1: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:44:13.72 ID:plRk/zEh0Pi
原題「Tangled」
邦題「塔の上のラプンツェル」
邦題「塔の上のラプンツェル」
2: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:44:25.47 ID:kjZuHg+L0Pi
有能
10: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:46:02.43 ID:osnJHG9P0Pi
ミニミニ大作戦
108: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:56:59.05 ID:nQHiFA7W0Pi
>>10
これほんとひどいよな
許せない
これほんとひどいよな
許せない
114: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:57:37.27 ID:a7ScltzB0Pi
>>108
スパイ大作戦みたいなもんやろ
スパイ大作戦みたいなもんやろ
3: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:44:48.58 ID:qSx3vKcSpPi
140: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:59:51.29 ID:UioXNlf00Pi
>>3
有能
逆になんでCocoで行こうと思ったのか
有能
逆になんでCocoで行こうと思ったのか
304: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:12:34.81 ID:pjQKKQvh0
>>3
本国ではココで良かったんか?
スターウォーズの映画にパドメって題名付けるようなもんやろ
本国ではココで良かったんか?
スターウォーズの映画にパドメって題名付けるようなもんやろ
498: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:21:01.35 ID:rUQ95Ckia
>>304
ココってスペイン語でおばけって意味だから
何も知らずにタイトルだけ見たらディズニーのおばけ映画か~ってなるけど、映画見終わってからダブルミーニングに気づく最高のタイトルなんや
ココってスペイン語でおばけって意味だから
何も知らずにタイトルだけ見たらディズニーのおばけ映画か~ってなるけど、映画見終わってからダブルミーニングに気づく最高のタイトルなんや
22: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:47:48.30 ID:gDMyvpXiaPi
gravity→ゼロ・グラビティ
38: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:50:16.85 ID:P4AqutPo0Pi
>>22
無能風有能風無能
無能風有能風無能
133: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:59:40.45 ID:tZ0nWrMv0Pi
>>22
グラビティのままだったら日本での興行収入3割くらい減りそう
グラビティのままだったら日本での興行収入3割くらい減りそう
579: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:24:53.01 ID:XjnZynE+d
>>22
これみてないんやけど何があかんの?
これみてないんやけど何があかんの?
615: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:26:34.24 ID:hdAkTcFx0
>>579
舞台は無重力やけど最後なんとか地球に帰ってこれた宇宙飛行士が地面を踏みしめるシーンでgravityって文字が出るんや 原題やとここでタイトル回収か~ってなる
舞台は無重力やけど最後なんとか地球に帰ってこれた宇宙飛行士が地面を踏みしめるシーンでgravityって文字が出るんや 原題やとここでタイトル回収か~ってなる
689: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:30:26.57 ID:CIhECSNca
>>615
このカタルシスを奪ったのはほんまにアカン
監督激怒するで
このカタルシスを奪ったのはほんまにアカン
監督激怒するで
619: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:26:50.91 ID:x5mLEjMp0
>>579
この映画のすごさは「重力「グラビティ)がいかにすごいか」を無重力空間を舞台に表現したってとこで、だから宇宙の映画なのにタイトルが「グラビティ」なんや
反転の皮肉がおもろいんや
この映画のすごさは「重力「グラビティ)がいかにすごいか」を無重力空間を舞台に表現したってとこで、だから宇宙の映画なのにタイトルが「グラビティ」なんや
反転の皮肉がおもろいんや
23: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:47:54.54 ID:cXMA7PlS0Pi
Sister Act
天使にラブソングを
天使にラブソングを
24: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:47:55.20 ID:wX/ONipraPi
最近のディズニー映画の原題シンプルすぎない?
モアナと伝説の海もMoanaだし
モアナと伝説の海もMoanaだし
39: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:50:22.18 ID:ec+enc6U0Pi
>>24
日本が何々の何々って題にしたら売れる法則があるように海外はシンプルな方が売れやすいんちゃう?
日本が何々の何々って題にしたら売れる法則があるように海外はシンプルな方が売れやすいんちゃう?
295: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:12:02.26 ID:N3aakegu0
>>24
何故か1単語タイトルがかっこいいみたいな風潮あるから意味分からんタイトルつけてる
正直けいおんとかの4文字タイトルつけてたアニメと変わらん意味不明な文化だわ
何故か1単語タイトルがかっこいいみたいな風潮あるから意味分からんタイトルつけてる
正直けいおんとかの4文字タイトルつけてたアニメと変わらん意味不明な文化だわ
37: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:49:59.12 ID:zz2M5DcV0Pi
邦題 カールおじさんと空飛ぶ家
原題 Up
原題 Up
54: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:52:00.77 ID:c7mGs4YD0Pi
333: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:13:51.32 ID:qNOLEELVM
>>54
無能
無能
358: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:14:45.37 ID:qNOLEELVM
>>54
ドキドキプリキュア
glitterforce dokidoki
アメカスは馬鹿
ドキドキプリキュア
glitterforce dokidoki
アメカスは馬鹿
87: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:54:53.86 ID:4ZMEK6nN0Pi
of course
もちのロンさ!
96: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:55:49.78 ID:2lD3HNZK0Pi
>>87
ハリポタ賛否両論だけどすき
ハリポタ賛否両論だけどすき
160: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:01:39.63 ID:kPBzPX130
原題:Monsters, Inc.
邦題:モンスターズ・インク
邦題:モンスターズ・インク
ぼく「墨液要素どこ…?」
181: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:02:59.25 ID:45JvsSVf0
>>160
これそういう意味やったのか…
これそういう意味やったのか…
192: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:03:49.23 ID:k3CI/oTB0
>>160
これでインクが会社って知ったわ
これでインクが会社って知ったわ
213: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:05:53.71 ID:UioXNlf00
>>160
初めて意味知ったわ
モンスターズ(株)
とかやられてもだけど
初めて意味知ったわ
モンスターズ(株)
とかやられてもだけど
487: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:20:28.14 ID:t7GuzUCGd
>>213
そのほうが日本人にはスケールが伝わる有能邦題やと思う
モンスターズコーポレーションじゃ作り手の意図と変わるやろしな
そのほうが日本人にはスケールが伝わる有能邦題やと思う
モンスターズコーポレーションじゃ作り手の意図と変わるやろしな
676: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:29:48.25 ID:G+DDHc9C0
>>487
中小企業感でちゃってファンタジーのスケールの大きさがなくなってまうわね
インクでよかったと思う
中小企業感でちゃってファンタジーのスケールの大きさがなくなってまうわね
インクでよかったと思う
284: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:11:18.56 ID:M/d9Y/pH0
296: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:12:06.64 ID:l2iCGKFh0
>>284
あかん
あかん
346: 名無しさん 2020/03/14(土) 22:14:28.89 ID:+HpdJA3y0
>>284
グループで踊りながら歌ってそうな英題
グループで踊りながら歌ってそうな英題
8: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:45:46.10 ID:4lTHSC+K0Pi
有能なのと無能なのが混在してる
33: 名無しさん 2020/03/14(土) 21:49:27.65 ID:21WJ8K66MPi
ディズニーとはいえフローズンのままだったらあそこまでヒットしてないと思うわ
邦題つけたやつガチで有能
邦題つけたやつガチで有能
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584189853/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
【悲報】サッカーゲーム、FIFAの世界大会でバグから失点
【朗報】N高から初の東大・京大合格者が誕生する
【朗報】実はプロゲーマーは儲ってた!専門学校の講師等で夫婦で年収1000万!!!!
【朗報】『あの花』、新アニメ始動か 10年後の世界が舞台
実際FPS上手いやつってガチの戦場でどれくらい役に立つの?
【悲報】香川県のゲーム規制、謎の圧力がかけられていた…?
【朗報】加藤純一、「死んだら即終了SEKIRO」見事クリア
【朗報】100日ワニ、グッズ通販特設サイトオープンwwwww
【朗報】外国人さん、ボス戦の教会っぽい「アーアーアー」って音楽が大好きだった
ゲーム脳ワイ「歩く速度おっそ!街中やけど走ったろ!」人々「ヒェッ」
エイリアンかプレデター、戦うならどっちがいい?
劇場版コナンの新作映画、今年は前作の90億円を超えられないかもしれない…