1: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:05:08.05 ID:KfvRh4V70
なんか古いな
8: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:08:25.68 ID:sL0eFfYn0
ゆるキャン△のLINEですらオッサンくさいからな
なかなか難しい
なかなか難しい
9: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:08:38.38 ID:c7OlUFgqa
コナンの蘭がガラケー使いという事実 コナンはXperiaなのに
11: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:09:13.91 ID:9Wtdkxbk0
シュタゲとか割と致命的やろ
13: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:09:19.58 ID:O+MRBPOK0
15: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:10:40.97 ID:KfvRh4V70
シュタゲは2009だから
ダルとかレベルならiPhoneもってそうだが
ダルとかレベルならiPhoneもってそうだが
17: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:11:27.74 ID:7i8Ecelq0
シュタゲ発売当時はスマホ使ってる人ほとんどいなかったような
18: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:11:41.14 ID:x2FjoPiQa
パトレイバーはそこが惜しい
19: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:12:15.96 ID:KfvRh4V70
みんな隙あればスマホ見たりしてる時代だしなあ
そういう描写が日常シーンでないとちょっと
そういう描写が日常シーンでないとちょっと
23: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:13:19.31 ID:uGsmqKIb0
コナンは1年以内ってのがほんま笑える
25: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:14:28.85 ID:74kjwjXh0
弁当型携帯電話からスマホまでを使いこなすコナン君
30: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:16:14.18 ID:5nume68Z0
コナンってポケベルつこうてなかったか
32: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:16:52.23 ID:KfvRh4V70
>>30
FAXとポケベルやな
FAXとポケベルやな
未だにFAXあるとは当時の人ら想像しただろうか
26: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:14:57.89 ID:5nume68Z0
公衆電話とか黒電話は味があるからええねん
一番きついのはガラケー世代のアニメやぞ、絶妙に古さが滲み出る
一番きついのはガラケー世代のアニメやぞ、絶妙に古さが滲み出る
29: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:16:08.44 ID:8b8vE7nX0
スマホの次の世代になればガラケーは味があるって言われるようになるからセーフ
34: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:18:01.96 ID:CzOR/Y4I0
H2のテレビドラマは
携帯が普及してない時代の原作のデート待ち合わせにすれ違う話を
携帯が普及した時代にやったから無理があったな
携帯が普及してない時代の原作のデート待ち合わせにすれ違う話を
携帯が普及した時代にやったから無理があったな
37: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:18:50.57 ID:5nume68Z0
昔のアニメ「喫茶店で何時間も待ったけど彼女来ないンゴ」
今のアニメ「既読つかんンゴ」
今のアニメ「既読つかんンゴ」
40: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:22:54.68 ID:Y7HtTmkGa
未来日記とかガラケー時代ギリギリやったな
42: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:23:25.44 ID:7SyzqjAB0
アニメがスマホを連絡か調べものする時ぐらいしか使わん正しい世界になっとるからなぁ
44: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:24:13.13 ID:FhJqfExud
デスゲーム系のマンガやと逆にみんなスマホ依存しすぎで笑う
49: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:27:46.76 ID:sL0eFfYn0
50: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:28:38.75 ID:qJsWYM6Sp
禁書3期で上条さんがガラケー使ってたのはびっくりした
51: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:29:39.65 ID:KfvRh4V70
月刊少女野崎くんとかガラケー派ってことになってたぞ
47: 名無しさん 2020/03/06(金) 04:26:14.44 ID:5nume68Z0
昔のロボットアニメ見てると基地とかハイテクなのに普通に黒電話使い始めるの草生える
当時電話つったらあれしか無いから想像のしようが無かったんやろな
当時電話つったらあれしか無いから想像のしようが無かったんやろな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583435108/
トイレに駆け込むもギリギリ間に合わなかったときかかるBGM
【悲報】オタクさん、天体観測を始めない
【朗報】アベンジャーズ、日本を除く全世界で1位を記録
【大悲報】NHK、スマホからも受信料徴収へ
外人「JRPGが死んだのはターン制の戦闘を90年代の遺物だと理解できなかったから。」
Amazon「残念でした~ワイは払うべき税金が発生してないので払いませーんw」
Angel Beatsが叩かれてた理由
米市長「外出禁止。違反した奴は拘束する」→妻が捕まる
【画像】「ごちうさ」のKoi先生、2人組のユニットだった
JRPG「俺のターンだから攻撃して……はい!相手のターンだから攻撃受けて……はい!」
Get Wildにめちゃくちゃハマる時期ってあるよな
【動画】100ワニのきくちゆうき先生、本日14時から自宅で作品制作する様子を動画公開!