言うほど関羽って知力75か?

1: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:39:49.20 ID:V5rCRla50
多めに見積もって65くらいじゃないのか?

425

2: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:15.73 ID:pMBs1seq0
知力はあるやろ
ないのは政治力

3: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:39.02 ID:Ma39zu/a0
隣にアホな奴がおると評価が上がる奴や

6: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:54.28 ID:4eRGBIeUa
昔は90近くあったやろ

7: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:44:41.10 ID:NseFld0M0
張飛はDLCで成長イベント作ってもいいだろ

9: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:46:05.48 ID:FJzv6q5a0
政治ステータスっていらなくね?


11: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:46:55.23 ID:99CAmV9D0

于禁戦以外で賢い場面あった?

15: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:59.46 ID:4eRGBIeUa
>>11
子供に勉強教えてた

16: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:15.43 ID:7JCxh3mSa
>>11
塩の密売人で春秋が愛読書

14: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:50.54 ID:Dfg6incb0
言うほど曹操って完璧超人か?

17: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:39.10 ID:7JCxh3mSa
>>14
身長が低い

43: 名無しさん 2020/03/04(水) 04:00:21.65 ID:tu6eIF0t0
>>14
「ワイはいつも負けてばかりや。董卓にも呂布にも負けたし、
袁紹とは戦力で言えば話にならんかったし、劉備には逃げられたし
赤壁でも孫権にボロクソにやられたわ。
でも今見てみるとワイが最強の軍勢持っとる。つまり
負けて学べば強くなれるんや。次へ活かせばええんやで」

完璧じゃないからむしろ強いという

19: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:55.51 ID:iGYehvff0
昔の三国志は60ぐらいじゃなかったか?

32: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:53:10.38 ID:rgHLGIsm0
>>19
むしろ昔は80あったで関羽
徐庶と孔明加入前のシナリオやと関羽か趙雲が実質軍師みたいな知力やった

24: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:50:27.49 ID:7JCxh3mSa
>>19
趙雲が知力80くらいあった気がする

18: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:48.66 ID:oFhQDkoT0
横山三国志だと結構ボンクラよな

25: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:51:09.88 ID:ej79eWT6a
三馬鹿には一人くらい知能派役おらんとな

29: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:51:42.70 ID:iGYehvff0
>>25
それ劉備でよくねえか?

31: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:52:53.62 ID:ej79eWT6a
>>29
りうびはセンターや
ズッコケ三人組でいうハチベエ

34: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:54:03.21 ID:cHGYT+0P0
孔明来てから全員ちょっと馬鹿になったよな

37: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:55:36.77 ID:7JCxh3mSa
>>34
張飛は賢いやろ

41: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:58:21.86 ID:Lw0OldKq0
龐統死んでから脳筋軍団になったよな
昔はセコいやり方できてたのに
8: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:45:01.44 ID:7JCxh3mSa
劉備はオール80くらいのイメージやな

26: 名無しさん 2020/03/04(水) 03:51:21.35 ID:rPa0Ft7R0
>>8
人の言うことをよく聞くだけで知力は高くないイメージ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583260789/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00