アニメで町おこし←これ

016ee284c0b052f6f8d7fb389a94b439
1: 名無しさん 20/03/05(木)15:38:17 ID:wQ8
アニオタしか来ないやん
ドラマや映画で町興しした方が広く人来るんちゃう?

3: 名無しさん 20/03/05(木)15:39:27 ID:fCs
大河がダメなくらいやからなあ

14: 名無しさん 20/03/05(木)15:45:04 ID:wQ8
>>3
大河でダメって終わりすぎやろ

35: 名無しさん 20/03/05(木)15:49:16 ID:UYs
>>14
ほんなら三年前の大河どこ舞台かって言われて覚えてるか?

5: 名無しさん 20/03/05(木)15:40:46 ID:E7F
花燃ゆで町おこしや

9: 名無しさん 20/03/05(木)15:42:10 ID:UD1
田舎「人来れば何でもいいぞ」

10: 名無しさん 20/03/05(木)15:42:44 ID:kpU
大洗と秩父が成功してるんやから他の田舎がギャーギャー言ってもしゃーない

13: 名無しさん 20/03/05(木)15:44:52 ID:UYs
>>10
大洗がグランドスラムぶちかましたせいで、おかしな幻を他の過疎地に見せたのが悪い

19: 名無しさん 20/03/05(木)15:45:54 ID:qb7
じゃあドラマで町おこししたろって選べるわけでもないからね

23: 名無しさん 20/03/05(木)15:46:37 ID:Bbp
町長が毎日一発芸をする

25: 名無しさん 20/03/05(木)15:46:55 ID:i5f
>>23
罰ゲームで草

26: 名無しさん 20/03/05(木)15:47:03 ID:W7a
年寄りが見れるようなアニメとかないからな…

30: 名無しさん 20/03/05(木)15:47:52 ID:qA9
どのコンテンツで町おこししようと
幅広い客層なんてありえないし、ろくな奴は来ないぞ

37: 名無しさん 20/03/05(木)15:49:37 ID:ANc
ドラマよりアニメの方が大ヒットしやすいでなぁ
逃げ恥位の人気なら乱発できるやろ
多分

41: 名無しさん 20/03/05(木)15:50:01 ID:Ygg
やっぱ歴史的建造物とかのある町や土地が一番無難でいいよな


42: 名無しさん 20/03/05(木)15:50:03 ID:Y0P

ひぐらし
のうりん
はがない
君の名は
氷菓
蟹の形

これだけあって無風の岐阜って

51: 名無しさん 20/03/05(木)15:50:48 ID:k5c
>>42
岐阜県民やが基本的に木とジジババしかおらんからな

58: 名無しさん 20/03/05(木)15:51:28 ID:Y0P
>>51
は?岐阜横丁があるぞ?

54: 名無しさん 20/03/05(木)15:50:57 ID:wQ8
>>42
ひぐらしは一時期巡礼やってたファンが結構いたな

56: 名無しさん 20/03/05(木)15:51:03 ID:nnd
>>42
君の名は。はオタク以外も拾えたしまあええ方なんちゃうか?

45: 名無しさん 20/03/05(木)15:50:21 ID:qA9
というか大河で取り上げられるようなところは
とっくにそれで町おこしやっとるしある程度の知名度あんねん

57: 名無しさん 20/03/05(木)15:51:05 ID:zv5
今は1クール消費型の刹那的なオタクしかおらんからアニメで町おこしは絶望的やぞ

60: 名無しさん 20/03/05(木)15:52:02 ID:6s1
聖地巡礼とかいうのしたことある奴なら分かると思うけど結構感動すんねん
見たり行った瞬間に分かるあの感覚

64: 名無しさん 20/03/05(木)15:52:28 ID:oNf
のうりんは酷かった

67: 名無しさん 20/03/05(木)15:53:01 ID:qA9
成功できないと意味がないと思う奴は町おこし根本的に舐めてる

70: 名無しさん 20/03/05(木)15:53:15 ID:kpU
更に言うとまちおこしする元気がある役所が無いんやな

76: 名無しさん 20/03/05(木)15:54:33 ID:kpU
サクラクエストの存在が町おこししてどうなるか物語ってるわ

56364

79: 名無しさん 20/03/05(木)15:55:52 ID:s5w
そもそもドラマや映画で町おこしなんてとっくにやってるよな…

83: 名無しさん 20/03/05(木)15:57:02 ID:qA9
>>79
大河になるような偉人で町おこしなんてやり飽きてるレベルでやっとる

85: 名無しさん 20/03/05(木)15:57:54 ID:ww9
(棚からぼた餅みたいに町おこしで一発逆転なんて考えが甘くて)笑っちゃうんすよね

93: 名無しさん 20/03/05(木)16:01:25 ID:VfD
ヨスガノソラで町おこししようとした町があるという事実

99: 名無しさん 20/03/05(木)16:03:33 ID:Hlo
そういや沼津のサンシャインも
成功してたなあ

101: 名無しさん 20/03/05(木)16:04:01 ID:kpU
>>99
夏はオタクが集まって海で音楽流して騒いでるで

102: 名無しさん 20/03/05(木)16:05:03 ID:qA9
箱根みたいな有名な所でも地元が関わるアニメのコラボには積極的なんやで

108: 名無しさん 20/03/05(木)16:11:13 ID:0BJ
らきすたブームが去った後もかがみん一人だけがゆるキャラとして第2の人生歩んでるの好き

DKe0rpdUMAAGh-h

112: 名無しさん 20/03/05(木)16:13:24 ID:z2S
町おこしって恒久的に客来ないと意味ないよな

114: 名無しさん 20/03/05(木)16:19:50 ID:H9C
>>112
結局は名所や名物がもともと無いと厳しいよねあと宿泊関連とかもね
だから温泉とかあるとやり易いんだろうけど

118: 名無しさん 20/03/05(木)16:26:52 ID:nNJ
花咲くいろは
なお県民はまったく知らない模様

80: 名無しさん 20/03/05(木)15:56:04 ID:aRy
町おこしできるアニメって背景がめちゃくちゃ頑張んないとだからめっちゃ大変やね
巡礼来るから間違ったことできない

86: 名無しさん 20/03/05(木)15:57:58 ID:QyX
まあアニメで町おこしやってますって言ってる所も本気でやってるとこは少ない印象
アニメ自体のヒットも重要だけど大洗くらい街全体で盛り上げてく雰囲気作らないと成功しないやろ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583390297/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00