欠かさず見たな。日曜劇場はたまに当たりがある。
テセウスも見てみるか。ら
アイドルじゃなく役者を使えよ
邦画もそうだけど地味でしみったれた日常生活と大差ない舞台設定ばっかでフックが弱いのよね
なろうですら一応剣と魔法の世界なのに対して精一杯頑張っても医療ものじゃあ…
特撮が若手の登竜門なのもヒーローってフックから若手にファンが付くんだし
ドラマ面白かったの20年位前でそこからほぼ面白いの無いし
木曜の怪談シリーズ好きだったなぁ
TBSのは割と面白いのいくつかあるけど、フジテレビのなんか退屈で見てらんない。
パトレイバーはギリ許せる。ドラマのデスノートはキツかった。電車男はテレビ朝日でリメイクして、原作通りプリキュアのイベントに行くシーンも入れてほしい。
>>1
国内外とわず正直そればっかりでも面白いと思えるんだが、普通に国内ドラマは作りが安っぽいしキャストがクソ。
CSのAXN海外ドラマなら見てるぞ。ナイトライダーとか、ゴッサムとか、マイアミとかやってて今見ても普通にオモロイ。
え、ドラマなんてまだあったの? やってるのただの学芸会やん、ドラマに謝れよ
ドラマも映画もアイドルや俳優を魅せることを優先しすぎて面白くないからな
ただ日本のおばさんは実際に出てる俳優やアイドルで見るか決めて内容を気にしない層が結構いるから視聴者側にも問題がある
良い作品作ってもカスみたいな視聴者のせいで評価されないんじゃ適当に作った学芸会でいいやってなるのも仕方ない
洋ドラマは見るんだよなあ
監督はあの人!(うおおおお)
声優はあの人!(うおおおおお)
アニメだとこうなる
それじゃ監督がやまかんじゃ
誰も見ないやんけ!
つーかテセウスも結局漫画原作じゃねーか。
ほかの業界のすねかじってまで生き延びようとして恥ずかしくないんか、テレビ局とドラマ部門は。
>>20
今年のはまあまあ面白い、
昨今の大河がアレだから採点基準が甘くなってるのは否定しないけど
大河は見てるね
今年のはダレるシーン幾らかあるけど今の所そこそこの出来かな
他は過去の評判良かった奴見てるわ
だから最近アニメや漫画原作を実写ドラマにしてんの?
せめて事務所ゴリ押しを押し退けられる環境で作れるようになってから言え。アニメの場合精々声優で声だけだけど、ドラマだと全部が左右されちゃうからなあ
動画サイトで自主制作みたいにやってみたらいいんじゃないかと思う
漫画のアニメ化もドラマ化もあくまで漫画原作の販売促進だという事を忘れてはいけない
>>63
俺がアニメ見なくなった理由と全く同じで草
面白いアニメはちゃんとあるんだけどゴミに埋もれてて探す労力だけでもう無理ってなる
じゃあアニメの知名度盾にすんなよ怠け者連中が
やる気も無ければ小手先の発想で売れるやろと勘違いしているのが主軸にいるようじゃ衰退以外ねぇよ
日本産ドラマやってる時間海外ドラマやるなら見てやるよ
(職業)◯◯推理の~とか見てると、あんなに冴え渡るならお前が警察官になれと思う
ネットが普及して趣味が多様化しただけだぞ
ストーリーも演出もアニメっぽいの多すぎて見てて苦痛
CGも安っぽいし
ドラマらしさが無い
今時の子供は言う程アニメ見てねえよ
>>29
警視庁捜査一課は、下らない芸人ばかり出演しまくりで、スゲー緊張感のない糞ドラマに転落(笑)!
イキリ内藤さん、カソ―拳でも同じ雰囲気だし。
>>31
ディ―ン・フジオカ主演の「モンテ・クリスト伯」を見よう!あ、共演者田中が暴力で逮捕されて再放送が…
>>53
シンカリオン、鬼滅の刃。
教養もクソもない俳優やタレントが医者様やるドラマ多すぎない?
なんつーか、日本のドラマって演技が「くさい」んだよ。
それこそ漫画的、アニメ的な誇張っていうか。しぐさにしても、表情にしてもさ。
演技が記号的で自然な人間のやり取りからかけ離れてる。
面白ければ時間を忘れて集中して見続ける。
面白くないから途中で止める。
>私には中学生の娘がいるのですが、彼女が小学生だったときにクラスの子たちに聞いてみたら、ドラマよりもアニメの方が圧倒的に観ている子が多かったんです。
いや小学生ならあたり前だろ何考えてんだ?
数年前なら普通にドラマ見てたけど、最近のはつまらないから見なくなる
あるいはその見る時間が無駄に感じてくる
なんていうか、断捨離が露骨になってきたんだよ
テセウスは1話から見てる
あとは大河と朝ドラかな4月からの大河の再放送の太平記が楽しみ
テセウス、ところどころ粗が多かったけど高評価なんだよね。
でも雑な脚本と演出で、逐一説明してやらないと理解できない視聴者増えたと思うわ。
マスカレードホテルなんてあれだけ文鎮弄ってもわかんない人いるし。
>>29
若いアイドルは顔売る分安いからね。
あいつらも結構足下見られてんだよ。
どれだけ高評価なドラマ作ってもキャストや展開似せた劣化版で金儲けしようとするからコケるんだよな。奴らはドラマ作りたいんじゃなく金儲けがしたいから。
そんなのが透けて見えては芸能界はいりたい奴も減るに決まってる。
原作をコピペして改悪する脚本屋ばかりだもの
>>2
結論、原作を読むのが一番楽しめる