1: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:51:12.69 ID:0khJ4VGVH
米Microsoftは16日(米国時間)、同社の次世代家庭用ゲーム機「Xbox Series X」の搭載SoCなどについての情報を公開した。
性能目標として「ゲーム開発者の妥協なく4K/60fpsでゲームを実行できる」ことを掲げており、eスポーツタイトルなどを想定し最大120fpsの出力に対応する。
3: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:51:30.40 ID:AooCyRF1d
ゲーミングPC買えばええやん
4: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:51:47.35 ID:sQGmkR10d
パソコンでよくね
7: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:52:09.32 ID:vDpY1IYOM
もうゲーミングPCで売れよ
6: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:52:00.99 ID:2FVymPDja
なお出来るゲーム
8: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:52:12.72 ID:DQ0zQIHRd
でもmod入れたりできないしなぁ
13: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:52:32.34 ID:Q9jdAFY70
これ買ってエーペックスやるわ
17: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:53:11.56 ID:xB4mmvJ2M
コイカツとか出来たら買うわ
27: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:54:06.63 ID:0cOy+2U/d
なおオンラインに日本人は10人もいない
263: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:16:11.30 ID:RPFHE9HGd
>>27
ガチだからキツい
ガチだからキツい
58: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:57:19.77 ID:AooCyRF1d
>>27
さすがに次世代までハードごとのマッチング引きずらないやろ
さすがに次世代までハードごとのマッチング引きずらないやろ
28: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:54:09.82 ID:byfe5K4f0
これにwin10乗ればパソコン要らんやん
34: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:54:54.16 ID:y8ghxXr+a
RTX2080以上って絶対嘘やん
50: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:56:35.98 ID:/8pVBpP4d
ゲーミングpc持ってたら別に驚くような性能でも無いわな
値段どうするんかだけ気になるわ
値段どうするんかだけ気になるわ
57: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:57:18.92 ID:xWdDkjZhd
>>50
持ってた方が驚く性能なんやが
持ってた方が驚く性能なんやが
132: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:05:27.01 ID:vK0mfzL70
>>50
11月頃にBTOで2070組んだけどこれだけでギリ20万超えないぐらいっだたからなぁ 2080組んだら25万ぐらいした様な気がする
実際問題は値段やな PC高くても気にならんのは用途がめちゃくちゃ広いからやしゲームだけってなったら8万以下で売ってもらわないと割に合わんやろな
11月頃にBTOで2070組んだけどこれだけでギリ20万超えないぐらいっだたからなぁ 2080組んだら25万ぐらいした様な気がする
実際問題は値段やな PC高くても気にならんのは用途がめちゃくちゃ広いからやしゲームだけってなったら8万以下で売ってもらわないと割に合わんやろな
54: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:57:03.60 ID:IxAli9hPd
steam対応なら初めて箱買うやで
91: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:00:59.86 ID:cINs1eLXa
箱独占ってホンマたっまーーーに欲しいの出るけど
だいたい待ってりゃ移植されるからなぁ
だいたい待ってりゃ移植されるからなぁ
115: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:03:54.18 ID:vvMn0zg+r
ゲームが出来るだけじゃなく動画も編集できるようにしたら売れるとおもうんだよね
137: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:06:01.48 ID:VyAmh3jud
ゲームしか出来ないハードに10万も出すよりゲームもそこそこ出来てそれ以外のことも出来るPCに10万出した方が絶対いい
280: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:16:47.22 ID:ECD8vRJd0
性能がいいハードが買われない理由ってソフトがないからなん?
290: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:17:34.71 ID:FH8YYLZH0
>>280
そら性能の良い入れ物だけ買って何するんやって話よ
そら性能の良い入れ物だけ買って何するんやって話よ
294: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:17:43.04 ID:Fd1WuwY1M
>>280
お前が箱買わん理由と同じや
ソフトもねぇ人も居ねぇ周りにやってる人もいねぇ
買う意味ないやろ
お前が箱買わん理由と同じや
ソフトもねぇ人も居ねぇ周りにやってる人もいねぇ
買う意味ないやろ
305: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:18:21.67 ID:6DjPIbIVd
箱とかいう新ハードになるたびにやたら持ち上げられる謎の存在
369: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:22:26.92 ID:sQvdaP5ld
396: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:24:16.43 ID:cDnv0yOyp
>>369
現状やとマジでスタンド灰皿に見えるんだよな
現状やとマジでスタンド灰皿に見えるんだよな
414: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:25:08.55 ID:CpXVyaGW0
>>369
冷蔵庫でっか
箱買うわwwww
冷蔵庫でっか
箱買うわwwww
373: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:22:41.31 ID:16bdQhWB0
日本でONE買った奴が選ばれし者とか呼ばれとるの草
381: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:23:11.59 ID:q75IzQLY0
そもそも日本で箱のイメージ最悪やろうしな
日本だけ名前変えた方がまだ可能性あるぐらいやろ
日本だけ名前変えた方がまだ可能性あるぐらいやろ
388: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:23:45.93 ID:aaKtVIe80
>>381
セガサターン2として出すべきやな
セガサターン2として出すべきやな
18: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:53:23.09 ID:juBlo2wg0
人口をなんとかしたら買うわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584413472/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
北米とかならまだしも日本はマジで人居ないからな
そのせいで海外では売ってるのに日本じゃ売らないサードソフトもあるし
しかも箱独占って大体PCでも出るし次世代も国内では売れんやろ
性能だけじゃなく互換も結構がんばっとるみたいだな
もう二度と箱は買わない
値段はどうなるんだろうな
コレ次第でPS5も価格調整が入りそうだが
税別5万前後は厳しい気がするけど、本体利幅を抑える可能性も有る
CS機は世代交代のスパンが長いから出す時のスペックと価格の調整が難しそう
プレステ持ってると大体そっちで買えちゃうからね
ソフトのマルチ化・steamで出る時点でCSは要らんやろw
PC持ってない勢が買うなら分かる。
お高そうなのに、並のゲーミングPCを超える程度なのか
まあ、PCよりは流石に安いんだろうけど
互換があるから買わざるを得ない
360から数えると、ソフトが膨大な数になってる
windows10導入しろや
3DOみたいな事にならないことを祈ろう
そうやってオーバーパワーを詰め込もうとするから火を吹くんやぞ…
コレの下方互換にわりとマジで期待してる
スパイクアウト、ケイブシュー、リッジレーサー6完動したら絶対買う
>>12
360のオタゲー辺りが動いたら考えんでも無いぐらいやな
>>13
アイマスが4kにアプコンされるなら興味あるわ
今の箱1が壊れたら、買うと思う
スペックが良くても出来る事が限られてるんだよなぁ