1: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:16:26.46 ID:69lXo9mka
あの1匹だけ人語が解るのか、ニャース族全てが人語が解るのか
3: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:16:53.28 ID:76YMLrpH0
必死に勉強したらしいぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:17:40.41 ID:HRTrbyPJ0
アニメでやってたやん しかも初代の
5: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:17:24.27 ID:Q50FPafIa
大人の事情
6: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:17:26.44 ID:k10uhYQB0
理解するだけなら全員そうだろ
命令ちゃんと聞いてるし
命令ちゃんと聞いてるし
7: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:17:29.20 ID:69lXo9mka
じゃあ、勉強すればピカチューも喋れるようになるんか?
11: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:18:22.15 ID:VJuJH+9TM
ニャースのあいうえお見ろや
13: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:18:44.77 ID:LAK7azv80
経験値を犠牲にして勉強した定期
17: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:19:11.19 ID:n/5DyfyY0
アンパンマンでカバおどもがペラペラ日本語話す中
チーズだけがワンワン言う点のと一緒や
チーズだけがワンワン言う点のと一緒や
25: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:20:09.29 ID:JgBonehn0
そういえばマキバオーもだな
45: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:52.90 ID:ejz32hdz0
>>25
あれは馬どおしでしかつたわってなくね?
あれは馬どおしでしかつたわってなくね?
69: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:24:34.93 ID:qYTl+J/2p
>>45
ちゃんと人とも会話できるぞ
なおミドリコ
ちゃんと人とも会話できるぞ
なおミドリコ
34: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:02.96 ID:2/vS+MOJ0
ぴかちゅうもしゃべってたしな
36: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:20.14 ID:/YSL7cm10
かなり昔の話だし知らないやつのほうが多いやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:35.02 ID:PszvjtRla
知能の問題ならフーディンも喋れるはずよな
56: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:23:22.81 ID:U5fc38hKp
>>39
発音練習も必要やぞ
発音練習も必要やぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:40.24 ID:vBC6w/F50
頑張ったからやろ?
ほかのやつらも頑張ればいけるんちゃうの
ほかのやつらも頑張ればいけるんちゃうの
44: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:21:52.47 ID:69lXo9mka
勉強の仕方気になるわ
53: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:22:56.40 ID:7ZSQUTc50
ニャース以外にガチった奴がおらんのって変やな
79: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:25:44.22 ID:vM/YsifzM
実はポケモンって人が変化したやつでしたっておちなんでしょ?
87: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:27:41.16 ID:S+j+xNF90
>>79
ユンゲラーは超能力少年が変身したって図鑑にあるぞ
ユンゲラーは超能力少年が変身したって図鑑にあるぞ
81: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:26:11.13 ID:S+j+xNF90
喋れはしないけどあいつら大体人間の言葉理解してるよな
賢いイッヌなんかよりよっぽど賢い
賢いイッヌなんかよりよっぽど賢い
94: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:28:17.67 ID:4oGU8tJr0
ポケモンの世界観は無理がありすぎる
103: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:30:11.66 ID:pZiYTbfnd
あのニャースを通訳にしたらポケモンの謎全て解決しそう
118: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:32:58.08 ID:kXemx+t80
壮絶な苦労人やからなあ
主人公補正で楽々ぬるま湯のピカカスにゃ分からん
主人公補正で楽々ぬるま湯のピカカスにゃ分からん
127: 名無しさん@おーぷん 2020/02/22(土) 08:35:22.08 ID:wTPibw1Aa
人語話せるニャース珍しいやん!採用!でロケット団に入ったんやっけ?
過程は可哀想やけど拾われて良かったかもしれんよな
過程は可哀想やけど拾われて良かったかもしれんよな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582326986/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
人気出なくて打ち切りになった時用に構想してた最終話で
ポケモンが人類に反旗を翻した際に両者の架け橋としてロケット団の3人がキーパーソンになるっていう伏線だったらしい
ヤドキングも普通にしゃべってたような
ピカチュウも当初は段々喋れるようになっていく予定だったけど、鳴き声だけで感情伝わるなってことで喋る路線は無しになったって聞いたけどどうなんだろ?
>>2
cv浜田雅功だっけ?
謎でもなんでもなくて草
>>5
単純に全話見ていないだけというオチだというね…
映画伝説系も喋ったりテレパシーでしゃべるよな
いい加減ロケット団は珍しいポケモンを探さなくてもあのニャースだけで巨万の富を築けることに気づくべき
テレパシーや様々な方法で人語を話す奴は多々いるが言語を介する奴はほぼいないんだぞ
サトシのピカチュウはもう喋ってるようなもんだろ
>>8
ポケモンと人の意志疎通が完璧にできる時点でかなりヤバいよな
ヤドキングって言おうとしたらもう出てた
まぁ喋るヤドキングって映画に出てたあいつだけだし、そこはノーカンでいいやろ
戦闘面も本気出せばサトシ一行のポケモンを1対多数でフルボッコに出来るんだよなあ(みだれひっかきだけで)
ロケット団で腐ってるのはもったいねーよ
ついさっき、家でGO起動したらいたので捕獲した。
>>10
しかも今って宇宙にいる「なんかよくわからない存在=未知のポケモン」て感じになってるやん?
つまり存在が確認され、ポケモンと定義された瞬間からニャースはそいつとの意思疎通が可能になるわけだろ?
現実よりよっぽど宇宙の秘密を解明するのが早まりそうだ
「ニャースのあいうえお」は悲しい話だったな…。
登場キャラが誰ひとり幸せになれなかったという。
>>5
いまの子どもの生まれる前の放送だし
多少はね?
ニャースが喋れるようになったエピソード知らない子も今はいるんだよなぁ
ラルトスがテレパシーでマサトと話す回あったろ
テレパシーなら他にもいっぱいいる
喋るのはごく限られたヤツだけ
それより不思議なのはポケモン同士だと種族に関係なく大体言葉が通じてる件。