1: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:33:57.19 ID:5LlnwV9Ea
■気恥ずかしいほどの「ガラパゴス化」
――私には日本アニメは世界で輝いているように見えるけど、実は課題を抱えていると。
日本アニメーションは、正直に言うとガラパゴス化しています。何度も言いますが、海外の映画祭に行ってみたら分かります。完全にガラパゴスです。日本のアニメが出てきた途端に、なんか気恥ずかしい気持ちになって、海外の審査員の人が「またか」って言う。
5: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:34:32.61 ID:UEBpnsp30
ええやん!
己の道を進むべきや
己の道を進むべきや
15: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:36:16.99 ID:5LlnwV9Ea
ちなみに「この世界の片隅に」の監督やで……!
19: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:36:50.19 ID:+9avopHx0
独自性ある方がよくね
34: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:38:30.33 ID:3attbgDE0
>>19
はい量産型なろう系
はい量産型なろう系
25: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:37:50.61 ID:SfWvjyC00
元々ガラパゴスやろ何言ってんねん
26: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:38:02.16 ID:FoqR6OpQ0
日本人が日本人にウケるように作ってるんだから別によくね?
海外展開をメインにしたい奴はそういうとこ意識して作ればいいだけ
海外展開をメインにしたい奴はそういうとこ意識して作ればいいだけ
28: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:38:14.27 ID:4a0hO5Z+M
当たり前やん
海外はピクサーみたいなのしかないし
海外はピクサーみたいなのしかないし
40: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:39:14.54 ID:2hG1mEnz0
ガラパゴスやからウケてるんやろ
54: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:41:21.50 ID:K9Cw8Ry8d
たまに気合いの入ったアニメが当たるだけで十分やろ
世界と違って日常的に大衆娯楽として消費されてんだから
世界と違って日常的に大衆娯楽として消費されてんだから
349: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:07:07.27 ID:LGW/Rfum0
元記事ちゃんと読んだほうがええで
48: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:40:40.09 ID:+lqWMBD40
海外でジャパニメーションは大人気!ってホルホルしたいだけの記者に対して監督がアンチテーゼを呈しただけなんだよなあ
65: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:42:24.31 ID:0cyVxp2ga
確かに子供向けアニメはもう新規は無理な感じするわ
作っても誰も見ないから作らなくなって、作れなくなる
海外は作れてるからこそこのままやと「日本のアニメ」がなくなるわ
作っても誰も見ないから作らなくなって、作れなくなる
海外は作れてるからこそこのままやと「日本のアニメ」がなくなるわ
74: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:43:38.55 ID:usUxsYdmd
聞き手が主張強すぎる上に文章下手すぎや
インタビュー台無しやんけ
インタビュー台無しやんけ
77: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:44:05.84 ID:Hglmi9KMa
別にこのインタビュージャパンアニメ否定してるわけではないよな
86: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:45:03.06 ID:5LlnwV9Ea
>>77
せやで
せやで
96: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:46:17.91 ID:IrMcJpgB0
>>77
むしろ危機感持ってる内容やな
むしろ危機感持ってる内容やな
154: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:52:33.32 ID:dzrAOG7q0
監督のコメントは今のやり方に加えて幅も広げておかないと今後やばいでって話なだけやからな
〇〇が売れてるのがおかしいとか、勝手に拡大解釈してる奴がおかしい
〇〇が売れてるのがおかしいとか、勝手に拡大解釈してる奴がおかしい
173: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:54:03.61 ID:dzrAOG7q0
この記事に突っ込むとしたら、聞き手が勝手にジャパニメーション凄いって決めつけて話してるとこに釘刺されてるのにそれを理解出来ずに突っ走ってる点だけやろな
181: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:54:30.89 ID:+lqWMBD40
この記事で初めに海外ガー言うてるのは記者の方で監督はそれに対して反論してるだけなのに何故かそこを逆転して受け取ってるやつおるよな
182: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:54:43.26 ID:hqNqAFTO0
真相はこれやからな
片渕須直「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」@katabuchi_sunao
そういうくらいの認識の方が取材に来て、無茶なことをいうから、「その方に対して」苦言を呈しただけですよ。 https://t.co/XJd7ysGSiO
187: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:55:04.79 ID:5LlnwV9Ea
>>182
草
草
198: 名無しさん 2020/03/06(金) 11:56:05.58 ID://8QB/Ff0
>>182
なるほど
なるほど
567: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:17:28.98 ID:94KB25VoM
ヒロアカとか子供向けちゃうんか
ちょっと前ならナルトもそうやし
ポケモンもそうやろ
ちょっと前ならナルトもそうやし
ポケモンもそうやろ
622: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:20:25.56 ID:faGjozEw0
>>567
大人が楽しめる時点で真の子供向けじゃないのが片淵理論や
大人が楽しめる時点で真の子供向けじゃないのが片淵理論や
482: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:13:56.31 ID:hEGZx1nbM
なろう系ばっか作るのやめる
これだけでだいぶ変わるのになぜやらないのか
500: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:14:39.84 ID:vGNo6E39M
>>482
儲からないから
儲からないから
483: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:13:57.15 ID:BF79IDKVp
最近の日本のアニメで気になるのがロボットアニメとかハードSF系が全くなくなってきたこと
お手軽な日常系とかなろう系ばっかでアニメーター怠けてないか?
お手軽な日常系とかなろう系ばっかでアニメーター怠けてないか?
515: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:15:08.56 ID:gX651TSnp
>>483
そういうのは売れないから企画されんのやろ
アニメーターは怠けてないやろ
そういうのは売れないから企画されんのやろ
アニメーターは怠けてないやろ
560: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:17:13.97 ID:gh2nYShE0
>>483
怠けてるのは仕掛ける側やろ
アニメーターにそれを決める権利はない
しかし結局数を打ちたいとなれば作画に人と時間を多く要する作品は企画自体しなくなるわな
怠けてるのは仕掛ける側やろ
アニメーターにそれを決める権利はない
しかし結局数を打ちたいとなれば作画に人と時間を多く要する作品は企画自体しなくなるわな
504: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:14:48.01 ID:vke76OWf0
日本は個性が無いといったりガラパゴス化してるといったり物は言い様だな
525: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:15:30.84 ID:unhdygrEa
世界がうんたらかんたらは目指したい人だけ目指せばええやん
540: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:16:02.02 ID:JdXBmZ3dr
564: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:17:25.04 ID:ii++ScAG0
>>540
アメリカもガラパゴス化してて草
アメリカもガラパゴス化してて草
574: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:17:56.11 ID:dmKyOBbj0
>>564
こう見るとそう見えるよなw
こう見るとそう見えるよなw
743: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:25:38.36 ID:ulAyo2cK0
>>540
これ子供向けじゃないよな
ディズニーも子供向け辞めてるよな実際
これ子供向けじゃないよな
ディズニーも子供向け辞めてるよな実際
557: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:17:01.17 ID:vGNo6E39M
まあ正直揃いも揃って中高生なのは少しどうなんかなとは思う
大学生とかもうちょい増えてええやろ
大学生とかもうちょい増えてええやろ
581: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:18:18.77 ID:Eyt3ca4GM
世界はとか日本はとかどうでもいいけど今敏みたいな作風のやつ出てくるなら歓迎や
611: 名無しさん 2020/03/06(金) 12:19:59.47 ID:GNiYptbI0
日本のアニメなんて大概日本人に向けてしか作ってないんやから日本人にさえ受けたらよくないか
下手に海外にもとっつきやすいようになんてしたらどっちも離れてくだけにおもえる
下手に海外にもとっつきやすいようになんてしたらどっちも離れてくだけにおもえる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583462037/