1: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:36:50.00 ID:9VxvHFuud
一理ある
5: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:39:44.73 ID:HV12TF5yM
言うほど武士っぽくないしな
装備を武士っぽくすればイケるんちゃうか
戦国時代の鎧兜とか
装備を武士っぽくすればイケるんちゃうか
戦国時代の鎧兜とか
19: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:43:07.30 ID:pmWsqyFfp
>>5
まあ剣道は剣術ベースやから武士の戦い方ではない
そもそも100年くらい前に色んな剣術の流派の人ら呼んでなんとかスポーツ化しただけや
まあ剣道は剣術ベースやから武士の戦い方ではない
そもそも100年くらい前に色んな剣術の流派の人ら呼んでなんとかスポーツ化しただけや
6: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:40:31.31 ID:TNEY+ES10
サムライよりニンジャよ
7: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:40:36.77 ID:ufhiaoEqp
>全日本剣道連盟剣道試合審判規則の第12条
>有効打突は、充実した気勢、適正な姿勢をもって、竹刀の打突部で打突部位を刃筋正しく打突し、残心あるものとする。
>有効打突は、充実した気勢、適正な姿勢をもって、竹刀の打突部で打突部位を刃筋正しく打突し、残心あるものとする。
充実した気勢
これなんなん
8: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:40:45.30 ID:8GvUk8S60
剣道って初段なら中学生でも取れるんだろ?
13: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:42:07.36 ID:HV12TF5yM
>>8
武道の初段は客寄せ的なモノやろ
段持ちって知らん人からはそれなりに思えるからな
武道の初段は客寄せ的なモノやろ
段持ちって知らん人からはそれなりに思えるからな
9: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:40:54.24 ID:dttZGX/60
国体では忖度するし
11: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:41:34.28 ID:SblYIKCka
奇声とガバガバ審判以外はかっこいいのに
15: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:42:13.53 ID:qs/ivc0g0
フェンシングと何故差が付いたのか
18: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:42:51.65 ID:CPsFD/Xza
テレビで日本選手権とか見たらくそかっこよかったわ
24: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:44:51.93 ID:Y1f4E2kj0
全力で面ぶっ叩く
↓
声が足りないノーカン
↓
声が足りないノーカン
これほんま意味不
真剣なら死んでるから1本やろ
33: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:46:49.30 ID:ZogQQX4Y0
>>24
声が足りなくても他が完璧なら一本になることもある
声が足りなくても他が完璧なら一本になることもある
30: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:46:22.86 ID:XjpKtTSV0
強い奴が無言でしばきまくったらどうなるん?
82: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:57:36.86 ID:MDuIJDHkp
>>30
強い奴が除名される
強い奴が除名される
35: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:47:19.58 ID:yDDS9of60
型と奇声無くしたチャンバラなら面白かったかもしれん
42: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:48:33.19 ID:+3z0H6RO0
>>35
ほんまにな
映画みたいにクルクルピョンピョンするチャンバラ見たかった
ほんまにな
映画みたいにクルクルピョンピョンするチャンバラ見たかった
65: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:52:35.04 ID:yDDS9of60
>>42
真剣じゃないんやから流派ごとに特色あったほうがおもろいと思うんよな
二刀とか見てみたいわ
切らんでも当てたら一本なんやからみんな二刀になりそうやが
真剣じゃないんやから流派ごとに特色あったほうがおもろいと思うんよな
二刀とか見てみたいわ
切らんでも当てたら一本なんやからみんな二刀になりそうやが
66: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:53:44.02 ID:JTkrvZYt0
>>65
二刀流はルールで許されてるけど弱いから誰もやらないだけやった気がする
二刀流はルールで許されてるけど弱いから誰もやらないだけやった気がする
76: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:55:18.11 ID:yDDS9of60
>>66
はえ~そうやったんか
手数で押せそうなのに
はえ~そうやったんか
手数で押せそうなのに
93: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:59:51.55 ID:JTkrvZYt0
>>76
エアプやから詳しくはしらんが当てるだけと言ってもある程度は強くあてんといかんから腕力が必要なのと
片手で相手の竹刀をガードするのがきついんや無かったかな?
剣道って一応上段構えとか下段構えとかあるしわりと個性的な選手もおった気がする
ソースは全部2チャンネルやけど
エアプやから詳しくはしらんが当てるだけと言ってもある程度は強くあてんといかんから腕力が必要なのと
片手で相手の竹刀をガードするのがきついんや無かったかな?
剣道って一応上段構えとか下段構えとかあるしわりと個性的な選手もおった気がする
ソースは全部2チャンネルやけど
41: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:48:22.44 ID:GrRCIicY0
10本くらい無言で入れまくって最後に大声で1本入れる舐めプレイしたい
49: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:49:42.94 ID:uv+PcuyLa
外人とか侍ソード大好きなんやからスポーツ化すれば大流行やないの
70: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:54:08.52 ID:ejsh7EsTa
もうグラディエーターにしたらてえやん
80: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:56:13.15 ID:VKC78eQkr
居合の方がかっこええやろ
87: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:59:05.22 ID:oSHh2mta0
規制とガバガハルールのせいで審判の気分次第で勝ち負け決めれるってのを聞いてこらアカンはと思った。
101: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:01:44.79 ID:MDuIJDHkp
弓道の方だけど、的にバンバン当てるうまい奴が上のやつに目をつけられて
「弓道は的当てにあらず」みたいなこと言われて大会から排除されたよな
ほんま道がつく武道はクソやと思うよ
全部潰れてええで
「弓道は的当てにあらず」みたいなこと言われて大会から排除されたよな
ほんま道がつく武道はクソやと思うよ
全部潰れてええで
106: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:02:49.53 ID:oSHh2mta0
>>101
えぇ…
酷すぎるやろ…
えぇ…
酷すぎるやろ…
95: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:00:25.69 ID:olwOtPXN0
109: 名無しさん 2020/03/17(火) 12:04:16.28 ID:VABOInBCa
田舎の大会やと忖度だらけやからな
90: 名無しさん 2020/03/17(火) 11:59:28.19 ID:KTej0znxd
○○流とか○○の構えとか流派や型作ってエンターテイメント性高くしろよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584412610/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
【朗報】堀井、ドラクエ12を製作中
【悲報】ゲゲゲの鬼太郎さん、萌えアニメ化してしまう・・・
【悲報】進撃の巨人、ネット配信がまだ来ない
初心者FPSワイ「ワイ弱すぎやろ…」中級者ワイ「味方弱すぎやろ…」
【悲報】秋田県で体長70メートルの熊が発見されてしまう…
【画像】名作NHKアニメ「ニャッキ」の新作が放送されるらしいがヤバそう
【悲報】ダイの大冒険、マァムをクソ改変してしまう
【画像】鬼滅の刃、ガチで子供向けコンテンツになってしまう
FF7クラウド「元ソルジャー1stの俺が反政府組織にスカウトされて無双」←なろうじゃん
お前らが小説(文庫本)1冊読み終えるのにかかる時間
【朗報】はいふり、劇場版制作決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
【動画】新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」ついに予告きたぞ!