TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

音楽業界「自粛続けたら業界が逝くけど?ええんか?」

2020年3月10日 17:23
バンドリ2期12話感想-min

1: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:06:57.24 ID:h0/zpV0H0
もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか

新型コロナウイルスの感染拡大で、コンサートの中止・延期を迫られた音楽業界が危機感を募らせている。
政府の自粛要請から2週間。ポップス、クラシックの分野でコンサートの企画運営にあたってきた業界のトップらは、
「3月末ぐらいまでが限界」「文化がつぶれかねない」などと窮状を訴える。

――CDが売れない今、音楽市場はライブで成り立っています。中止の影響はどう見ていますか。

経済活動としては、影響が出るどころの騒ぎではありません。
基本的にライブを軸にビジネスの枠組みができあがっているので、そこが遮断されると、
アーティストやプロダクション(事務所)に付随する全てがなくなる。
音響や照明、会場のスタッフからアルバイト、ケータリング。作ってしまったグッズはどうするか、など枝葉まで影響が出る。
関連する会社、さらにフリーランスが非常に多い業界なので計算のしようがないんです。
大勢の生活がかかっているので、早く終息して開催していくことしか解決の道はないと思います。

https://www.asahi.com/articles/ASN395HX2N39UCLV00Z.html

4: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:07:18.96 ID:GdGSKzf10
JASRAC助けてやれよ

6: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:07:31.58 ID:BhjvOEVn0
食えなくなるだけで歌は無くならない

10: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:07:51.19 ID:JmEvynDca
新しいビジネスモデル作れや

12: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:08:07.22 ID:taSJCUpSM
もう死んでるよ
握手券に殺された

15: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:08:17.81 ID:yZWHPMus0
ライブが出来んだけでCDは売れるやん

25: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:10:09.49 ID:fz5XZZpk0
>>15
CDが売れなくなったからライブでどうにかしてたのがここ数年


23: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:09:56.06 ID:aYcepV1Pd

RADWIMPS野田洋次郎さん「コロナじゃ俺の音楽は殺せない」

来週の京セラドームライブ開催へ

35: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:11:14.26 ID:uMLNqLGC0
>>23
マジ?

113: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:17:47.36 ID:KnPVEjiWd
>>23
「RADWIMPS こんにちは日本 ~KONNICHIWA NIPPON~ TOUR 2020」
3月20日(金・祝) 大阪府/京セラドーム大阪
3月21日(土) 大阪府/京セラドーム大阪
4月5日(日) 福岡県/福岡ヤフオク!ドーム
4月14日(火) 広島県/広島グリーンアリーナ
4月15日(水) 広島県/広島グリーンアリーナ
4月19日(日) 新潟県/朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
5月2日(土) 愛知県/ナゴヤドーム
5月9日(土) 青森県/盛運輸アリーナ(青森県営スケート場)
5月23日(土) 東京都/東京ドーム
5月24日(日) 東京都/東京ドーム

ウイウイウイルス

546: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:48:51.92 ID:OzImHli+0
>>113
これ中止しろって言うのがはっきり言って無理だわな
見事にタイミング悪すぎw

26: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:10:21.54 ID:NlcGOWDjM
死ぬのは業界であってミュージシャンではない

45: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:11:57.65 ID:/TZk8/OO0
しかし音楽業界はネット移行してて良かったじゃん
アーティストはとりあえずは食っていける

50: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:12:47.40 ID:6trRooHud
すごい勝手な意見だけど貧困に苦しんでるときのほうがアーティストは魅力的な作品が作れそうな気がする

57: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:13:24.52 ID:hQ4WMshFr
>>50
わかるわ
とくにロック

76: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:14:58.11 ID:gwEfn79ja
>>50
不況の時こそ音楽の力が増すのは事実としてある

225: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:26:34.59 ID:H/wiqPeO0
>>50
貧困だけじゃなく満たされない時やな
売れて金があって結婚もした後のアーティストのゴミっぷりよ

62: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:13:55.52 ID:GcIDFCxkd
3/29にライブ控えたワイアマチュア、主催もライブハウスもバンドメンバーも中止する気さらさらなくて震える

70: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:14:41.71 ID:hAZCGUuHa
YouTubeでライブすればええやん

82: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:15:21.85 ID:VmXtKB0V0
>>70
これしかないなぁ
VRとか新しい仕掛けも取り入れて売り込むしかない

89: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:16:09.33 ID:j5gVesDh0
グッズ売っとけ

91: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:16:17.02 ID:ade7ygUF0
今こそ新しいビジネスモデル確立のチャンスやろ
ネット配信強化しろよ
自国で作れよ
YouTubeに頼ってんじゃねえぞ

129: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:18:38.76 ID:3GPe/YgXa
ライブやコンサートが原因でコロナ広めたら不測の事態に陥るけどええんか?

157: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:20:32.73 ID:lQwkDC5N0
ワイの通ってる音楽教室は来週からレッスン再開やぞ

99: 名無しさん 2020/03/10(火) 13:16:38.56 ID:NDk6WhA40
音楽業界が潰れても歌は死なないから大丈夫
歌を表現する場所はネットでいくらでもある

安心しろ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583813217/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(37件)

  1. PCR検査を症状出てる人全員にしたら感染者は数十万になり、
    五輪開催、経済や株価などは終わるので検査は先延ばしで野放し状態。
    これからも、東海・南海地震、異常な暴風雨、経済悪化で飢饉や新たな疫病などの
    災害が相次ぐのは腐敗行政闇税制に戦わぬ若者が原因では?
    増税と借金増の無能な腐敗行政闇税制に自然は怒ってます。
    戦え若者!

    0
    0
  2. ほとんど死滅してるからもうどうなろうと知ったこっちゃない

    0
    0
  3. これ開催を強行するんだったらRADWIMPSのイメージは最低なものになるわな
    世の中の安全よりも自分のツアー優先するとは・・・

    0
    0
  4. 生きてたの?

    0
    0
  5. 政治家の言うことなんか聞きたくないってミュージシャン多いだろね

    0
    0
  6. おいおいよりによって大阪でライブとか…
    椎名林檎の時みたいに府民が中止しろって訴えて来るぞ

    0
    0
  7. >>3
    数時間前に延期って公式発表してるんだけど?

    0
    0
  8. 文化が滅ぶか人が滅ぶか
    普通前者だよね?

    0
    0
  9. アーティストに食わせてもらって大した仕事もしてない利権天下り団体は今こそ還元してやれよ
    カスラック他人事で済ましてんなよw

    0
    0
  10. >>7
    判断おっそ

    0
    0
  11. こんなん言われても観光とか飲食業界とかドンドン倒産で死んでってるし
    苦しいのはバンドマンだけじゃないぞ

    0
    0
  12. もう秋元が潰してたろ

    0
    0
  13. CDとグッズは通販、バイトはバイトだから雇わない、スタッフは日頃から社が
    「保障のない業界だから3ヶ月無給でやっていける貯蓄をしろ」言ってるじゃん

    0
    0
  14. あくまでも要請だからやりたきゃやればいい
    その結果を甘んじて受け入れる気があるならな

    0
    0
  15. 音楽業界に限らずコロナ自粛で色んなとこが死にかけてる
    二週間でこれだからもう重症者対応だけして普段通りに戻した方がええんちゃう?
    コロナが落ち着くまでに国が死にそう

    0
    0
  16. てかもうどこも我慢しないで蔓延した方がいいまである。こんな先の見えない自粛要請とか地獄でしかない

    0
    0
  17. JASRAC「ほーん、で?」

    0
    0
  18. >>16
    企業側の都合の一つとして、今の時点だと感染場所の名前が報道で晒されるというリスクも有るからねぇ
    蔓延しまくったら一々報道で公表されないだろうから一理有るっちゃ有るw

    0
    0
  19. ファンより金

    0
    0
  20. 自粛してくれないと蔓延止められなくて日本経済が逝くけどいいのか?

    0
    0
  21. コロナに訊いてくださいとしか言えねーわ
    決行してクラスター化させた日にゃ訴訟地獄だぞ

    0
    0
  22. 配信とかスパチャとかで稼げないもんかね?
    本業並とはいかんだろうけど、何もせんよりはマシだろう
    音楽業界助ける為に日本国民全員の命懸けるわけにはイカンしな

    0
    0
  23. どいつもこいつも神経質になりすぎや
    死んどるの持病持ちのジジババばっかやん

    0
    0
  24. 未だに握手券のせいとか言ってる化石みたいなやついるのな。
    大寺レコード会社がCDに固執した結果サンドリ ブームに乗り遅れたのに

    0
    0
  25. R&Bとラップだらけになったあたりでもう死んでたろw
    全然困らんわ

    0
    0
  26. 要請から時間かけて中止を決定するのがなんとも・・・
    もっと速くに決めていればライブ配信に切り替えれて評判も上がったかもしれんのに
    なにをグダグダとやってるんだろうね
    だから日本の音楽業界は死んでるって言われるんだよ

    0
    0
  27. てかさ、この程度で食っていけなくなるミュージシャン(笑)は淘汰されていいんじゃないか?
    どうせ雨後の筍ごとく新人がポコポコ沸いて出てくるぜ?

    0
    0
  28. (イベント)業界死んでも音楽は死なず

    0
    0
  29. じゃあライブすればいいじゃん
    集団感染したらみんな逝くけどな

    0
    0
  30. アーティストは貧乏な方がいい曲書ける、特にロック。は核心突いてる
    そういう渇望感がないと大多数の一般人に刺さんなくなる。クオリティは安定はしてもそれと引き換えに絶対出せなくなる味がある
    この人ら含めて初期の頃だけ好きな人がいるのも分かるわ

    0
    0
  31. 配信サービスありますよね

    0
    0
  32. コロナには負けねーよと言った後に中止とか即落ち2コマかよ

    0
    0
  33. どのみちカスラックが食い潰すさ

    0
    0
  34. そもそもコロナウィルスの蔓延って止める必要あるんか?
    さっさと全員感染して免疫作ってしまえば平常運転に戻れるやろ
    1.5%くらいは死ぬというが、そんな弱ってるやつらは原因がなんであれ近くご逝去する人達なんだから、配慮して騒いでる内に別の死因でポックリいくだけよ

    0
    0
  35. ※5
    政治家の言うこと聞けよ
    抑え込んでるって言われてんだろ
    ウイルス感染場所無理やり開く馬鹿が

    0
    0
  36. >>34
    お前含め家族で免疫実験と特効薬開発の実験台に志願してこい

    0
    0
  37. YOSHIKIが自粛しろって言うから仕方ないね
    YOSHIKIはびくともしないだろうけど

    0
    0

コメントする