なんでゲーム、アニメのメカニックって女性ばかりなんだろうな

1251950
1: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:41:58.13 ID:p/NPjZOY0
現実だと結構珍しいと思うんだけど。どうだろ?機械いじりが好きな女性って多いの?

3: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:43:07.79 ID:5YjhO1aO0
おまえらがそういうのが好きだから

2: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:42:41.43 ID:mF0hupY9d
メカニックと聞いてぱっと思い出したの鉄血のおやっさんだわ

4: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:45:43.08 ID:biDogtKE0
アストナージさんだろ

jkjY88KR_400x400

5: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:46:38.94 ID:XA+hemUY0
そいつの父親がメカニックで母親は主婦とかのパターンばかりじゃん

6: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:48:08.05 ID:5lCR0/qJ0
無骨にまとめた髪に、つなぎ姿が映える

髪解いたり普段着来てると別人のように


7: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:48:40.34 ID:FhoV5PWK0

むしろ男の方が多い気がするが・・・
パトレイバーのシバ、スタフォのスリッピー、ガンダムのアストロナージ等々

48: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:25:01.53 ID:Moodl22C0
>>1の知識が偏ってる

13: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:51:29.76 ID:ixR2eYEZr
男だといかにもな技術オタクっぽくなって華がないからでない

17: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:53:25.60 ID:p/NPjZOY0
ゲームだとクロノトリガーとかサクラ大戦とか。

18: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:53:59.69 ID:HJKllsPW0
ファンタジーだから

21: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:54:53.25 ID:I/6wizxVp
FFのシドって女だっけ?

27: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:57:46.17 ID:0DfA59570
>>21
15だけれど孫のメカニック担当のシドニーは女だったな

275

23: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:56:44.69 ID:Hi4RtNfw0
ピットインしたら女の子たちが駆けて来る光景が浮かんだ

25: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:57:38.29 ID:4qSiKuzqd
サイバーフォーミュラのミキとか

28: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:59:41.05 ID:NwVJTswn0
現実じゃいわゆるリケジョはITか化け学に行くのがほとんどで
機械やアナログな電気に行くのはまずいないね

29: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:00:04.98 ID:5Cu1MZdV0
メカニックと言われて真っ先に思いつくのが
天空の城ラピュタのドーラ一家の飛行船のあの爺ちゃんなんだが

30: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:02:26.25 ID:XA+hemUY0
シドとかボンボヤジとかヒラガとかスクウェアは男が多い

40: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:07:56.27 ID:evBkGr1d0
そういや仁王の鍛冶屋も女だったなw

41: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:10:13.41 ID:NaEImN900
ありそ~と思うけど具体的なタイトルは全く出てこない

43: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:16:28.34 ID:gX8o81N90
直接戦わないから、全体の男女比を同じにする時の調整枠かな

46: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:18:48.95 ID:NLkiY30K0
ツクールやってる時、ある機関の技術主任どうしようか考えてパッと思いついたのが、メガネ三つ編み白衣だったから我ながら相当刷り込まれてると思った

47: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:24:48.38 ID:1pDTF7kJ0
ルッカもブルマだしな

53: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:31:00.00 ID:99ouEvPLd
別に日本の創作世界のメカニックに女しかいないってことはなくて、
単に「主人公と深く絡みがちなのが女メカニック」ってだけで
大抵師匠筋の爺さんメカニックがいたりその女の父親もメカニックだったりするケースが多いイメージ

56: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:37:24.94 ID:0RKK5TMJ0
傾向的にはメカニックが男でオペレーターが女という印象

60: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:42:01.05 ID:eupsq/Pq0
たまたま女性メカニックが記憶に残ってるだけで実は半々ぐらいなんじゃないか?
ほら、悪い記憶ってのは印象に残るって研究結果もあるし、あれと同じで

63: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:56:34.24 ID:hs3mSWNl0
割と面白い着眼点だ
女メカニックとか女整備士を最初、或いは広めたキャラは誰なんだろ

70: 名無しさん 2020/03/07(土) 22:19:52.03 ID:TvZBrA5w0
声が千葉繁のイメージ

81: 名無しさん 2020/03/08(日) 00:22:40.42 ID:bSt03eyQ0
Gレコのハッパさんすき
貴様に守ってもらいたいんだよ!
なんて、大胆な告白はヒロインの特権

79: 名無しさん 2020/03/08(日) 00:14:53.12 ID:XL0Jw/jF0
ゴッドイーターのリッカみたいなのは好き

EAAm7tmVUAIhx66

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583581318/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00