小説家「ラノベの『だわ・のよ』口調が許せない。リアルでそんな話し方してる人いないでしょ」

36868

1: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:24:32.18 ID:IgBqtlWk0

6: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:25:33.64 ID:gVHu3v1i0
出たわね…

5: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:25:10.34 ID:Mf6JVzeC0
大変なのだわ!

9: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:25:56.47 ID:qLfq42QPd
いるわよ

10: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:25:56.96 ID:F4FQr4mH0
そんな怒らなくても

16: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:26:18.16 ID:1qJ3k4SX0
ヤバいわよ

26: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:26:58.18 ID:yEo9MNvEM
そうかにゃ?


88: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:31:42.35 ID:resEWFV2p

一般文芸でも割と使ってるだろ

115: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:33:37.29 ID:gehehJmep
>>88
むしろ素っ頓狂な喋り方だったり語尾つけたりで特徴出し難いしで率で言ったらそっちの方が高そう
62: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:29:29.32 ID:PHmTk9y4a
ドラマでも映画でもあるやんけ
45: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:28:34.94 ID:PmveLOtt0
男も~だぜとか使ってるやついないからセーフ

57: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:29:07.53 ID:gUGAS2Rj0
作家のくせに役割語とかご存知ない?

77: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:30:58.81 ID:j++Q3h0Ld
現実の人みたいに時間かけて理解していくもんじゃないから
口調やら何やらで分かりやすいキャラ付けしてるだけ

78: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:30:59.15 ID:YdJBLkX20
ラノベとかいうガバガバな括り

82: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:31:23.44 ID:Xtm9QOcar
そもそもリアルに合わせる必要あるか?

「あれやばくね?」
「やば」
「やばいね」

若者なんてこんな会話しかしてないぞ

96: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:32:22.08 ID:HnGPtm970
ラノベに限ったことかこれ

106: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:32:55.25 ID:6UT04YZd0
「つらたん」
「あげぽよ」
「おけまる」
「○○しか勝たん」
こんなのがスタンダードになるよりよっぽど良くない?

148: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:36:37.81 ID:Pzol78z10
リアルでピンク髪も緑髪もおらんけど別に気にせんわ

157: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:37:16.32 ID:hpc1eWGN0
外人はみんなコマンドーみたいに喋るってマジ?

188: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:38:57.25 ID:AKWpBn700
ファンタジーならええやん
ござると一緒だろ

195: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:39:19.17 ID:t1M3Nz920
物語シリーズみたいな話し方する人間、リアルではゼロな件

197: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:39:19.85 ID:Htm1fXhMr
あんたたちいくわよ

234: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:40:47.97 ID:7Ypkq4OIr
舞台が関西なのに誰も関西弁話してないとかはよくある

277: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:43:29.12 ID:dCXDEDqUa
思春期のガキみたいなこと言ってて草

360: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:48:07.28 ID:dJf6SfvsM
>>277
新年が明けたとか、本当にどうでもいいな。単に決まったとおりに時間が過ぎただけでしょう。とか言ってる僕はきっと誰とも心を通じあわせられないんだろうな。キズナとか知ったことか。「離れていてもつながっている」? あー、はいはい。もともと人と離れていたい僕にはなんの意味もないたわごとだ。
no title

454: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:51:59.86 ID:QF+59XWAM
>>360

374: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:49:05.30 ID:u+rl5PWVa
>>360
違和感ないな

832: 名無しさん 2021/01/11(月) 15:10:22.23 ID:SK9ljVCy0
>>360
俺ガイルにありそうな文章だな

301: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:44:28.62 ID:IabyImAqa
リアルにいる必要あるの?
だってラノベなんてフィクションの最たるものなんだから、リアルに即してる必要なくね?
現実と創作を混同してない?

335: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:46:52.10 ID:mQqEa3lX0
この程度も駄目だとラノベによくいる変な語尾のキャラとか見たら頭おかしくなるんじゃないか

352: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:47:45.89 ID:Omi3jsEU0
>>335
ナノーネとかつけてる人見たら卒倒すると思うザウルス

348: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:47:31.08 ID:5EduAQBX0
フィクションぐらい自由にさせーや

206: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:39:46.31 ID:yMWTkJdX0
何でラノベに限ってしまったんやろな

249: 名無しさん 2021/01/11(月) 14:41:51.28 ID:a99PUZRhM
ラノベに限らず小説全般
老若男女誰が喋ってるのか分かりやすくするために
わざとらしい口調にしてる事って良くあるぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610342672/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00