1: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:42:31.95 ID:q3g6rLco0
書いた経緯も含めると凄すぎる
13: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:50:05.31 ID:IZzD2vg4M
伏線のはりかたは凄いと思う
18: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:51:16.00 ID:0teZjEkE0
映画のおかげやろ
完成度が高かった
完成度が高かった
22: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:52:05.39 ID:9VwRFv7xM
>>18
映画がなかったらそこまで流行ってないやろな
特にエマワトソンのハーマイオナニーの存在は大きい
映画がなかったらそこまで流行ってないやろな
特にエマワトソンのハーマイオナニーの存在は大きい
20: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:51:45.83 ID:E9GpY4G5d
翻訳にガチアンチいるの草
23: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:52:23.05 ID:q3g6rLco0
児童文学の割に暗すぎる😫
25: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:52:30.90 ID:j9X39rTy0
設定くっそ作り込まれてるのにクィディッチのルールがガバガバなのは
作者が球技に興味無いせいなんやろか
作者が球技に興味無いせいなんやろか
30: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:54:09.79 ID:QCUyhVBW0
>>25
アレに夢中は無理があるわな
アレに夢中は無理があるわな
35: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:56:08.17 ID:q3g6rLco0
>>25
完成された新しいスポーツ1個生み出すのは無理や
完成された新しいスポーツ1個生み出すのは無理や
26: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:52:59.29 ID:TGBKQeOL0
ういんがーでぃあむれゔぃおーさー!
くそいらん呪文やない?
くそいらん呪文やない?
27: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:53:58.04 ID:cJ0oo31lr
ストーリー密度薄めで雰囲気重視だったころは映画でもいけたけど
ストーリー密度濃くなるにつれ映画の尺じゃ足りなくなったからな
ストーリー密度濃くなるにつれ映画の尺じゃ足りなくなったからな
36: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:56:23.05 ID:9VwRFv7xM
死ぬ魔法より口からナメクジがずっと出てくる魔法が嫌や
37: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:56:54.90 ID:q3g6rLco0
スネイプのキャラって凄ない
43: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:59:48.03 ID:iY+G1csQ0
スネイプの伏線を最初から貼ってたのが凄い
99.9%の読書はよくいるテンプレイジワル教師としか思ってなかっただろ
99.9%の読書はよくいるテンプレイジワル教師としか思ってなかっただろ
41: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:59:26.57 ID:j9X39rTy0
最後までダンブルドアの計画通りだったのすごいよな
どっかのジェダイマスターとはえらい違いや
42: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:59:31.61 ID:l9a3VZD2p
ファンタスティックビーストだと死の魔法みたいのも杖ブンブンで弾いとるから草生えるわ
45: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:59:55.52 ID:QMkQI0AK0
後半の方の映画ウンコ杉
46: 名無しさん 2020/03/08(日) 00:00:53.35 ID:H5UHMLq90
分霊箱のくだりめっちゃテンション上がったわ
21: 名無しさん 2020/03/07(土) 23:51:58.05 ID:EOSa8j7G0
老若男女楽しめた児童文学の傑作やね
幼心に違和感を覚えた妙な日本語訳やとか、終わり方が投げやりやとか不満な点はあったが
幼心に違和感を覚えた妙な日本語訳やとか、終わり方が投げやりやとか不満な点はあったが
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583592151/